ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

拍手コメントへ返信 (2011-10-19分)

ご来訪の上、コメントと拍手をありがとうございます!

これ程好き勝手に書いておりますと、厳しいコメントも頂きますが、たくさんのご賛同の拍手やコメントも頂戴し、何よりの励みになります。いつもありがとうございます。

"拍手コメント"に返信します!

すべての"拍手コメント"は、読ませて頂いておりますが、返信機能が無いため、出来るだけこの場で返信させて頂きます。なお、これまでは投稿欄を折り畳みにしておりましたが、現在は通常表示にさせて頂いております。

※基本的に翌日以降にお返事を差し上げます(謝)
※今回は、深夜に来た本日分も記載します。

なお、他のブログ様では"文字反転表示"させている所がありますが、携帯電話からのアクセスでは見づらいと思いますので、通常表示させて頂きます。


☆brightさん (2011-10-19 12:33:17)
謎解きはディナーのあとで (第1話 10/18) 感想
上記の記事に、拍手&コメントありがとうございます。

 “原作は「執事が淡々と謎を解く中編」なのに一時間ドラマにできるの?と不思議でした。やはり無理に引き延ばすとあんなになっちゃうんですよね…。
 宣伝で「お子さんにも見て頂けるようなポップな作品になりました」との言葉もありましたがそれも中途半端というかわざとらしい?というか。出演者のファンでもないのでもう視ないと思います…。 ”
とのコメントを頂きました。

私は、深夜枠だったら良かったのにと思います。9時からのドラマとしては、完成度がイマイチだったなと、そんな印象です。


☆匿名で・・・さん (2011-10-19 21:05:02)
秘密諜報員 エリカ (第2話 10/13) 感想
上記の記事に、拍手&コメントありがとうございます。

 “はじめまして。どこでコメントすればいいのか?悩みましたが・・・
 今まで、漫然と、只ただ自分が見て ”おもしろいか””つまらないか”で、受け入れたり、拒否したりしながらドラマを過ごしてきましたが(それで十分だったのですが)、このブログを知ってから、脚本家や演出家とか作り手の存在を意識するようになりました。  みっきーさんの独自の思惑は、5割がた私の思いと重なっており、「なるほど、言葉にすればこういうことだな!」と、腑に落ちる解説に、今までよりも深くドラマを眺めることが出来て、楽しいです。  エリカ・・・は、”ダメ元”で見ましたが、2話目の今回、「案外いいよね!」という感想です。登場人物は少ないし、大物はいないし(でも、ちゃんと押さえている)、特撮もなく、無駄な、製作費はかかっていなさそう・・・  でも、キルビルだけで、これといった味のなかった、千明さんが今回とてもハマっている感じが、なんだかうれしいですし・・・長くなりましたが、これからも、『見方』の一方向性を教えてください。”
とのコメントを頂きました。

コメント投稿の方法が解り難かったですか。すみません。先月末から広告が自動挿入されるようになったので、そう感じてしまったようですね。
私も本作は意外と掘り出し物だなと思います。豪華キャスト、長時間、ド派手でなくても、見応えのあるドラマは作れるってことですね。こう言う作り手の工夫が見える作品がもっと増えてくれると良いなと思います。


☆mallinさん (2011-10-19 23:47:03)
謎解きはディナーのあとで (第1話 10/18) 感想
上記の記事に、拍手&コメントありがとうございます。

 “いつも楽しく拝見しています。みっきーさんの「謎解き」の感想を見て、普通の人の感じ方はこんなもんだよなぁと同感です。もっとも、私自身は「毎週楽しみ!って視聴者」ですけどね。
 なにしろ原作を読んでガッカリしたので、内容に期待を持っていませんでした。推理物としては稚拙な原作で「なんでこれが本屋大賞?」と驚きましたが、エンターテインメントとしては面白い本だったので、TVはその意味でいい線いってると思います。  個人的には、文字だけでは想像し難かった風祭京一郎を椎名さんが上手く具現化してくれたのが収穫でした。とにかく、あり得ない設定(刑事がお嬢様と御曹司)桜井くんの執事姿を楽しめる方にのみオススメの作品だと思います。”
とのコメントを頂きました。

原作はそう言う雰囲気なんですね。ドラマの楽しみ方は人それぞれで良いと思いますし、私一人の考えに左右されるなんて馬鹿馬鹿しいと思います。私のブログにきて下さる方は、ご自身の価値観を主張する方ばかりですので、私もついつい本音を書いてしまいます。次週は、原作を予想して見たら、感想が変わりそうですね。


☆名無しさん (2011-10-19 23:53:28)
HUNTER―その女たち、賞金稼ぎ― (第2話 10/18) 感想
上記の記事に、拍手&コメントありがとうございます。

 “持って行きたい方向は「解る」から、そう「見える」ようにちゃんと描いて欲しいです。2週続けて不完全燃焼な視聴者だとツッコミを入れる気力さえわいてきません。ダジャレではないですけど「ハンター」と「破綻」って似ていますね。” とのコメントを頂きました。

実は「ハンター」と「破綻」は狙ってました(苦笑)。もう少し全体の整合性がとれてくれば面白い作品になるポテンシャルは秘めているなと思っています。あとは、そうなるかどうか…


☆名無しさん (2011-10-20 00:11:12)
謎解きはディナーのあとで (第1話 10/18) 感想
上記の記事に、拍手&コメントありがとうございます。

 “原作は未読で出版社や番組の公式サイトにも行ったことはないですけど、わたしの中ではなんとなく影山イコール向井理さんのイメージなのです。あの顔と声で「アホでいらっしゃいますか」とか言われてみたいです。  わたしはアメコミ風の演出がどうにも苦手なので(どんなジャンルのドラマでもほぼ×)、先述の理由と合わせてイマイチ入り込めないまま見終わってしまいました。  桜井さんって銀縁眼鏡は似合わないなーとか、ドラマよりアニメ向きかも知れないなーとか、刑事モノとして見るのはやめた方がよさそうだなーとか、影山は事件現場に一切行かせない方がおもしろいんじゃないかなーとか(桜井さんの出番が激減してしまいますけど)、見ながら余計なことばかり考えてしまったのです。  わたしも「淡々と執事がおバカなお嬢さまに推理を語る」派に入れてもらえませんか。” とのコメントを頂きました。

私は、勝手に櫻井さんに『ザ・クイズショウ』的なメリハリある役柄と演技を期待したので、ちょっと期待はずれでした。私も原作を知らないので、あれこれ不満を言いつつ見ましたが、原作のイメージ通り?ならばしょうがないかなと。それと、どうぞ我が派閥に歓迎いたします。


皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。


     

ドン・キホーテ DVD BOX 松田 翔太, 高橋 克実 (出演)
全開ガール~ディレクターズカット~ DVD-BOX 新垣結衣 , 錦戸亮 (出演)
ジウ 警視庁特殊犯捜査係 DVD BOX 黒木メイサ , 多部未華子 (出演)
ブルドクター [DVD] 江角マキコ , 石原さとみ (出演)

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3075/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: