ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

【動画】第32回 足立の花火2010 「300mナイヤガラ~クライマックス ダイジェスト版」 【HD】


  ※FOMAの方はこちらからご覧になれます。

第32回足立の花火2010に行って来た!

私が生まれ育った東京都足立区の『第32回足立の花火』に今年も7月29日(木)に行って来た。生憎の小雨混じりで、観客数は見た目では去年より少なかったかも。とは言え、毎年恒例の300メートルのナイヤガラや、3日後に控える隅田川花火大会の実験場と地元で言われる最新花火の数々(だから、絶対に木曜日なのだ)。そして、クライマックスは、5分間に約4000発の迫力ある大スターマイン が見所。

ちょっとマンネリ化してきた…

今年は、1時間で1万4千発と言うアップテンポな打ち上げだったが、全体の構成は、公式プログラムの通り、オープニングセレモニー以外はほぼマンネリ化。特に、"音楽花火"と言う、音楽に合わせて打ち上げる花火は、楽曲も構成も正直マンネリ気味。来年あたりは、花火と打ち上げ音を楽しむシンプルな江戸花火にしても良いと思う。

来年対策に…

今年は海上の混雑緩和策として、観客を本来の北千住駅西口から千住土手の南側へ行くルートでなく、北千住駅東口から千住新橋東側で見るルートと、小菅駅や梅島駅から千住土手の北側で見るルートが推奨されていた。しかし、当日の風向きや千住土手の形状(弓状)から、やはり千住土手の南側で見るのが一番。特に小菅駅付近では、ナイヤガラなどがほぼ見えない。来年に行く予定の方はご参考に。


今回は、ソニー・サイバーショット DSC-HX5Vのフルハイビジョン動画で撮影しました。三脚は未使用です。当日は打ち上げスケジュールが押し気味だったので、バタバタした花火でしたので、今回の動画は3分間のダイジェスト版にしました。宜しかったら、ハイビジョンでお楽しみください。

【当blog内関連記事】
【動画】第31回 足立の花火2009 「300メートルのナイヤガラ」 (HD)
【動画】第31回 足立の花火2009 「5分間4,000発をノーカット」(HD)
【足立の花火2008】5分間で4千発をノーカット放送

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl  あとで読む

   



SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V
プロガードAR for SONY Cyber-shot DSC-HX5V-H55 / DCDPF-PGSCSHX
SONY【ソニ- NP-FG1/NP-BG1 互換バッテリ-】DSC-HX5V 対応
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: