2023年3月の満月"ワームムーン(芋虫月)"を見るなら 7日(火)の夜!
※当ブログの管理人・みっきーのイメージです。
3月の満月「ワームムーン(芋虫月)」はいつ?
3月の満月の時刻は、日本時間の3月7日(火) 午後9時40分です。
観測は、2023年3月7日(火)の夜がおすすめです。
ワームムーン(芋虫月)とは?
アメリカ先住民たちが農作業や狩りをして生活していた頃、満月に名前を付けて暮らしの目安にしていたそう。
アメリカ北部の部族「アルゴンキン族」が、3月は寒い冬が終わり暖かくなって来て、芋虫やミミズが土の中から這い出て来て、土に這った跡をつけたことが「ワームムーン」と名付けたとのこと。
日本では、冬ごもりしていた土の中の虫たちが動き始める頃を二十四節季で「啓蟄(けいちつ)」と呼ぶのと似ているのも面白いですね。
「最後まで諦めない人」になるのを満月にお願いしましょう
2023年のワームムーンはおとめ座で起こる満月なので「きめ細やかさ」「粘り強さ」がテーマ。
「最後まで諦めない、粘り強い人」になるのを満月にお願いしてみるとよいかも…
あとがき
新型コロナウイルス感染者の国内初確認から3年が経過し、ようやく経済活動が正常化しつつあります。
一方で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって2月24日で1年が経過し終わる気配はありません。
2月6日にはトルコ南東部とシリアを大規模な地震が襲いました。
みんなで同じ満月を見ながら…
紛争・災害・疫病などの危機を乗り越えて世界中に平和が訪れるのを祈りましょう。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17733/
- 関連記事