名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 (第9話 9/1) 感想
本家ブログのトラックバックURL
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/2964/
↑TBとコメントは上記へ願います!
クリックで本家記事へ飛べます!!
7/7から日テレで始まったドラマ『名探偵コナン 工藤新一への挑戦状』(公式)の第9話『服部平次と密室殺人見えない凶器のナゾ!東西探偵推理バトル』の感想。なお、過去の『名探偵コナン』のアニメ、映画、単発ドラマの何れも未見。
刑事の存在感…
今回CMのタイミングがかなり改善されて観易くなったのは置いといて。今回、森亜(金山一彦)を始め高木(土屋裕一)と佐藤(上野なつひ)の3人の刑事の存在が探偵ドラマらしさに厚みを加えたと思う。刑事の存在感を描いてこそ、探偵ならではの推理が冴えて見えるってもの。
だって、刑事がいなければ単なる独り言だから。9話にもなれば当然だが(苦笑)
でも相変らず詰めが甘いと言うか…
もう言ってもしょうがないが、今回のトリックを見破るのはかなり超能力だし、ネタ的には使い古された感じ。平次(松坂桃李)と和葉(岡本玲)の関西弁は江戸っ子の私にも違和感があったし。そして、何より二人の高校生名探偵が高校生に見えない(苦笑)
流石に第9話になると、これが『コナン』かどうか別にして、一定の品質を出してくるようになったと思います。ただ、最後まで気になったのが、新一が連呼した「バーロー」。あそこまで言わないと『コナン』らしくないのでしょうか???
【追伸 2011-09-02 12:10】
妙なコメントを頂戴しましたが、この記事は俳優さんの演技を云々言っている訳ではありません。あくまで企画上の配役の問題であり、脚本の仕上がり度であり、演技指導上のOK基準がどうかと思うのです。ファンの皆さん、ご理解頂けると嬉しいです(謝)
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話













名探偵コナン 72 (少年サンデーコミックス) [コミック]
君とずっと・・・ [Single, CD+DVD, Maxi] yu-yu
名探偵コナン ドラマスペシャル 工藤新一への挑戦状 ~怪鳥伝説の謎~ (初回限定盤) [DVD]
劇場版 名探偵コナン 世紀末の魔術師 [Blu-ray]
- 関連記事
-
- ドン★キホーテ (第8話 9/3) 感想 (2011/09/04)
- ジウ 警視庁特殊犯捜査係 (第6話 9/2) 感想 (2011/09/03)
- 名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 (第9話 9/1) 感想 (2011/09/02)
- 陽はまた昇る (第7話 9/1) 感想 (2011/09/02)
- ブルドクター (第9話 8/31) 感想 (2011/09/01)