2023年、新年のご挨拶。新春のお慶びを申し上げます。※お年始用画像付き

本年もどうぞよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます。
2023年が明るく希望に溢れる 1年となりますように。
そして、一緒に笑って考えて “ドラマ” を楽しめますように…
今朝、今年初のウォーキングで撮った日の出直前の写真です。
なんとなく、今年は素敵な光がさしてきそうな気がしませんか?

KALDI「ニューイヤーブレンド」と成田山「初詣開運御守」
上の写真は、「カクテル」に加えて昨年から新たな趣味になった「コーヒー」にちなんで。
カルディファームの「KALDIニューイヤーブレンド2023」(豆 200g)の中身入りパッケージ。
その横にあるのは、昨日投稿した幸先詣に行って授かった成田山新勝寺の「初詣開運御守(体数限定)」です。
少しでも新春の気分が伝わったらうれしいです。
もしかしたら、演技の良い待ち受け画像に使えるかも…
あとがき
年明け第1週目から、スペシャルドラマや早くも冬ドラマの第1話が始まります。
今年も親の介護もあったりなので、感想の投稿はマイペースで続けますので、ごゆるりとお待ちいただけますと幸いです。
あとがき
また、この投稿から数年にわたって書かせていただいた「コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。」のお願いを外すつもりです。
決して仕事が戻ってきたわけではありませんが、前向きに進もうかと思いまして。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry//17528/
- 関連記事
-
- 2023年2月の満月「スノームーン(雪月)」を見るなら 6日(月)の夜!6日(月)明け方は2023年の最後のマイクロムーン (2023/02/04)
- 2023年最初の満月"1月ウルフムーン(狼月)"を見るなら 7日(土)の夜! (2023/01/03)
- 2023年、新年のご挨拶。新春のお慶びを申し上げます。※お年始用画像付き (2023/01/01)
- 2022年、キンプリも訪れた成田山新勝寺から年末のご挨拶。今年もたいへんお世話になりました。 (2022/12/31)
- ☆彡今、満月と火星を見てます(写真あり!)★彡2022年最後の満月"2022年12月コールドムーン(寒月)"を見るなら、8日(木)の夜! ※追記あり (2022/12/08)