映画「インモータルズ -神々の戦い-(3D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります
映画『インモータルズ -神々の戦い-(3D・字幕版)』(公式)を本日公開初日第1回目で劇場鑑賞。キャパ189名に15名ほど。
採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら60点にします。
ざっくりストーリー
ギリシア神話でお馴染みの時代。全能の神ゼウス(ルーク・エヴァンス)は、人類の永遠の平和と繁栄を願い、天空から地上の人間たちを見守ってきた。そこに、ギリシアを滅ぼした悪の王ハイペリオン(ミッキー・ローク)が現れて不安になる。
そこで、ゼウスが選んだ人間テセウス(ヘンリー・カヴィル)は、巫女や数名の仲間と、世界を征服しようと企むハイペリオンの軍隊との戦いが始まる…
単純明快だが説明不足、映像は壮大で美しいが箱庭的…
基本的に神話の類は不得手なのだが、予告編のすごい数の神々が天空で戦う映像美に、大好きなミケランジェロの壁画のイメージが重なっため、いざ劇場へ。
話は単純明快だがやや説明不足、映像は壮大で美しいが些かミニチュア箱庭的…。だが、「さすが神様!」と言わんばかりのド派手キンキラ衣装も素晴らしいし、R15+指定を受けるだけあって、神とタイタン族の戦いのシーンは結構グロい。
ギリシア神話なのに、どこか全体が東洋的なテイスト。ターセム・シン監督の映像が好きならおススメできる。ただ、3Dである必要性は無いかも3Dである必要性は無いかも。だって…
今回も相当辛口の感想なので、出演者や監督はじめスタッフのファンの方や、最初から3点の採点に異論のある方は、読まないで下さい。また、誹謗中傷の類のコメントは掲載及び返事を控えさせて頂く場合があります。
それでも、「意見には個人差があるから」と寛大なお心の方のみ、採点理由も含めて、詳細はネタバレが含まれますので、ご理解の上、“続きを読む”よりお進み下さいませ。
「人間の大きさ」をどう捉えるか?
私は3D鑑賞したが、それがいけなかったのだろうか?確かに神話の時代のギリシャを最新のVFXで、それもきちんと3Dで作ってある。しかし、最後まで違和感が拭えなかった点がある。それが人間の大きさ(小ささ)の表現だ。
それが、神様の(上から)目線で、敢えてそう言う描き方なのかもしれない。しかし、私には人物たちと背景の馴染みが今一つしっくりせず、遠景から近景までどの距離でも、背景の上に人物が乗っている(貼り付いている)感じ。それも、背景の質感がミニチュアみたいな粗さとでも言おうか。これが3Dだと、より協調されちゃうのだ。
伝わらなかったら、是非「ミニチュア写真」で検索して欲しい。意図的に遠近感を協調して人間を小さく表現する撮影技法で、本来はティルトシフトレンズと言う特殊レンズで撮影するのだが、今はソフトで簡単に出来る。
映像は美しいし壮大だし、スローモーションで描いたアクションシーンは、動くミケランジェロの壁画のよう。衣装も素晴らしい。ただ、この背景だけが気になった。
話は単純明快だが、やや説明不足…
話は単純明快すぎる程。ただストーリー全体の説明不足や物足りなさは否めない。まず、主人公が中盤でいきなりヒーロー的に活躍するのだが、もう少し成長過程のエピソードが描かれていれば、ゼウスの登場にも重みが出たと思う。
また、下界の人間たちは神を信仰しつつも疑ったりするのに、神々は命を張って一丸となって人間たちを助けてくださるのだが、ギリシャ神話の神々ってもっと残酷だったり嫉妬深かったり、もっと複雑なような気もする…
東洋的な新しいギリシャ神話の世界は楽しめる…
特に石岡暎子氏が手掛けた衣装と、フリーダ・ピント演じる巫女パイドラによるものが大きいが、東洋的な新しいギリシャ神話の世界が楽しめるのは間違いない。
前述したが、最後のオリンポスの神々とタイタン族の戦いのスローモーションの使い方や画面への配置のバランスなどは、さすがターセム・シン監督ならではの映像美。まるで動くミケランジェロの壁画。
今日は生憎雨降りだったが、晴天の空を見上げたら神たちの戦いが見えそう。そんなスペクタクル・ファンタジー映画だ。
見所は、人間と神の、それぞれの“悪と“善”が入り乱れて繰り広げられる、世界を揺るがす戦い。神話や宗教的な概念は置いといて、ミッキー・ローク演じる悪役と、石岡暎子氏の衣装。それだけを観ても十分楽しめる。ただ、殺りくシーンはグロいので要注意。
ザ・フォール/落下の王国 特別版 [DVD]
ザ・セル デラックス版〈特別プレミアム版〉 [DVD]
スラムドッグ$ミリオネア [DVD]
レスラー スペシャル・エディション [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3152/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/234675727.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 映画「アーサー・クリスマスの大冒険(3D・日本語吹替え版)」 感想と採点 ※ネタバレあります (2011/11/29)
- 映画「コンテイジョン(デジタル上映)」 感想と採点 ※ネタバレあります (2011/11/15)
- 映画「インモータルズ -神々の戦い-(3D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります (2011/11/11)
- 映画「ミッション:8ミニッツ」 感想と採点 ※ネタバレあります (2011/11/01)
- 映画「フェア・ゲーム」 感想と採点 ※ネタバレあります (2011/11/01)