謎解きはディナーのあとで (第1話 10/18) 感想
10/18からフジで始まったドラマ『謎解きはディナーのあとで』(公式)の第1話『殺人現場では靴をお脱ぎください』の感想。尚、東川篤哉氏の原作は未読。
櫻井さんと北川さんが出演しているだけで…
「毎週楽しみ!」って視聴者向けって感じだったかな。ってことで、該当する方は以下は読まない方が良い。
とにかく脚本も演出も何処を目指しているのか殆ど意味不明。主演の二人には、お気の毒としか言いようが無い…
独白、回想、回りくどい台詞回し、薄っぺらなお話、そして…
キャラクター設定がすべての脚本って印象。独白と回想のオンパレードに、薄っぺらい推理を二人に台詞割りして時間稼ぎしてるだけ。宝生麗子(北川景子)は捜査情報漏らした上に礼状も無く容疑者を追及するし、影山(櫻井翔)は推理と言う名の妄想を語るだけで活躍しないし。
これらを百歩譲っても、少なからず刑事モノなら、殺人の被害者が単なる推理のネタ的に軽々しく扱われているのがちょっと。更に最後に自供させるまで描くなら、被害者への思いを語って欲しかった。そうすれば、主役の二人の人間味が描けたのに残念。
執事の「謎解き」を伺うドラマ?
前半はノーテンキなアメコミ風、後半は延々犯人の女性心理を執事が語る独演会って感じの演出はどうなのだろう?やるなら最後までアメコミにするか、淡々と執事がおバカなお嬢さまに推理を語るか、どちらかにすれば良かったと思う。私は後者派。
原作は知らないが、タイトルの「謎解き」を視聴者も楽しむのでなく、執事の推理を伺うドラマになってた。これで良いの?
個人的には、麗子がお嬢キャラなのは良いとして、風祭京一郎(椎名桔平)が御曹司で成金って設定がクドいし、そもそも存在が必要かなと思ってしまいました。とにかく最後まで首を傾げっぱなしの1時間でした。
最近の嵐のメンバーのドラマが面白いので、本作も期待したんですが。どうぞ、本作を楽しめる方は楽しんでくださいませ。私は次週様子見です…
謎解きはディナーのあとで [単行本] 東川 篤哉 (著)
特上カバチ!! DVD-BOX 櫻井翔, 堀北真希 (出演)
富豪刑事 DVD-BOX 深田恭子 , 山下真司 (出演)
名探偵コナン ド 工藤新一への挑戦状 ~怪鳥伝説の謎~ (初回限定盤) [DVD] 溝端淳平 , 忽那汐里 (出演)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3073/
- 関連記事
-
- 相棒season10 (第1話 2時間スペシャル 10/19) 感想 (2011/10/20)
- HUNTER―その女たち、賞金稼ぎ― (第2話 10/18) 感想 (2011/10/19)
- 謎解きはディナーのあとで (第1話 10/18) 感想 (2011/10/19)
- 私が恋愛できない理由 (第1話 10/17) 感想 (2011/10/18)
- 俺の空 刑事編 (第1話 10/16) 感想 (2011/10/17)