【動画】第32回 足立の花火2010 「300mナイヤガラ~クライマックス ダイジェスト版」 【HD】
※FOMAの方はこちらからご覧になれます。
第32回足立の花火2010に行って来た!
私が生まれ育った東京都足立区の『第32回足立の花火』に今年も7月29日(木)に行って来た。生憎の小雨混じりで、観客数は見た目では去年より少なかったかも。とは言え、毎年恒例の300メートルのナイヤガラや、3日後に控える隅田川花火大会の実験場と地元で言われる最新花火の数々(だから、絶対に木曜日なのだ)。そして、クライマックスは、5分間に約4000発の迫力ある大スターマイン が見所。
ちょっとマンネリ化してきた…
今年は、1時間で1万4千発と言うアップテンポな打ち上げだったが、全体の構成は、公式プログラムの通り、オープニングセレモニー以外はほぼマンネリ化。特に、"音楽花火"と言う、音楽に合わせて打ち上げる花火は、楽曲も構成も正直マンネリ気味。来年あたりは、花火と打ち上げ音を楽しむシンプルな江戸花火にしても良いと思う。
来年対策に…
今年は海上の混雑緩和策として、観客を本来の北千住駅西口から千住土手の南側へ行くルートでなく、北千住駅東口から千住新橋東側で見るルートと、小菅駅や梅島駅から千住土手の北側で見るルートが推奨されていた。しかし、当日の風向きや千住土手の形状(弓状)から、やはり千住土手の南側で見るのが一番。特に小菅駅付近では、ナイヤガラなどがほぼ見えない。来年に行く予定の方はご参考に。
今回は、ソニー・サイバーショット DSC-HX5Vのフルハイビジョン動画で撮影しました。三脚は未使用です。当日は打ち上げスケジュールが押し気味だったので、バタバタした花火でしたので、今回の動画は3分間のダイジェスト版にしました。宜しかったら、ハイビジョンでお楽しみください。
【当blog内関連記事】
【動画】第31回 足立の花火2009 「300メートルのナイヤガラ」 (HD)
【動画】第31回 足立の花火2009 「5分間4,000発をノーカット」(HD)
【足立の花火2008】5分間で4千発をノーカット放送
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V
プロガードAR for SONY Cyber-shot DSC-HX5V-H55 / DCDPF-PGSCSHX
SONY【ソニ- NP-FG1/NP-BG1 互換バッテリ-】DSC-HX5V 対応
- 関連記事
-
- 【動画】第36回 八千代ふるさと親子祭花火大会2010 ダイジェスト版 [FHD] (2010/08/23)
- 【動画】第36回 八千代ふるさと親子祭花火大会2010 [HD] × 4本 (2010/08/22)
- 【動画】第32回 足立の花火2010 「300mナイヤガラ~クライマックス ダイジェスト版」 【HD】 (2010/07/31)
- 【動画】八千代市の木 新川土手のつつじ 2010 (2010/05/02)
- 【動画】八千代市のこいのぼり・景気うなぎのぼり2010 (2010/05/01)