ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

南極大陸 (第2話 10/23) 感想

10/16からTBSで始まったドラマ『南極大陸』公式)の第2話『到達! 南極大陸』の感想。本作とは直接無関係だが、高倉健主演映画『南極物語』は鑑賞済み。

久利生公平に続いて、ついに古代進も登場!

終盤の演説シーンにはあの名作『HERO』の久利生公平が登場するのが定番かと思いきや、今週は中盤の登場でオヤッと思ったら、終盤の越冬隊決定のくだりあたりから、ついにあの迷作『SPACE BATTLESHIP ヤマト』のじっと闘志を秘める主人公古代進が登場。
更に、幾ら1艘の船の中の話とは言え、もはや“事件を呼ぶ男”と言わんばかりに、常に問題発生現場に倉持(木村拓哉)が。いくらなんでももう少し何とかならいものか?

暴風雨も分娩もグッドタイミングの荒技で感動を生めるのか?

まあ、暴風も分娩も船の揺れも漏水も、すべてがグッドタイミング。これでもかっていざこざ、もめ事、悶着、面倒、問題、紛争、障害(Wikiより)を詰め込んでも、ただ船員がもがいてるだけにしか見えなかった。
ここで描かなければいけなかったのは、苦難を乗り越え一致団結した越冬隊の基盤だと思う。それが事件のオンパレードでメリハリなし。海に「凪(なぎ)」と「しけ」があるように、穏やかな時を描いてこそ苦難が引き立つのに。せめてクリスマスの乾杯くらいきちんとさせてやれよと思う…

史実は史実、ドラマはドラマとして

確かに実際は、今回のようにトラブル続きだったのかもしれない。しかし、本作は再現ドラマでないはず。ならば、もっと豪華キャストたちを有効に使って、ドタバタ劇でない感動作を作れないものだろうか…


第1話はまあまあかなと思ったのですが、さすが『日曜劇場』枠ですね。安定したグダグダ路線をすぐに作っちゃう。今週からフジで新ドラマが始まってるのに、こんなんでいいんでしょうかね。それと木村さん、いろんな意味で頑張れ!(苦笑)


【これまでの感想】
第1話

     

南極越冬隊 タロジロの真実 [文庫] 北村 泰一 (著)
南極物語 [DVD] 蔵原惟繕 (出演), 高倉健 (出演)
南極物語 [DVD] ポール・ウォーカー (出演),高倉健主演映画のハリウッド・リメイク
南極料理人 [DVD] 堺雅人, 生瀬勝久 (出演)

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3089/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

やっぱりキムタク事件に居るなど出番が多過ぎなんですよね。

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11056040336/7c93ca55

Re: タイトルなし

☆ヒガシさん
コメントありがとうございます。
まあ、主役ですからやむを得ない部分もありましょうが。
非公開コメント

トラックバック

【南極大陸】第2話

え~・・・TBS開局60周年記念番組「南極大陸」第2話。 すっごい悩んだけど・・・・・簡単感想で。 って言うか、簡単ツッコミで ご注意 以下のレビュー(・・・ってほどのシロモノではない感想)は...

南極大陸 第2話 感想「到達! 南極大陸」

南極大陸ですが、倉持岳志(木村拓哉)たちは南極観測船・宗谷に乗り込み、一路南極へと目指します。南極で越冬するのか単に偵察部隊で終わるのかは、船で向かっている最中なのにまだ決まっていませんが、日本政府は本格的南極観測はプロの精鋭を集めた上でやるつもりであ...

「南極大陸」第二回の感想 わざとらしさにも感動してしまった

「南極大陸」第二回、このわざとらしいドラマ作りはわざとやってるの? 少なくとも南極に行こうという船なのに、いきなり台風が来るとか暴風雨が来るとか、 気象観測して天気図作って、前もって嵐に備え...

南極大陸 #02

『到達!南極大陸』

「南極大陸」第2話

南極に到着・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110230005/ 南極越冬隊 タロジロの真実 (小学館文庫) posted with amazlet at 11.10.20 北村 泰一 小学館 売り上げランキング: 73 Amazo...

ドラマ『南極大陸』#2

何でか、今回も10分拡大スペシャル・・・ ちなみに来週も10分拡大スペシャル・・・ということらしい(^_^;) 最初から、時間の枠組み変えればどうでしょう?? 今回もこってり風味でしたな。 越冬する...

南極大陸 第2話

『到達!南極大陸』 内容 南極へ向けて出航した“宗谷”と観測隊。 その直後、白崎隊長(柴田恭兵)に星野(香川照之)が“越冬”を懇願する。 だが、向かっている先が接岸不能の地と言うこともあり、 遭難もありうる場所であると、白崎は許可しない。 倉持(木村拓哉)?...

南極大陸 第2話

「到達!南極大陸」10月23日 日曜よる9時 10分拡大スペシャル 昭和30年代。戦後10年を過ぎた頃、地質学の研究者・倉持岳志 (木村拓哉) は、日本が失いかけた自信を取り戻すため、「 南極観測 」 実現に向け奔走する。幾多の難題にぶつかるが、日本の未来に大きな夢と希望…

ドラマ「南極大陸」第2話 感想「到達!南極大陸」

南極へ--------------!! 日本人の夢と希望を乗せ、宗谷は旅を続ける。 1回目は好発進だったこのドラマ。 圧巻の視聴率22.2% 2時間でこの数字はすごいと思いますわ。 船内を樺太犬たちと散歩中の倉持。 犬たちもストレス解消で散歩は必要なようで。 ...

「南極大陸」未知なる世界への挑戦2長きに渡る航海で嵐を乗り切った先に結束が生まれ1つになり越冬隊を結成した

「南極大陸」を第2話は日本を旅立った宗谷は東シナ海からインド洋へ抜ける航海を続けていた。そんな中で乗組員の諍いが起きてその都度騒動に発端する。しかしそんな中台風で想像 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: