拍手コメントへ返信 (2011-06-01分)
本家ブログのトラックバックURL
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/2742/
↑TBとコメントは上記へ願います!
クリックで本家記事へ飛べます!!
ご来訪の上、コメントと拍手をありがとうございます!
これ程好き勝手に書いておりますと、厳しいコメントも頂きますが、たくさんのご賛同の拍手やコメントも頂戴し、何よりの励みになります。いつもありがとうございます。
"拍手コメント"に返信します!
すべての"拍手コメント"は、読ませて頂いておりますが、返信機能が無いため、この場で出来るだけ返信させて頂きます。お心当たりのある方は、どうぞ、お手数ですが、下記の“続きを読む”よりお進み下さい。
※基本的に翌日以降にお返事を差し上げます(謝)
他のブログ様では"文字反転表示"させている所がありますが、携帯電話からのアクセスでは見づらいと思いますので、通常表示させて頂きます。
☆江原 幸壱さん (2011-06-01 10:22:14)
「朝まで生テレビ! ~激論!ド~する!?地球温暖化~」感想
拍手&コメントありがとうございます。
“2009年のは残念ながら見逃しました。エネルギーシフトを考える上でもう一度俎上に挙げてほしいテーマです。世界の科学者はどういう風に捉えているのか紹介してほしい。” とのコメントを頂きました。
二年も前の番組なので、だいぶ忘れていますが、地球温暖化も重要ですが、今の日本では原発事故による放射能問題の方が早急に解決すべき問題だと思いますし、金曜日の「朝生」も原発事故が話題でしたね。
☆名無しさん (2011-06-01 22:36:02)
幸せになろうよ (第7話 5/30) 感想
拍手&コメントありがとうございます。
“いきなり家族だとか言われても・・・・ラブストーリーをやめてホームドラマにシフトする気でしょうか?いつまでもいつまでもムダなエピばかり垂れ流していたら5月が終わっちゃいました。
純平が共感しにくいキャラなのもマイナスです。長所と短所は紙一重のはずですから、純平はかなりバランスが悪い人間ということになっています(苦笑)。
脚本と演出がまずい上に役柄が香取くんに合っていませんね。”
とのコメントを頂きました。
脚本家含めて、もう無事に最終回を迎えるのが最大の目標になっているんだと想像しちゃうほど、もう迷走しているように思います。最初に降りた脚本家がどんな理由で降板したか分かりませんが、それが最後まで影響し続けるんでしょうね。残念なドラマとしか言いようがありません。
☆あんにゃん☆さん (2011-06-01 23:56:04)
映画「ブラック・スワン」 感想と採点 ※ネタバレあります
拍手&コメントありがとうございます。
“私もこの映画、大好きです。なんだかブルーな気持ちで観終わった。とまわりの知人たちは言いますが、そういうもんでもないんだよな。自分の内面に知らないうちに冒されはては、乗っ取られてしまう。人間の誰でも持ち合わせている一面ではありますね。。” とのコメントを頂きました。
最近思うのですが、この映画って演出家と言うか仕切屋タイプの人、映画では舞台監督の立場に近い感覚の人ほど面白く感じるのかなと。逆に、演じたりやらされるタイプの人は結構きつかなと思うんです。
ですから、私は面白かった。自分が作り上げたい作品のパーツ(要素)として、より完璧さをプリマに求める舞台監督と、その要求に苦悩するプリマの葛藤が。逆の見方をすれば、今の自分を最大限に表現してこそだと思っていたら、ブルーになる気持ちもわかるような気もします。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
















- 関連記事
-
- 拍手コメントへ返信 (2011-06-04分) (2011/06/05)
- 拍手コメントへ返信 (2011-06-02分) (2011/06/03)
- 拍手コメントへ返信 (2011-06-01分) (2011/06/02)
- 拍手コメントへ返信 (2011-05-31分 その2) (2011/06/01)
- 拍手コメントへ返信 (2011-05-30,31分) (2011/05/31)