拍手コメントへ返信 (2011-09-03分)
本家ブログのトラックバックURL
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/2969/
↑TBとコメントは上記へ願います!
クリックで本家記事へ飛べます!!
ご来訪の上、コメントと拍手をありがとうございます!
これ程好き勝手に書いておりますと、厳しいコメントも頂きますが、たくさんのご賛同の拍手やコメントも頂戴し、何よりの励みになります。いつもありがとうございます。
"拍手コメント"に返信します!
すべての"拍手コメント"は、読ませて頂いておりますが、返信機能が無いため、出来るだけこの場で返信させて頂きます。お心当たりのある方は、どうぞ、お手数ですが、下記の“続きを読む”よりお進み下さい。
※基本的に翌日以降にお返事を差し上げます(謝)
【今回、拍手を頂いた記事】
ジウ 警視庁特殊犯捜査係 (第6話 9/2) 感想
陽はまた昇る (第7話 9/1) 感想
他のブログ様では"文字反転表示"させている所がありますが、携帯電話からのアクセスでは見づらいと思いますので、通常表示させて頂きます。
☆名無しさん (2011-09-03 15:00:43)
ジウ 警視庁特殊犯捜査係 (第6話 9/2) 感想
拍手&コメントありがとうございます。
“美咲パートと基子パート、ふたつのパートを合わせてひとつのドラマなのに相変わらずそうは見えないですね。美咲と基子が同じ事件の現場で遭遇しましたけど、それだけでした。
最初は意図的に別々の物語を描いていたとしても、回が進むごとに少しずつまとまりやつながりが見えてくると思っていました。でもやっぱり「ひとつの番組の中にふたつのドラマ」な状態。
1クールのドラマだと放送回数は残り3回か4回ですよね。この間原作小説の1巻をちょっとだけ読んでみたのですけど、1巻は本当に美咲パートと基子パートがバラバラでびっくりしました。それと、結構えげつないシーンが多いです(苦笑)。でもドラマよりはるかにおもしろかったです。きっと作者は最初から全3巻を想定して書いていて、2巻以降で読者の期待にこたえられる自信があったのでしょう。
でもドラマは1クールしかないですから、全3巻分の映像化は無理ですよね。6話でやっと2巻に差しかかったところですもの。2巻と3巻の内容は大幅に削除されるでしょうから、それなら構成や演出もドラマの放送回数に合わせて変えなくちゃいけませんよね。”
とのコメントを頂きました。
第3話の感想で書きましたが、小説とテレビドラマと言うメディアの違いがあると思います。小説は必ずしも第1巻から読むとは限りませんし(全巻揃って買う人もいますから)、目次がありますから大よその流れや先を予測することは可能です。
しかし、テレビドラマの場合、多くは毎週観ますよね。そして、次週の予告編しか先を知る手立ては無い。だからこそ“先の魅せ方”“全体の統一感”が重要なんだと思います。本作はそれがない。だからよくわからないまま進むんですね。どうして気付かないのでしょう?
☆名無しさん (2011-09-03 15:13:41)
陽はまた昇る (第7話 9/1) 感想
拍手&コメントありがとうございます。
“わたしもみっきーさんと同じように「ベテラン刑事が若造を叩き上げるドラマ」だと期待していました。警察学校というなじみのない場所が舞台になる事もありましたしね。
でもメインエピソードは、わたしの中ではオマケでしかない遠野と奥さんのくだり。あれれ?そっちをメインで描きたいのなら、警察学校パートをまるまるカットして単発の2時間ドラマで上等ですよ。でもそれだと春馬くんの出番がないのでわたしは見ませんけどね。
1クールでは原作小説のおもしろさが伝わりそうにない(1巻しか読んでいませんけど)「ジウ」と、1クールも使う必要がない「陽はまた昇る」。前クールの「遺留捜査」あたりから感じていたのですけど、テレ朝の警察モノは質が落ちてきましたね。残念です。”
とのコメントを頂きました。
警察学校が舞台の警官育成物語だったら面白かったと思うんですね。春馬さんの制服姿もカッコイイし、その他の出演者、特に教官たちのキャスティングが二枚目も三枚目もこなせる俳優さんたちなので、無駄に期待しちゃいました。でも、もうダメみたいですね。残念です。
それにしても最近のテレ朝の刑事ドラマは質が落ちてますね。感想こそ書いていませんが、『警視庁捜査一課9係』も観ていますが、仕上がりの良し悪しに差がありすぎて感想を書いていません。今秋から『相棒10』が始まりますが、ちょっと心配です。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。













- 関連記事
-
- 拍手コメントへ返信 (2011-09-05分) (2011/09/06)
- 拍手コメントへ返信 (2011-09-04分) (2011/09/05)
- 拍手コメントへ返信 (2011-09-03分) (2011/09/04)
- 拍手コメントへ返信 (2011-09-01分) (2011/09/02)
- 拍手コメントへ返信 (2011-08-30分) (2011/08/31)