ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2011 スペシャルカクテル2種@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ

クリスマス・ウィッシュ2011が始まった!

今年も東京ディズニーシーのスペシャルイベント『クリスマス・ウィッシュ2011』公式)が始まった。今年は東日本大震災があったため、どのように開催するのかと思ったが、カウントダウンイベント程の縮小は無いようだ。パーク内の状況は別の記事で触れるとして、まずは恒例のスペシャルカクテル2種類紹介してみる。

クリスマス・ウィッシュ2011

まずは、紅茶のホット・カクテル!

10周年のカクテル同様に、今回のクリスマス・カクテルは2種類あるが、特に名前は付いていない。そこで、まずは寒い季節にピッタリなホットカクテルから。
細かいレシピは省略するが、公式には、“ハーブリキュールとダージリンを使ったホットカクテル”とあるが、このカクテルのポイントは3つ。1つは56種類のハーブを使ったドイツのリキュール『イェーガーマイスター』。実はバーの定番商品でもあるのだが、なぜかテディには無かった。ラベルに角が生えた鹿が描かれており(サントリー参照)クリスマスぽいとも言える。
もう1つは、“ジンのロールスロイス”とも言われる高級ジン『タンカレー ナンバー テン』。これもテディ初。詳しくは公式サイト(キリン)を観ていただくとして、とにかくハーブの香りが強く、その中にグレープフルーツのようなさわやかなグリーンの香りがする。私は、試しに『ギムレット』を作ってもらったが、いつもの『タンカレー』よりスッキリとした味わいになった。
最後がデコレーションに使われている『マイクロ・トマト』。一見クリスマスに欠かせない“ヒイラギの赤い実”に見えるが、実は直径1センチにも満たない極小さなトマト。もちろん食べられる。食べてみると、驚くかなしっかりとした濃厚なトマトの味がする。是非、注文したら食べてみるといい。
見た目より、薬草系の大人の味のカクテル。でもアルコール度数も高くないから、誰でも気軽に楽しめると思う。

スペシャルカクテル(温)

次は、ラムを使ったコールド・カクテル!

こちらはラム酒を中心にした少々甘めの冷たいカクテル。このカクテルのポイントはデコレーション。スノースタイルと言って、グラスの縁にレモン汁などで、塩や砂糖をまぶしつけること。
今回は、特別な塩の中の星型の金箔(写真の小さな☆がそれ)が散りばめられている。もちろん食用金箔だから安心して食べられる。また、塩も「ローズソルト(紅塩)」で、写真ではわかりにくいが薄っすらピンク色をしていて、ミネラルが豊富でニガリが少なくて料理にも使われる健康的な塩。こちらも甘口のカクテルで飲みやすい。

スペシャルカクテル(冷)


今年の2種類は女性向きだと思います。ただ、男女に関わらずお酒好きには、『イェーガーマイスター』と『タンカレー Ten』が入荷したのは大きなニュース。クリスマス以後も在庫するそうなので、益々いろいろなカクテルが楽しめるって訳です。


【これまでのテディでのスペシャルカクテル】
東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト2011 スペシャルカクテル2種@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー 新メニューのホット・カクテル"スウィート・ハグ"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー10thアニバーサリー“Be Magical!” テディ・ルーズヴェルト・ラウンジのスペシャルカクテル&アペタイザー

     

東京ディズニーシー(R) クリスマス・ウィッシュ 2011:CD
東京ディズニーランド(R) クリスマス・ファンタジー 2011:CD
東京ディズニーシー(R)Be Magical!:CD
東京ディズニーシー 10th アニバーサリー ミュージック・アルバム "デラックス":CD

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3154/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/234781268.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: