2007
Oct
13
0
黄桜CM「空白の一日から28年」のリアリティー
あの「空白の一日」から28年。2人が、初めて言葉を交わした!! ※黄桜公式サイト(リンク修正 2010/01/17)
黄桜このCM、最初観た時に「何で?」「この二人が?」「酒を酌み交わしてるの?」と言う驚きでいっぱいでした。そして、VTRで幾度か観ている内に、その驚きはCMが発するリアリティーが広告と言う枠を超えたドキュメンタリー映像のような印象を与えているからだと分かりました。
まず、いつもと何か雰囲気が違って緊張した表情の江川卓さんのBS。そこに後姿からフレームインする小林繁さん。このファースト・カットがこのCMの命です。その後は白い背景に濃いグレーに身を包む小林さんと、少し薄いグレーの江川さん。テキストも細身の明朝体。そう、何となく新聞記事のようなモノクロの世界と、週刊誌の見開きのグラビアのようなスペシャル感が全体を引き締めてますね。
それに、最近は日本酒をゆっくり酌み交わす事が少ない時代に、「時を結ぶ 人を結ぶ」のコピーも秋の夜長にピッタリ。しかし、何よりこの二人をブッキングしたプロデューサーはすごいです。
面白かったら、「左のボタン」をポチッとお願いします!(嬉)
- 関連記事
-
- 子供たちが作った『日本のCM』 (2007/10/21)
- CGでないSony液晶TVブラビアのCM (2007/10/14)
- 黄桜CM「空白の一日から28年」のリアリティー (2007/10/13)
- キリン氷結のCMは高感度高いのか? (2007/10/09)
- Sony開発陣に聴いた「厚さ3ミリの有機EL液晶テレビ」 (2007/10/04)
スポンサーサイト