2023年4月の満月"ピンクムーン(桃色月)"を見るなら 6日(木)の夜がおススメ!
※当ブログの管理人・みっきーのイメージです。
4月の満月「ピンクムーン(桃色月)はいつ?
4月の満月の時刻は、日本時間の4月6日(木) 午後1時53分です。
残念ですが昼間なので、観測は、2023年4月6日(木)の夜がおすすめです。
ピンクムーン(桃色月)とは?
アメリカ先住民たちが農作業や狩りをして生活していた頃、満月に名前を付けて暮らしの目安にしていたそう。
アメリカ北部の部族「アルゴンキン族」が、シバザクラ(芝桜)やキキョウナデシコ(桔梗撫子)等のハナシノブ科の属の一つ、フロックス属の花が春にピンク色の花を咲かせることから「ピンクムーン」と名付けたとのこと。
ピンクムーンを見ると「恋愛運」や「結婚運」がアップする
ピンクムーンを見た人は、「恋愛運にご利益がある」「幸せをもたらしてくれる」というロマンチックな言い伝えがあります。
冬が過ぎ暖かい4月には美しい花々が咲くので、満月の下を時間をかけて歩いてお願いしてみるとよいかも…
あとがき
桜が満開になり(一部では散り始めておりますが)、近所の公園や桜並木は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に気をつけつつ、お花見の人たちで賑わっていますね。
今年は4年ぶりに東京・墨田の花火大会も開催されるということで、このままコロナが落ち着いてくれることを「ピンクムーン」にお願いしようと思います。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17806/
- 関連記事