私が恋愛できない理由 (第1話 10/17) 感想
10/17からフジで始まったドラマ『私が恋愛できない理由』(公式)の第1話『恋なんて面倒!? 恋は贅沢!? イタ過ぎる枯れ女達が恋する!?』の感想。
「月9」も、独身女性を狙ったドラマを作りたいのは解るが…
最近、NHKを中心に「アラサー&アラフォー女性たちのリアルな恋模様を描いた」と謳った類似ドラマがソコソコ当たってるから、『月9』は20代に年齢層を下げて、女3人の恋模様に友情を加えて、“女子会”を描こうと言う企画だろう。
ただ、企画は今を捉えているつもりだろうが、ドラマの仕上がり、特に脚本は全然違う。台詞回しは古臭いし、3人の設定などは視野が狭すぎるし、如何せんメリハリなくて、“内輪の女子会”を1時間見せられたような。女性は面白いのだろうか???
冒頭20分の人物紹介で、息切れ状態…
シェアハウスを3人が訪れるまでの、初期設定の説明部分はなかなか良い滑り出しだった。しかし、間取り紹介が始まって雰囲気は一転。一気に『月9』らしく現実離れした設定と演出(編集も)があらわに。
意外にリアルに話が進むと期待したのだが、ここからは一気に『月9』モード。それも超低空飛行。淡々とメリハリなく、脚本の読み合わせかと疑うテンションでダラダラと。
かと思えば、突然に咲(吉高由里子)がキャバ嬢がバレてキレたり、恵美(香里奈)が恋愛宣言した直後にフラれたり。まあ、私の持論に、「画面にテキストを出すドラマはハズレの予感」ってのがあるのだが、本作も心配だ。
先が見えないのが、唯一の救い…
3人揃ってめでたく結婚するのか、独身女3人で終わるのか、恵美の恋愛ドラマに収束していくのか、先が見えないのが救いだと思う。
個人的には、3人それぞれの恋愛をバランス良く描きつつ、“内輪の女子会”を覗き見る楽しさまで昇華してくれることを期待したい。
今回の脚本家の山崎宇子氏と坂口理子氏の過去の作品は良くわかりません。全体的に誰でも思いつきそうなエピソードばかりで、社会経験少なそうな描写が多かったです。それと、何か一本背骨を通った「何か」が欲しいです。現状は、単なる現場中継レベルなので…
『流れ星』を最後に、どんどん低迷しているような気がする『月9』枠。解り難い表現で申し訳ありませんが、脚本はパリッとしないし、演出はビシッとしてないし、編集も音楽もモワッとしてて、観ていて疲れました。今期最も期待したドラマなので、次週からの巻き返しに期待します。
今回は、複数の女性たちが活躍する作品をご紹介します。
やっぱり猫が好き 6枚BOX(第1巻~第6巻) [DVD]
セックス・アンド・ザ・シティ・ザ・ムービー<¥1,500廉価版> [DVD]
めぐりあう時間たち [DVD] ニコール・キッドマン, メリル・ストリープ (出演)
ミストレス シーズン1 DVD-BOX サラ・パリッシュ, シャロン・スモール (出演)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3071/
- 関連記事
-
- HUNTER―その女たち、賞金稼ぎ― (第2話 10/18) 感想 (2011/10/19)
- 謎解きはディナーのあとで (第1話 10/18) 感想 (2011/10/19)
- 私が恋愛できない理由 (第1話 10/17) 感想 (2011/10/18)
- 俺の空 刑事編 (第1話 10/16) 感想 (2011/10/17)
- 南極大陸 (第1話 10/16) 感想 (2011/10/17)