ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ドコモ ワイヤレスイヤホンP01に、ソニーのイヤホン MDR-EX300SL購入

ドコモのBluetoothワイヤレスイヤホンP01のイヤホンが断線!

今の"P-01B"の前の"P903iTV"時代から、3年以上愛用している、ドコモ純正のBluetoothワイヤレスイヤホンP01。純正でしかもBluetooth機としても結構安かったので(確か6,250円くらい)だし、何よりイヤホンとネックストラップ一体型で便利なのが愛用の理由。逆に、ネックストラップを残したままイヤホンだけ交換できないと言う大きな弱点も抱えていた。そして、ある時突然に、断線してしまった。

ソニーの密閉型インナーイヤーレシーバー "MDR-EX300SL"

あれこれ他社のBluetooth機を探したが、P01の内蔵電池の寿命が来るまで使ってみようと言うことで、新たなイヤホン探しを始め、たどり着いたのがソニーの密閉型インナーイヤーレシーバー "MDR-EX300SL"を、Amazonにて、定価6,195円を3,190円(送料無料)にて購入。P01付属のイヤホンとは、見た目から全然違う高級感も悪くない。

簡単にインプレッション

【音質】
音全体の解像度は、当然だが付属品より明らかに良い。私はP-01Bのミュージックプレーヤーでしか使っていないが、付属品では聞えなかった小音量の部分が聞えるようになった。特に音量は変えていないので、解像度や明瞭度がだいぶ良いのだろう。但し、低音は予想より若干弱いから、ミュージックプレーヤー側で、楽曲(アルバム毎)によりベースを上げ下げしている。

【コード】
コードは、柔らかく肌触りが良いが、若干タッチノイズが気になるが、付属品以上ではある。私は基本的にP01を胸ポケットに入れるので問題ないが、使い方によっては、延長ケーブルを使わないといけないかも。また、左右のケーブルの長さが違うため、持ち運びの際のケーブル処理として、写真のようなダイソーで購入したゴム製のケーブル巻取りを使っている。これはなかなか便利。



【音漏れ】
密閉型ではありますが、音漏れはそれなりにします。ただ、私は音量が小さめなので問題ありません。

【付属品】
商品パッケージは凝った作りだし、延長コードやイヤピース、ポーチなどもなかなか豪華な仕様。

【価格】
3,190円なら妥当だと思う。本体色も4色あるから、好みで選んで楽しいと思うし。


ちょうど使用して一か月になります。私はフリーランスなので常時携帯電話を持ち歩きます。特にウォーキングの際は、音楽を聴きながら、ハンズフリー状態を維持するのにP01は必修です。実はハンズフリー通話の際の相手の声が聴きやすくなりました。その点でも、買って良かったと思います。
実は、"MDR-EX500SL"と迷ったのですが、所詮、Bluetooth経由で圧縮音を聴くだけですから、故障による買い替えを考えて、安価なこちらにしました。

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl  あとで読む

   



SONY 密閉型インナーヘッドフォン MDR-EX300SL/R
SONY ソニーエリクソン Bluetoothワイヤレスヘッドセットマイク付き ブラック MW600/B
SONY 密閉型インナーヘッドフォン MDR-EX500SL/B
SONY ワイヤレスオーディオレシーバー レッド DRC-BT60P/R
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: