ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

他人事じゃない!公的支援が停止する年末年始。生活に困っている人たちの相談先一覧

他人事じゃない!公的支援が停止する年末年始。生活に困っている人たちの相談先一覧

「公的支援がストップする年末年始。生活に困っている人たちはどうればいいのか」

本日(12/27)にTBSラジオで放送された発信型ニュース・プロジェクト番組『荻上チキ・ Session』のお話を。

番組中の時事的な問題や政治問題を前向きに議論するコーナー「アフター6ジャンクション(3)」で以下の話をしていました。

「公的支援がストップする年末年始。生活に困っている人たちはどうればいいのか」

詳しくは、音声配信があるので、下記のリンクから飛んで聞いてみてください。
https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20221227162635

支援を受けるべき、支援ができる人はしてほしい… という議論の内容

急を要する内容なので、要点だけ書きます。

要するに、コロナ禍や物価高騰の影響等で生活が困窮している人や、「死にたい」「生きづらい」などの不安や悩みを書かている人が、この年末にかけて急増しているそう。

中でも問題なのは女性の生活困窮者がリーマンショックの時よりも数倍増えており、このことはシングルマザーが子育てに困るという問題にも直結しているので…

なんとか「自分が悪い…」「公的機関の世話になるのはちょっと…」などとは思わずに、支援を受けるべき、支援ができる人はしてほしい… という議論の内容でした。

誰にも簡単に出来ること… その第一歩が支援先の情報共有

更に、この問題は当事者だけの問題ではなく、もっと多くの人が問題意識をもって考えて行動すべきで、その第一歩が支援先の情報共有だそうです。

意外と「支援先があるのを知らなかった」「知っていれば相談したのに」と言う人が多いそうで、こうやってネット上に情報をまとめて掲載するだけでも、検索でヒットする可能性が高くなるとのことで、今回は全国と首都圏の各種支援先の一覧を掲載します。

どうか、自分の周囲の更に周囲でも良いので、困った人の話がふと耳に入ったり、見かけましたら、情報共有してほしいです。

【年末年始の相談先一覧】

年末年始の生活困窮者支援活動(全国)
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/001027969.pdf(199KB)

「死にたい」「生きづらい」など不安や悩みを抱える方への相談窓口(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/001027969.pdf(378KB)

年末年始の窓口・業務状況のご案内(東京都)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tosei/news/newyear05.html

●住まいを失った方(東京都)
https://fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/seikatsu/shisetsu/fukushi.html

年末年始の女性の方への相談体制を確保(東京都)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/23/14.html

インターネットカフェや漫画喫茶などで寝泊まりしながら不安定な就労に従事している方に対しての生活支援、居住支援、就労支援及び資金貸付相談などを実施(東京都) ※12月29日(木)、30日(金)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/23/26.html

年末年始に一時宿泊場所を提供します(さいたま市) ※窓口は12月27日(火)、28日(水)
https://www.city.saitama.jp/002/003/002/p080937.html

困窮により住居にお困りの方のための年末臨時相談窓口(横浜市) ※ 12 月 29 日(木)
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kenko/2021/1220entai.files/0002_20221215.pdf(286KB)

「よりそいホット ライン」暮らしの困りごと、悩みを聞いてほしい方、外国語による相談、DV、性暴力、性別の違和や同性愛などに関わることなど、さまざまな相談ができます。365 日 24 時間、電話相談を受け付けています。通話料無料の0120-279-338携帯電話やPHSからもかけることができます。
https://www.since2011.net/yorisoi/

あとがき

私もコロナ禍の当初に仕事が完全になくなった時、誰にも相談できなくて「いのちの電話」で救われた一人 です。

話を聞いてくれるだけでも心の重さが変わります。
支えてくれる人や助けてくれる人の存在を目の当たりにするだけでも、人生が少し明るくなると思います。

そして何より、この年末を少しでも明るく前向きに過ごして、新たな年を迎える手助けになれば(祈)
偉そうに言える立場や身分ではありませんが…

Yahoo!募金

地域住民の困窮や社会的孤立の課題に向き合う
【地域歳末たすけあい】社会福祉法人 中央共同募金会

コロナの影響を受けた、ひとり親家庭などの子どもたちの食支援
食支援のプラットフォーム「WeSupport Family」/一般社団法人RCF

困窮する10代を、LINE相談と現金給付で支える
現金給付や食糧支援で安心できる環境をつくり、継続したLINE相談で生活の安定をサポートします。
認定NPO法人D×P(ディーピー)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17519/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: