ボジョレー・ヌーボー2011解禁!早速夜中に飲んでみた。
ボジョレー・ヌーボー解禁!
今年も昨夜の夜中にボジョレー・ヌーボーが解禁された。ここ数年は不景気のためかヌーボー解禁パーティーの仕事も減って、家でカウントダウンを向かえることが多くなった。そして今年も近所のローソンに一番乗りで購入。早速飲んでみた。
ドメーヌ デ トロワ ヴァロン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
毎年ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボーは2,3本購入する。特に1本3500円以上のモノは百貨店でも当日に売り切れるため、予約する必要がある。ってわけで、それらはカウントダウンに間に合わないからローソンって訳だ。
今年は『ドメーヌ デ トロワ ヴァロン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011』(ローソン・サイト)を選んでみた。
2011年はグレートヴィンテージ(良い生産年)との噂があったが、確かに昨年よりも美味しいし、何より色が濃い。高価な割りに酸味が強くて薄くて好きでない人も多いようだが、生まれたばかりのワインを飲んで、遠い未来に思いを巡らせてはいかが?
ホント、今年は美味しいです。私はこれからデパートに予約品の引き取りに行って、夜はバーに行って飲みます。ここ数日ヌーボーで楽しめて嬉しいです。
ボジョレー・ヌーボー解禁!「早速カウントダウンで1本」(2010)
2000年の秋に日本を代表するソムリエ・田崎真也さんと、某ホテルでワインのパーティーの仕事でご一緒しました。ワインに対する真摯な姿勢も驚きましたが、接客業としてお客さまをおもてなしする際の細心の心遣いに感動したのを、今でも思い出します。そこで、田崎さんの書籍をご紹介します。
言葉にして伝える技術――ソムリエの表現力 [新書] 田崎真也 (著)
うなぎでワインが飲めますか?―そば、てんぷら、チョコレートまでのワイン相性術 [新書] 田崎 真也 (著)
ワイン生活―楽しく飲むための200のヒント (新潮文庫) 田崎 真也 (著)
接待の一流 おもてなしは技術です (光文社新書) 田崎 真也 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3170/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/235639181.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ありがとうございます。250万アクセス達成! (2011/12/09)
- ありがとうございます。240万アクセス達成! (2011/11/27)
- ボジョレー・ヌーボー2011解禁!早速夜中に飲んでみた。 (2011/11/17)
- ありがとうございます。230万アクセス達成! (2011/11/01)
- ありがとうございます。220万アクセス達成! (2011/10/13)