専業主婦探偵~私はシャドウ (第3話 11/04) 感想
10/21からTBSで始まったドラマ『専業主婦探偵~私はシャドウ』(公式)の第3話『妻は見た…密室の夫の行為』の感想。原作は未読。
今週もストーカー主婦探偵のホームコメディかと思ったら?
今週も、現実離れしたストーカー専業主婦探偵のホームコメディドラマかと思いきや、かなり方向修正してきたようだ。特に、深田恭子さん演じる芹菜の人間的な成長をしっかり描こうと言う点が明確になっていきた。
脚本家が代わり、「探偵業」の必然性が明確に!
脚本家が第1、2話担当の中園ミホ氏から第2話で共作した山岡真介氏の単独作品(中園ミホ氏は脚本監修に)になった。これは成功だと思う。
特に良かったのは、芹菜が「専業主婦探偵」になる必然性が明確になりつつあること。本作での“探偵”は、人間が誰でも持っている「相手を知りたい」と言う欲求や好奇心の具現化なのだ、きっと。そして、毎週最後に芹菜が少しずつ成長する過程を見せるのも良い。この方向で進んで欲しい。
JJ探偵事務所に触れないのが良い!
本作で良いなと思う点に、「JJ探偵事務所」に必要以上に触れないのが良い。普通なら陣内(桐谷健太)や十島(古田新太)のキャラクターをもっと使って、あれこれネタフリしてくるはずだが、本作では単なる仕事の発注者に徹し、むしろ芹菜によって探偵事務所自体が変化していくような雰囲気。
無駄な脇道を増やさず、飽くまで芹菜の成長に焦点を絞るのも悪くない。
芹菜のおバカキャラに今週でリタイアするつもりでしたが、継続視聴しようと思います。脚本家が代わって本作も化けそうな余地が出てきました。今期は(私にとっては)つまらないのに高視聴率ってドラマが多い中で、掘り出し物になりそうです。次週に期待します。
完全探偵マニュアル Worst case [単行本] 渡邉 文男 (著)
探偵裏物語-調査する側される側、それぞれの裏事情 [単行本] 小原誠 (著)
実録!探偵の世界 [単行本] 大沢 知己 (著)
あなたは調べられている!―「人物調査」対策マニュアル [単行本] 三岡 和仁 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3132/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
- 関連記事
-
- 妖怪人間ベム (第3話 11/05) 感想 (2011/11/06)
- 11人もいる! (第3話 11/04) 感想 (2011/11/05)
- 専業主婦探偵~私はシャドウ (第3話 11/04) 感想 (2011/11/05)
- 拍手コメントへ返信 (2011-11-04分) (2011/11/05)
- 秘密諜報員 エリカ (第5話 11/03) 感想 (2011/11/04)