ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

警視庁アウトサイダー (第7話・2023/2/16) 感想

警視庁アウトサイダー

テレビ朝日系・木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagramTicTok

第7話『刑事を襲う凶弾!衝撃の黒幕発覚!?』、EPG欄『刑事、殉職…!? チームアウトサイダー解散の危機!』の感想。
なお、原作の小説・加藤実秋「警視庁アウトサイダー」シリーズ(角川文庫)は未読。



英児(西島秀俊)と光輔(濱田岳)が追う10年前の長野の事件について踏み込んでいく直央(上白石萌歌)。光輔は、その事件で父・優人(神尾佑)が殺害したとされるホステス・チカ(水崎綾女)の息子・涼牙(小越勇輝)に会い、ある物を見せられる。一方の英児は、絶体絶命の窮地に追い込まれて…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:加藤実秋「警視庁アウトサイダー」シリーズ(角川文庫)
脚本:髙橋泉(過去作/映画「凶悪」「ミュージアム」「ソラニン」、TVドラマ「わにとかげぎす」)
脚本協力:朝倉燎子(過去作/「恋はDeepに」、「六本木クラス」のリサーチ担当) 第3~7
演出:木村ひさし(過去作/99.9-刑事専門弁護士-シリーズ、シェフは名探偵) 第1,2,5,7
   向井澄(過去作/「シェフは名探偵」第5話と最終回のみ演出) 第3,4
   日高貴士(過去作/「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」第7話のみ演出) 第6
音楽:末廣健一郎(過去作/逃げるは恥だが役に立つ、私の家政夫ナギサさん)
主題歌:山下達郎「LOVE‘S ON FIRE」
エグゼクティブ・プロデューサー:服部宣之(過去作/となりのチカラ、トモダチゲームR4)
※敬称略(「日高貴士」の「高」は「はしごだか」)



"縦軸" のみにストーリーを絞り込んだのはよかった

個人的には、構想シーンで数カットしか米光麻紀(長濱ねる)が出ないなら、前回分の録画を堪能した方がよかったくらいだが(苦笑)

まあ、それでは、折角読みに来てくださった読者様に失礼なので、真面目に書こう。

とにかく、既に第7話ではあるが、呪文のように「面白いかどうかは、別にして…」である(笑)

今回でよかったのは、過去の事件、いわゆる “縦軸” のみにストーリーを絞り込んできたことだ。

やはり、“縦軸” と別の事件を同時進行されると、この演出では分かりにくさがこの上ないからだ。

登場人物が多過ぎて、全容が分かりにくい!

とはいえ、早送りもせず、ちゃんと見ているつもりではあるが、ハッキリ言って分かりづらい。

登場人物が多過ぎるのだ。

こんなことなら、「こけし」で誤魔化さないで、冒頭のネタで使ったホワイトボードで説明してもよかったと思う。

事件の全容自体が分かりにくいから、何となく前進している雰囲気はあるが、真実に向かっているのか正直分かりにくいから。

石野真子さんの大ヒット曲「失恋記念日」の冒頭の振り付け

さて、今回は小ネタにちょっとだけ触れてみる。

っていうのも、オッサン世代には涙モノのネタがあったからだ、

入院中のクラブ「コフレ」の元ママ・小浜三代子(石野真子)の指先に注目だ。

「失恋記念日」の冒頭の振り付け
©テレビ朝日

そう、石野真子さんの大ヒット曲「失恋記念日」の冒頭の振り付けが再現されていたのだ。

これは、アイドル好きなオッサンなら、なかなかレアものだったと思うが(笑)


アイスピックでブロックアイスを砕く音に傾聴!

もう一つはネタではないが。

与党所属の衆議院議員・小山内雄一(斎藤工)が自宅で「ブロックアイス」をアイスピックで割るシーン

お酒好きなら、あんなに白くなったブロックアイスは純度が低くておいしくないないから使わないが(苦笑)、ただ、映像的には見えやすくなる。

というか、私が気に留めたのは “アイスピックでブロックアイスを砕く音” だ。

この音、クラブ「コフレ」で架川英児(西島秀俊)が、10年前に「コフレ」で人気ナンバー1だった元ホステス・田並史江(高橋かおり)に聞き込みをしている場面の後半で、背後にあった氷を削る音があった。

画面には二人以外映っていなかったが、誰かが「アイスボール(丸氷)」を作っているってことだ。

別に考察するつもりは微塵もないが、テンポが違うから小山内議員ではないと思う… 誰だろ?

あとがき

確かに小ネタも場面転換も多いし、1回のCM尺は長いですが(笑)

普通に見ていれば分かる範囲だと思いますよ。
早送りや、ながら視聴をするから…

分かりにくいのは認めますけど。

それと、EPG欄のサブタイトル『刑事、殉職…!? チームアウトサイダー解散の危機!』のほうがよくなくない???


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17683/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

警視庁アウトサイダー 第7話

10年前のホステス殺人事件の手掛かりを得るため長野県春蘭市に乗り込んだ英児(西島秀俊)は、何者かに拉致されます。 英児は、その男が藤原(柳葉敏郎)を殺害した人物だと直感し、必死に抵抗しますが、拳銃を向けられ、英児は絶体絶命の危機に陥ってしまいます。 そこに意外な人物が助けに現れて・・・ 一方、光輔(濱田岳)と直央(上白石萌歌)は、10年前の事件の被害者であるチカ(水崎綾女)の息子・涼牙...

警視庁アウトサイダー 第7話

内容10年前の事件を調べる架川(西島秀俊)は、何者かに捕らわれてしまう。だが、偶然から仁科(優香)に助けられた架川は、田並史江(高橋かおり)から当時のことを聞く。一方、歌川チカ(水崎綾女)の息子・涼牙(小越勇輝)のもとを訪れた蓮見(濱田岳)と水木(上白石萌歌)は、事件当日に涼牙が拾ったという物証を手に入れる。そして10年前に春蘭市に住んでいた水木は、当時のコトを父・有働(片岡愛之助)から話を...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: