2008
Mar
31
0
「情熱大陸/展示デザイナー・木下史青」を観ました。
TBS系「情熱大陸/展示デザイナー・木下史青」を観ました。
いろいろな場所でエンターテイメント性が要求され、博物館や美術館も「並べて、はい御覧なさい」と言う時代でなくなってもうだいぶ経つ様な気がしますが、博物館展示デザイナーなる職業がまだ日本の国立博物館に一人しかいないことを考えると、日本の文化レベルが自ずと理解できます。
今回の木下さんの仕事は職場と扱う対象が特殊なだけで、実際は商業展示のデザイナーさん。その観点で考えると特別なことはなにもやっていませんでした。一分間で照度を変えて一日を短時間で見せるのも既にショールームでの照明などでは常套手段ですし。
放送のタイミングといい、国立博物館の『平城遷都1300年記念「国宝 薬師寺展」』のPRに終始した内容だったような。もう少し、木下さんの展示に対する想いが、博物館展示と商業展示とどう違うのかあたりを突っ込んで欲しかったです。
面白かったら、「左のボタン」をポチッとお願いします!(嬉)
- 関連記事
-
- 「情熱大陸/サッカー監督・羽中田昌」を観ました。 (2008/04/14)
- 「情熱大陸/お魚ライフ・コーディネーター さかなクン」を観ました。 (2008/04/06)
- 「情熱大陸/展示デザイナー・木下史青」を観ました。 (2008/03/31)
- 「情熱大陸/樹木医・荒田洋一」を観ました。 (2008/03/24)
- 「情熱大陸/バッグデザイナー・山口絵理子」を観ました。 (2008/03/17)
スポンサーサイト