南極大陸 (第6話 11/20) 感想
10/16からTBSで始まったドラマ『南極大陸』(公式)の第6話『54年前の真相』の感想。本作とは直接無関係だが、高倉健主演映画『南極物語』は鑑賞済み。
10分程度のナレーション処理で済ませるならさぁ?
倉持 (木村拓哉)が「夢だ」「奇跡だ」と言っていた南極の高峰・ボツンヌーテンの初登頂も、特に盛り上がらずに、3人の命の危険だけ無駄に引っ張った先週。今週はさぞすごい展開かと思いきや…
たった10分程度。それも「そして長かった厳冬期は終わった」ってナレーション処理で終了。それなら先週に入れちゃえば良かったのにと思う。南極の厳冬期は終わっても、ドラマのお寒い状況はまだまだ続く…
流石『難局大陸」。あれっ、さっき厳冬期が終わったんじゃ?
強引に厳冬期が終わったと思ったら、日本国内のお家事情を挟んで、またまた厳冬期になってた(笑)。もう時間経過も何も滅茶苦茶でないの?
それに寒い寒いって割りに、南極ロケ(と言っても殆どが根室市を中心にした道東だが)だけ寒そうで、屋内のセットのシーンでは一切寒さを感じないし、みんな痩せもせずお元気なまま。ドラマに合わせて体重減らせとは言わないが、その辺のリアリティの欠如も『難局大陸』らしい…
視聴率アップのために、「人の話」より「犬の話」にしたら?
もうこうなったら視聴率アップは動物頼みにした方が良い。きっと犬好きの視聴者ももっと南極犬の登場を願ってるはず。Wikiによれば、久し振りに犬の困難を描いたら第6話は先週より5・9%アップの19・1%。
劇中では「犬の話でなく人の話をしてるんだ」と言っていたが、「犬の話」にした方が営業的にも視聴者も幸せになれるような気がする…
南極越冬隊 タロジロの真実 [文庫] 北村 泰一 (著)
南極物語 [DVD] 蔵原惟繕 (出演), 高倉健 (出演)
南極物語 [DVD] ポール・ウォーカー (出演),高倉健主演映画のハリウッド・リメイク
南極料理人 [DVD] 堺雅人, 生瀬勝久 (出演)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3182/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/236238880.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 私が恋愛できない理由 (第6話 11/21) 感想 (2011/11/22)
- 俺の空 刑事編 (第6話 11/20) 感想 (2011/11/21)
- 南極大陸 (第6話 11/20) 感想 (2011/11/21)
- 妖怪人間ベム (第5話 11/19) 感想 (2011/11/21)
- 11人もいる! (第5話 11/18) 感想 (2011/11/21)