謎解きはディナーのあとで (第4話 11/08) 感想
10/18からフジで始まったドラマ『謎解きはディナーのあとで』(公式)の第4話『花嫁は密室の中でございます』の感想。尚、東川篤哉氏の原作は未読。
今回、良かったのは…
“ちょっといい話”風だったこと。ただ、少々中途半端だったのは残念。とは言え、執事がテーマのドラマだから良いと思う。まっ、それだけ…
最もユーモアミステリーらしい脚本…
今まで違和感だらけだった本作にしては、最もユーモアミステリーらしい脚本だったと思う。きっと関係者全員が最初から一箇所に居るからだろう。
いつもの影山(櫻井翔)の妄想も推理風に見えたし、「刑事なら自分で捜査しろ」と思っていた麗子(北川景子)も身分を偽ってるから問題無いし、刑事らしからぬ風祭(椎名桔平)もお笑いに徹していたし。設定のお陰で違和感がだいぶ薄れていたと思う。
こう言うのをもっと初めに観たかった…
今後、テンプレ化するのか?
第3話から脚本と演出のテンプレート化(パターン化とも言える)を、崩してきている本作。今回の脚本などは、全く違う状況設定を持ってきて、成功したと思う。
今後、また元に戻るのか?マンネリ化するよりは、その都度に変化させた方が良いと思う。ただ、如何せん事件もトリックも普通過ぎる…
脚本の出来の割りに、演出も編集もキレが無くて、普通過ぎるお話が更に薄っぺらに見えてしまいました。コミック風CGに入れる力を、基本的な演技指導やカット割りや編集に注いで、メリハリとテンポを出して欲しいです。来週に期待します。
謎解きはディナーのあとで [単行本] 東川 篤哉 (著)
特上カバチ!! DVD-BOX 櫻井翔, 堀北真希 (出演)
フジテレビ系ドラマ「謎解きはディナーのあとで」オリジナルサウンドトラック
名探偵コナン ド 工藤新一への挑戦状 ~怪鳥伝説の謎~ (初回限定盤) [DVD] 溝端淳平 , 忽那汐里 (出演)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3142/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/234218545.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 相棒season10 (第4話 11/09) 感想 (2011/11/10)
- HUNTER―その女たち、賞金稼ぎ― (第5話 11/08) 感想 (2011/11/09)
- 謎解きはディナーのあとで (第4話 11/08) 感想 (2011/11/08)
- 私が恋愛できない理由 (第4話 11/07) 感想 (2011/11/08)
- 俺の空 刑事編 (第4話 11/06) 感想 (2011/11/07)