2008
Mar
31
0
玉置宏さん、落語放送の無断使用「100件超す」:そりゃダメだよ!
先日、当ブログの『NHKが音源無断使用 「ラジオ名人寄席」打ち切り:何とかならないの?』でも取り上げたこの話題。今日、進展がありました。
exciteニュースによると・・・
無断使用された番組の元プロデューサーで落語評論家、川戸貞吉さん(70)らが31日会見し、「無断使用は100件以上に及ぶ可能性がある」と指摘した。そのうえで「名人寄席」で司会を務め、番組に音源を持ち込んでいた玉置宏さん(74)に責任があると主張。玉置さんが現在就任している横浜市の大衆芸能専門館「横浜にぎわい座」館長辞任を求めている。
玉置さんと言えば、日本司会芸能協会会長もしてるわけだし、「ロッテ 歌のアルバム」の司会で日本の歌謡史に名を連ねてもおかしくない人材。でも自分が録音した民放のラジオ番組をNHKで放送しちゃいけません。と、一昨日まではあくまで過失で無いと思ってたのですが、100件以上となると立場的に無責任としか言いようがありません。私もあるコミュニティーFMの運営に関わっていますが、著作権には最大限に注意を払っています。玉置さんほどの知名度のある人こそ、細心の注意をして欲しかったです。
面白かったら、「左のボタン」をポチッとお願いします!(嬉)
- 関連記事
-
- 4/27 TFM「秋元康のMature Style」に小泉今日子出演:番組レポ (2008/04/28)
- 「文化放送が死刑執行の音を放送」する件 (2008/04/16)
- 玉置宏さん、落語放送の無断使用「100件超す」:そりゃダメだよ! (2008/03/31)
- NHKが音源無断使用 「ラジオ名人寄席」打ち切り:何とかならないの? (2008/03/29)
- J-WAVE"SPRIT OF ASIA"DJ金子奈緒さんに (2007/10/07)
スポンサーサイト