ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ボジョレー・ヌーボー2011解禁!早速夜中に飲んでみた。

ボジョレー・ヌーボー2011

ボジョレー・ヌーボー解禁!

今年も昨夜の夜中ボジョレー・ヌーボーが解禁された。ここ数年は不景気のためかヌーボー解禁パーティーの仕事も減って、家でカウントダウンを向かえることが多くなった。そして今年も近所のローソンに一番乗りで購入。早速飲んでみた。

ボジョレー・ヌーボー2011

ドメーヌ デ トロワ ヴァロン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー

毎年ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボーは2,3本購入する。特に1本3500円以上のモノは百貨店でも当日に売り切れるため、予約する必要がある。ってわけで、それらはカウントダウンに間に合わないからローソンって訳だ。
今年は『ドメーヌ デ トロワ ヴァロン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011』(ローソン・サイト)を選んでみた。
2011年はグレートヴィンテージ(良い生産年)との噂があったが、確かに昨年よりも美味しいし、何より色が濃い。高価な割りに酸味が強くて薄くて好きでない人も多いようだが、生まれたばかりのワインを飲んで、遠い未来に思いを巡らせてはいかが?


ホント、今年は美味しいです。私はこれからデパートに予約品の引き取りに行って、夜はバーに行って飲みます。ここ数日ヌーボーで楽しめて嬉しいです。

ボジョレー・ヌーボー解禁!「早速カウントダウンで1本」(2010)

2000年の秋に日本を代表するソムリエ・田崎真也さんと、某ホテルでワインのパーティーの仕事でご一緒しました。ワインに対する真摯な姿勢も驚きましたが、接客業としてお客さまをおもてなしする際の細心の心遣いに感動したのを、今でも思い出します。そこで、田崎さんの書籍をご紹介します。

     

言葉にして伝える技術――ソムリエの表現力 [新書] 田崎真也 (著)
うなぎでワインが飲めますか?―そば、てんぷら、チョコレートまでのワイン相性術 [新書] 田崎 真也 (著)
ワイン生活―楽しく飲むための200のヒント (新潮文庫) 田崎 真也 (著)
接待の一流 おもてなしは技術です (光文社新書) 田崎 真也 (著)

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3170/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/235639181.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: