ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

共生社会を描くEテレ特集ドラマ磯村勇斗主演「東京の雪男」2/4~放送決定!名作照明ドラマ「ハルカの光」のスタッフ集結

東京の雪男
©NHK

Eテレ初の"本格的連ドラ"...名作照明ドラマ『ハルカの光』

まず、表題に挙げた名作照明ドラマ『ハルカの光』(NHK Eテレ/2021・各話25分 全5回)について、ご存じでない方のためにちょこっと紹介したい。

ハルカの光
©NHK

現在はNHK Eテレでも幾つかの “連ドラ” が放送されているが、その火付け役というか、Eテレが初めて作って放送した “本格的連ドラ” が名作照明ドラマ『ハルカの光』公式サイト)だ。

主演は、朝ドラ『ちむどんどん』(NHK/2022年度前期)出演前の黒島結菜さん。

内容は… 東日本大震災によって心に傷を負った主人公・ハルカ(黒島結菜)は “光” に魅了された<照明オタク>。
上京したハルカが、名作照明を集めたお店「エクラ」の店主・西谷(古舘寛治)と出会い、客や照明器具との出会いを通して、心の傷を癒しつつ乗り越えていく物語。

全5話の感想も既に投稿済み(下記リンクに全話リンクあり)
Eテレ【名作照明ドラマ】「ハルカの光」〔全5回〕 (第5話/最終回・2021/3/8) 感想

とにかく、良質なフランス短編映画を見終えたような、優しく、温かく、落ち着いた余韻を残した秀作ドラマだった。

名作照明器具の歴史の教養が身につけられる上に、常に「幸せとは何か?」を感じさせられる、Eテレらしい超おすすめ連ドラだったのだ。

『ハルカの光』スタッフが再集結したドラマ『東京の雪男』

前置きが長くなったので、ボチボチ本題…

そんな管理人みっきーがイチ押しのドラマ『ハルカの光』の…
 ●脚本担当:矢島弘一氏
 ●演出担当:長澤佳也氏、松原弘志氏
 ●制作統括:樋口俊一氏、川崎直子氏、小川直彦氏

彼らが再集結して制作され、2023年2月4日から毎週土曜日21時~21時30分〔全5回〕で放送予定なのが、Eテレ特集ドラマ『東京の雪男』だ。

地球環境の激変で住む場所を失い、山から東京に現れた雪人(ゆきびと)が、出会った人間の女性と恋に落ち、周囲の偏見や差別、国による厳しい管理などを乗り越えていくラブコメディーだそう。

詳しくは、下記の公式サイトに書いてある。
特集ドラマ「東京の雪男」放送決定のお知らせ - NHK

無断だが、簡単に引用・転載してみる。
なお、公式サイトには、主演の磯村勇斗さん、共演の北香那さんのコメントも掲載されている。

なんで人間は、無駄なことばかりするんですか?

山に身を潜め平和に暮らしていた雪人(ゆきびと)たちが、地球環境の激変にともなう災害のため、住む場所を失い、山から下りて大都会・東京に現れた。日本政府はこの異例の事態に対し、彼らの受け入れを決定。雪男・ユキオは翠の母・茜が経営するスーパーで働き、同居を始める。一見人間と変わらないように見えるユキオではあったが、夜は冷凍室で眠るという特性があり、さらに、ある超自然的な力も有していた。やがてユキオは翠と恋に落ちるが、周囲の偏見や差別、国による厳しい管理、人間中心の大量消費社会の理不尽さなど、過酷な現実と向き合うことに。果たして、恋するふたりは数々のハードルを乗り越えることができるのか?“雪男と人間”という前代未聞の若きカップル役に磯村勇斗、北香那が挑みます。温暖化、貧困問題、不平等などSDGsの問題は待ったなし。雪男を通して共生社会や、家族のあり方をユーモアとペーソスをもって描く「雪男×ホームドラマ」です。


【第1話あらすじ】

馬場翠(北香那)は、東京のとある区役所の獣害対策課に勤めている。そもそも雪男のユキオ(磯村勇斗)と出会ったのも、特定外来生物に指定されている「キョン」(小型の鹿)が出没したと呼び出され、南條課長(安藤玉恵)と一緒に対応に行った時のことだった。翠と南條はキョンを追い詰めようとするがキョンは突進してきた。悲鳴を上げる翠が恐る恐る目をあけると、目の前にはキョンを大人しく手なづけた謎の男が。彼こそが、山川ユキオ。古くから存在すると言われていた未確認生物「雪男」が人間の女性と結ばれたことで生まれた一族の男だった。ユキオは、何事にも心の広い翠の母・茜(山下容莉枝)のスーパーの従業員として働くことになり、翠の実家での同居が始まる。翠との距離も急接近していくのだが・・・


番組概要(放送予定、スタッフ、キャストなど)

【放送予定】
2023年2月4日(土)スタート〈30分×5話〉
毎週土曜 よる9時(Eテレ)

原作:なし
脚本:矢島弘一(過去作/ハルカの光、コウノドリ 2、毒島ゆり子のせきらら日記)
演出:長澤佳也(過去作/ハルカの光、椅子)
   松原弘志(過去作/ハルカの光、潜入探偵トカゲ)
制作統括:樋口俊一(過去作/ハルカの光、いいね!光源氏くん 2、古見さんは、コミュ症です。)
   川崎直子(過去作/ハルカの光、スローな武士にしてくれ、怖い絵本シリーズ)
   小川直彦(過去作/ハルカの光、椅子)
出演:磯村勇斗(主演)、北香那、水澤紳吾、宍戸美和公、髙石あかり、安藤玉恵、浜田学、ゆうたろう、江口直人、徳永えり、早織、中村靖日、水間ロン、村界人、北村優衣、宮尾俊太郎、緒川たまき、佐野史郎、山下容莉枝 ほか
※敬称略

あとがき

常々、当ブログでは俳優・磯村勇斗さんを作品毎に巧みに役柄を変えて演じておられるので、よい意味で「カメレオン俳優」と呼ばせていただいておりますが。
まさか「雪男」を演じるとは思いませんでした(驚)

更に勝手に身近に感じてしまうのは、磯村さんがスター・ウォーズ・シリーズのダース・ベイダーが大好きな点や、ゾンビ映画の大ファンでゾンビ映画の第一人者で、ホラー映画の巨匠、カルト映画の鬼才であるジョージ・A・ロメロ監督を尊敬している点は、完全に共通点です(笑)

磯村さんをもっと知りたいなら、是非とも『ゾンビ』や『『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』も良いですが、是非ともマニアックな下記の映画『クリープショー』と『死霊のえじき』をご覧になって見てください!

また、北香那さんはドラマ『バイプレイヤーズシリーズ』(テレビ東京/2017-2021)のジャスミン 役など個性的な役をこなす俳優さんなので、お二人の共演はとても楽しみです。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonのなか見!検索で立ち読みできます!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17593/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: