ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

警視庁アウトサイダー (第1話/初回6分拡大スペシャル・2023/1/5) 感想

警視庁アウトサイダー

テレビ朝日系・木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagramTicTok

第1話/初回6分拡大スペシャルの感想。
なお、原作の小説・加藤実秋「警視庁アウトサイダー」シリーズ(角川文庫)は未読。



所轄署刑事課のエース刑事である光輔(濱田岳)は、不審な男が職務質問を振り切って逃走したという一報を聞き、現場に駆け付ける。するとそこに、ダブルのスーツにサングラス姿の英児(西島秀俊)が乱入し、鮮やかに不審者を取り押さえる。英児は、組織犯罪対策部から飛ばされて刑事課に異動してきた人物だった。バディを組んで捜査に当たることになった2人は、新米刑事の直央(上白石萌歌)の面倒を見ることに。直央の父は警視庁副総監の有働(片岡愛之助)だった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:加藤実秋「警視庁アウトサイダー」シリーズ(角川文庫)
脚本:髙橋泉(過去作/映画「凶悪」「ミュージアム」「ソラニン」、TVドラマ「わにとかげぎす」)
演出:木村ひさし(過去作/99.9-刑事専門弁護士-シリーズ、シェフは名探偵) 1
音楽:末廣健一郎(過去作/逃げるは恥だが役に立つ、私の家政夫ナギササさん)
主題歌:山下達郎「LOVE‘S ON FIRE」
エグゼクティブ・プロデューサー:服部宣之(過去作/となりのチカラ、トモダチゲームR4)
※敬称略



第1話だとしも情報過多すぎて何を描きたいのか見当つかず

元マル暴オヤジ刑事、ワケありなエース刑事、やる気ゼロな新米刑事のトリオが… と、今後どうにかなるんだろうなとは思うが、あとは正直チンプンカンプンだった。

その理由は簡単で、目に余る情報過多によって、何が “主軸” なのか見当がつかないのだ。

まあ、連ドラの第1話は基本的に情報過多になってしまうのは仕方ないにしても、6分も拡大放送しても “メイン” が見えてこないのは、流石に如何なものかと?

というわけで、第1話だから許容範囲としておくが、第2話もこの調子なら継続視聴に早くも黄色信号が点滅すると思う。

とにかく、いくら作り手たちが “クセの強いキャラ” や “ワケありトリオ” を創出して、巨悪だか隠された真実だろうが、今後に “縦軸” を準備したところで、その前段の “ドラマそのもの” に興味を抱かせなければ何の意味もない

その意味で、本質的な部分である「刑事モノ」、「サスペンスモノ」で魅せるべき。

“巨悪” や “縦軸” で興味を引かせるのは、それがちゃんとできてからの話。

出演者は芸達者ばかりだし、面白そうなのに、本当に残念でならない。

木村ひさし氏の個性的な演出が好みが分かれる最大の原因か

さて、他の感想ブログや SNSなどは目にしていないが、恐らく今作に拒否反応を起こすなら、ほぼ木村ひさし氏の個性的な演出技法だろう。

私も、最近の木村氏の演出はだいぶ落ち着いてきたから、久し振りの “木村節” ともいえる独特な演出が戻ってきて驚いてしまった。

というのも、木村氏は 2019年から制作プロダクション「ROBOT」とマネージメント契約を交わしたため、2018年以前の作品では “木村節” がさく裂した作品ばかりだったが…
『99.9-刑事専門弁護士- SEASON II(TBS/2018年)を最後に “普通” な演出と使い分けるようになったのだ。

従って、細かい部分は『99.9~』で。
全体の雰囲気は、西島秀俊さん主演、濱田岳さん出演のドラマ『シェフは名探偵』(テレ東/2021)を踏襲した感じだ。

当然、大いに好みが分かれる演出だから、内容以前に「演出がダメ…」的な人は多いだろう。

しかし、個人的には最近の連ドラの演出は、ネットでバズるとか、若い女性層ウケを狙いすぎ… と少々残念に感じている私には、ある意味で演出家の主観、主張を出すのは決して悪いことではないと思う。

※詳しくは、下記の投稿に書いてあります。 テレビは終わる?いずれの目論見も逆効果…“テレビだから”の強みを見直せ!

従って、ホント、好みが分かれる作品だと思う。

あとがき

“木村節” が気になった人は、いろんな部分で期待外れだったと思います。

ただ、私はそんなに気にならなかったので、次回に期待します。

でも、この放送枠、アタリハズレが大きいのも確かで、しばらく様子見ですかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17537/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

警視庁アウトサイダー 第1話

桜町中央署刑事課のエース・蓮見光輔(濱田岳)は、不審な男が職務質問を振り切って逃走したという一報を聞き、現場に駆け付けます。 人質を取って興行中のプロレスのリンクに上がった男を冷静に諭し、投降させるまであと少しというところで突然、ダブルのスーツにサングラスをかけた任侠ファッションの男が乱入して来るのでした。 鮮やかなアクションで、男を取り押さえた男こそ、刑事課に異動して来た架川英児(西島...

警視庁アウトサイダー 第1話

内容桜町中央署刑事課に本部組対部暴力団対策課から架川英児(西島秀俊)が異動してくる。あまりに突然のことに、桜町中央署の面々も驚くばかり。課のエースの蓮見光輔(濱田岳)がバディを組むことに。そんななか、大学教授の自宅で家政婦の永峰弓江(室井滋)が殺されて見つかる架川と蓮見が、大学教授の最上憲彦(飯田基祐)妻・恵美子から、事情を聞くと。憲彦は大学。恵美子は友人宅にいたという。娘・亜由美は、研究室...

警視庁アウトサイダー #01

『家政婦は見すぎた殺人!?』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: