フリーター、家を買う。スペシャル (10/04) 感想
昨秋にフジテレビで放送『フリーター、家を買う。(公式)』のスペシャル 『再スタートから1年家を買ったフリーターの次なる問題は結婚!?両親の結婚の秘密を知り誠治は?新しい家族を作るって何だろう』の感想。原作の小説は未読。
「おじちゃんのカノジョ?」「ん?」「そうだよぉ」
2時間で唯一良かった台詞のやり取り。
甥・智也(橋本智哉)「おじちゃんのカノジョ?」
誠治(二宮和也)「ん?」
真奈美(香里奈)「そうだよぉ」
これらを受けての亜矢子(井川遥)と誠一(竹中直人)の反応。上手く5人の性格や立場を言い表してると思う。残念なのは、こう言う“ごく普通の家族”を切り取ったようなシーンがもっと欲しかったこと。
墓参りと結婚式だけで良かった?
大人の事情とは言え、前半?1時間38分頃までは詰め込みすぎって感じ。終わってみれば最後の墓参りと結婚式の約9分で良かったと思う。その方が、前作のテーマである「家族」「仕事」「格差」みたいな部分を絡めながら、今回の新テーマであろう「結婚」を伝えられたと思う。
「人生の再スタート」まで描こうとするから…
なのに、もう一つのテーマ「人生の再スタート」まで描こうとするから、焦点が甘くなる。逆に言うと、この部分が上記の余分?な98分間なわけで、まあスペシャルと言う性質上止むを得ないかもしれないが、やはりネタはベタだが悪くないだけに残念。
回想シーンがコスプレ大会には笑えましたが、クライマックスが90秒間の手紙のナレーション処理ってのも、どうかと思いました。
しかし、このドラマの香里奈さんは役にハマってるし、二ノ宮さんも自然だし、キャスティングが良いですね。今回は、国広富之さんがホントに寿美子の兄に見えました。また、キャスティングを変えずにスペシャルを観たいですね。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 最終回
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3043/

















フリーター、家を買う。 [単行本] 有川 浩 (著)
無能の人 [DVD] 竹中直人 (出演)
天国で君に逢えたら [DVD] 二宮和也 (出演)
「みゅうの足パパにあげる」 [DVD] 松本潤 (出演), 香里奈 (出演)
- 関連記事
-
- バラ色の聖戦 (第6話・最終回 10/09) 感想 (2011/10/10)
- 秘密諜報員 エリカ (第1話 10/06) 感想 (2011/10/07)
- フリーター、家を買う。スペシャル (10/04) 感想 (2011/10/05)
- バラ色の聖戦 (第5話 10/02) 感想 (2011/10/03)
- 名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 (第13話・最終回 9/29) 感想 (2011/09/30)