犬を飼うということ~スカイと我が家の180日~ (第7話 5/27) 感想
本家ブログのトラックバックURL
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/2579/
↑TBとコメントは上記へ願います!
クリックで本家記事へ飛べます!!
4/15からテレ朝で始まったドラマ『犬を飼うということ~スカイと我が家の180日~ (公式)』の第7話『君がくれた奇跡』の感想。
木内P自らメガホンを取った前回が最低視聴率だもんな!
前回は木内麻由美プロデューサー演出作品だったが、開けてみれば感想も書く気が沸かないほど、無駄話ばかりで本筋のスカイが殆ど描かれなかったが、Wikiによれば、過去6話で最低視聴率の7.4%を叩き出した。
これで本作が視聴者に何を伝えたいか、視聴者が何を観たいのかのいずれも、作り手がほぼ理解していない事が実証されたようなもの。そう言うつもりで観れば、腹も立たない…と思う(苦笑)
貧乏生活とスカイの存在は、無関係だと思うのだが…
本郷家は貧乏だ。スカイがいようが病気だろうが貧乏だ。貧乏だからケンカが絶えない。後先考えない夫婦はいつも大声で夫婦喧嘩してるだけ。それだけのお話。スカイの必然性が殆ど無い…
本郷家がスカイを飼っているとは言い難い…
相変らずペット禁止の団地で隠れて犬を飼っている現状は変わらないし、やっと退院した程度で犬を飼っているとは言えない状態なのに、ペットが夫婦や家族をつぎとめてると言う強引な理屈で、何となくペットを飼ってる雰囲気だけ出してるが、間違いなく本郷家はスカイを飼っているとは言い難い。う~ん、何を伝えたいのか???
週末仕事で、今日は早く帰れたので観てビックリ。ついに錦戸亮さんに続いて、水川あさみさんのお風呂シーンまで突っ込んできた制作陣の節操無さにもはや笑ってしまいました。
錦戸さんのファンは7月スタートの新月9ドラマ『全開ガール』に期待した方が良いかもしれませんね。私は錦戸さんに期待したのですが、本作は運が悪かったと思って、私は気持ちを切り替えます(笑)
そして、動物を飼うことをこのように中途半端にドラマ化したテレビ朝日に腹が立ちます。ペット、特に犬の嫌いな私でも酷いなと思います。こう言う飼い主ばかりで無いと思うのです。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
















デカワンコ DVD-BOX(本編5 枚組+ 特典ディスク1 枚)
デカワンコ オリジナル・サウンドトラック
みぽりんのえくぼ [DVD]
「にぃにのことを忘れないで」 [DVD]
- 関連記事
-
- 2011年7月期の夏ドラマはどうだろう? (2011/05/30)
- 高校生レストラン (第4話 5/28) 感想 (2011/05/29)
- 犬を飼うということ~スカイと我が家の180日~ (第7話 5/27) 感想 (2011/05/29)
- BOSS 2ndシーズン (第6話 5/26) 感想 (2011/05/27)
- ハガネの女 season2 (第6話 5/26) 感想 (2011/05/27)