ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

“ロックギターの革命児”ジェフ・ベック、細菌性髄膜炎のため78歳で逝去


「ギタリストは2種類しかいない。ジェフ・ベックとそれ以外だ」

ジミー・ペイジ、エリック・クラプトンと並び “世界3大ギタリスト” として知られるジェフ・ベックが、1月10日に細菌性髄膜炎のため78歳で亡くなりました。

ジェフは私が彼の存在を知るずっと前の 1960年代からほとんど容姿が変わった印象がないため、彼と死ほど縁遠い関係はないと思い込んでいたので、訃報を聞いて本当に驚きました。

ギター好きの間では以前から、そして最近では漫画『けいおん!』の秋山 澪の言葉として「ギタリストは2種類しかいない。ジェフ・ベックとそれ以外だ」が世界でも有名になっているほど、他に類を見ない演奏です。

音色、フレーズ構成、演奏センス、どれを取ってもジェフはジェフでしか無いのです。

だから、一瞬でジェフの演奏だと分かる。

大ベテランなのに、ひたすら進化し続けた孤高のギタリスト

その上、昨年には俳優のジョニー・デップとアルバムをリリースするなど、ひたすら進化し続けたギタリストでもありました。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


きっと、やり方次第で、もっと商業的に成功したと思いますが、売れることよりも自分のやりたい音楽をやり続けたからこそ、決して孤独とは違う愛され続けた “孤高のギタリスト” でもありました。

革新的で独創的な演奏が詰まったこの映像を見ると…

「Where Were You(=君はどこにいたのか)」と題されたジェフの代表曲の一つ。

革新的で独創的な演奏が詰まったこの映像を見ると、「俺はいつもここにいるよ」と言いつつ、私たちに別れを告げて舞台を降りたように見えました。


あとがき

ジェフ・ベックの名曲の中でも世界中の人が恐らく一度はどこかで耳にしたことがあるのでは? と思うのが…

1985年にリリースされたジェフとしては久しぶりの歌モノのアルバム「フラッシュ(Flash)」) の 4曲目に収録されている盟友のロッド・スチュワートとの共作でシングル・カットされて大ヒットしたインプレッションズのカヴァー「ピープル・ゲット・レディ」。

なんと、ジェフが亡くなった「1月10日」は、盟友ロッドの誕生日でもあります。 やはり、運命を感じます。

RIP Great artist Jeff.



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17557/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: