【実食レポ3】八千代市の高校生とパン屋がコラボ「やちパン」“ねぶくろやっち”(2022年12月11日まで)

テレビドラマや映画の感想が多い当ブログですが、意外と? 反響があったのが先日投稿した『高校生とパン屋さんがコラボ「やちパン」千葉県八千代市特産物でオリジナルのパン(2022年12月11日まで)』と『【実食レポ2】八千代市の高校生とパン屋がコラボ「やちパン」(2022年12月11日まで)』でした(笑)
ってことで、「もっと “やちパン” を紹介してほしい!」とのリクエストにお応えして、早速【実食レポ】の第3弾をお届けします。
千葉県立八千代高等学校家政科の生徒とパン屋がコラボパン
「やちパン」とは…
千葉県立八千代高等学校家政科の生徒さんたちと市内6店舗のパン屋さんがコラボして作った期間限定販売のパンの総称。

「もしも女子高生がパンを作ったら?」というコンセプトで、地元野菜や果物、特産品などを使った「やちパン」プロジェクトは今年で6回でも、2022年は16種類が商品化されました。
●チラシ表(PDFファイル 2.6MB)
●チラシ裏(PDFファイル 4.7MB)
千葉県八千代市緑が丘のパン屋さん「リヨンSUDA ちらすと」
今回ご紹介するのは、千葉県八千代市八千代緑が丘の新興住宅街にあるパン屋さん「リヨンSUDA ちらすと(以下、‘ちらすとさん’と略)」で発売中の「やちパン」の全4種類のうちで未購入だった「ねぶくろやっち」を購入。
因みに、既‘ちらすとさん’で発売中の3種類は実食レポ済みです。
実は発売初日の朝に行ったら、まだ焼けてなかったので、今回リベンジってことです。
コロネを寝袋に見立てたアイデアが斬新な「ねぶくろやっち」
今回紹介するのは「ねぶくろやっち」。
千葉県八千代市のイメージキャラクター「やっち」というのがおりまして(公式サイト)、「鳥でも猫でもない新種のいきものその」って設定です!
で、最上部の写真のとおり、「やっち」が寝袋に入っている “設定” のようです。
そして、下の写真が正面。
まあ、ざっくり言っちゃう日本生まれの有名な菓子パンで、パン生地を円錐状の勤続審に巻き付けて巻き貝のように焼き上げた中にクリームなどを詰めた “コロネ” のアレンジです(言っちゃった!)

寝袋を脱がせちゃいますと…
顔のすぐ後ろはホワイトクリームで、途中からチョコホイップに味が変わるんです。

そして、顔が抹茶味のクッキーなので、まあ甘いのなんのって。
でも、パン生地がしっかりした味なので、甘ったるさはありませんのでご心配なく。

そして、本来は顔の上に2つの耳がついているようなんですね。
ただ、店頭に並んでいる6個の全部が写真のように「耳がズレてる!」でした(涙)
まあ、手作りですからしょうがないですね。これも味わいってことで…

やはり、私のイチ押しは「人工芝パン」で、もう3回買って、サッカー日本代表を応援しましたよ。

それにしても、千葉県立八千代高等学校家政科の学生さんたちのアイデアと実現力はスゴイですよ。
イベント企画&運営を生業にしている私は、学業の妨げにならない範囲で、他業種ともっと積極的にコラボして、古臭い考え方の中高年(私もですが)をギャフンと言わせてほしいです!
【販売期間】と【販売店】
【販売期間】
11月26日(土)~12月11日(日)
【販売店】
リヨンSUDA コッペ館(千葉県八千代市勝田台2-16-9)
リヨンSUDA ちらすと(千葉県八千代市緑が丘西1-12-2)
ラ・セン・デ・レーヴ ベル(千葉県八千代市ゆりのき台1-31)
ピー夕ーパン 小麦の丘店(千葉県八千代市村上南4-18-1)
ヨークマート八千代台店ベーカリーコーナー(千葉県八千代市八千代台北10-24-1)
ヨークフーズ勝田台店ベーカリーコーナー(千葉県八千代市勝田台1-33-1)
あとがき
ついに、「全16種類」のうち「10個」を制覇しました(パチパチ!)
でも、一昨日定期診察に行ったら、ブログを読んだかかりつけ医が「食べ過ぎるとタボ検診で引っ掛かるからね?」と釘を刺されたので、残りの2日間の食レポは書かないかも(苦笑)
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17475/
- 関連記事
-
- 【1分間で満喫!】オランダ風車と関東最大級のチューリップが見られる!佐倉チューリップフェスタ2023【縦と横画面あります】 (2023/04/05)
- 【実食レポ】成田で牡蠣! 宮城県石巻市の「出張カキ小屋 牡蠣奉行」がイオンタウン成田富里店に1月29日まで (2023/01/20)
- 【実食レポ3】八千代市の高校生とパン屋がコラボ「やちパン」“ねぶくろやっち”(2022年12月11日まで) (2022/12/09)
- 【実食レポ2】八千代市の高校生とパン屋がコラボ「やちパン」(2022年12月11日まで) (2022/12/04)
- 高校生とパン屋さんがコラボ「やちパン」千葉県八千代市特産物でオリジナルのパン(2022年12月11日まで) (2022/11/28)