南房総館山 鏡ヶ浦の宿「ROKUZA」(ロクザ)のとある秋の料理紹介
※写真は携帯電話では正しく表示されない場合がございます。是非、パソコンからご覧下さい。
とある秋の日の『ROKUZA』の料理
南房総・館山市那古にある新スタイルの湯宿『ROKUZA』(公式)に先日宿泊した際の料理の写真…
- 夜:夜のROKUZAのネオン
- 夜:ダイニング六左衛門の入口とある個室
- 夜:食前酒:自家製果実酒
- 夜:前菜:才巻塩焼き、フォアグラ寄せ、鱧子、九十蜜煮、鯨竜田揚げ、穴子寿司、子持ち鮎有馬煮
- 夜:お椀:土瓶蒸し
- 夜:主菜:房州大漁鉢盛り
- 夜:揚物:烏賊真丈南京包み
- 夜:お凌ぎ:遠州宵練りうどん
- 夜:お口直し:ルバーブソルベ
- 夜:焼八寸:さざえ壷焼き、丸茄子田楽、鱸塩焼き
- 夜:煮物:蕪 和牛黒胡椒煮
- 夜:ご飯物:松茸ご飯、赤出汁、香物
- 夜:デザート
- 朝:三段重:[一重]明太子、醤油の実茄子漬け、納豆 [二重]落花生味噌、海苔佃煮、なめ茸、辛子薬昆布 [三重]出し巻き玉子、お新香
- 朝:焼き魚又は煮魚:前夜に5種類から選べる。写真は“えぼ鯛の干物”
- 朝:台の物:できたて豆腐
- 朝:今回、夕食と朝食を食べた個室を外から眺めて
- 朝:庭「海と風のラウンジ」でデザート
【関連記事】
【勝手観光PV】南房総館山 鏡ヶ浦の宿「ROKUZA」(ロクザ)のスタイリッシュスイートの客室動画
【勝手観光PV】夕日の美しいまち VOL.2 ~那古船形漁港@南房総・館山市~【FHD】 ※再編集あり
※携帯電話の方はこちらからご覧になれます。
撮影機材は、SONY デジタルカメラ Cybershot HX5Vで、今回も手持ち撮影しました。コンパクト機でこれだけ撮れれば合格だと思います。暗がりでは若干ピントが甘くなりますが。
最新機種もありますが、一年前の機種なので値ごろ感もありますし、カメラ本体と予備バッテリーと大容量SDカードのセットがおススメです!
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V(ブラック)
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V(ゴールド)
SONY リチャージャブルバッテリーパック NP-FG1
Transcend SDHCカード 16GB Class10 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] TS16GSDHC10E
トランセンド・ジャパン
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3205/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/237435519.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ビアレストラン「千葉ビール園」に行って来た! (2012/09/27)
- 新京成の駅放送アナウンスが気になる (2012/04/07)
- 南房総館山 鏡ヶ浦の宿「ROKUZA」(ロクザ)のとある秋の料理紹介 (2011/11/28)
- サーファー割鞘ジュリと野呂玲花のDVD「Keep in Smile」 鑑賞 (2011/08/22)
- 成田山新勝寺参道のうなぎ専門店「川豊本店」レポ (2011/08/16)