ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第45回・2022/12/2) 感想

不連続テレビ小説「舞いあがれ!」

NHK総合・連続テレビ小説『舞いあがれ!』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram
第45回〔全?回〕第9週『私らはチームや』の感想。

 
 

 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


柏木学生(目黒蓮)と水島学生(佐野弘樹)がつかみ合いのけんかをした翌日、悪天候のため飛行訓練は中止になる。舞(福原遥)は大河内教官(吉川晃司)に、なぜ柏木学生が操縦訓練で迷子になるのか尋ねる。大河内教官はその問いに厳しい見解を示す。一方柏木学生は独りで地図に多くの書き込みをしながら翌日のフライトの予習をする。そういう柏木学生を、矢野学生(山崎紘菜)はプレッシャーを感じているんだろうと、おもんばかる
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:桑原亮子(過去作/心の傷を癒すということ) 第1~7
   嶋田うれ葉(過去作/朝ドラ「エール」) 第8,9
   佃良太(過去作/星とレモンの部屋)
演出:田中正(過去作/ウェルかめ、ひよっこ、なつぞら) 第1,3,4,5,7
   野田雄介(過去作/スカーレット、マッサン、六畳間のピアノマン) 第2,8
   小谷高義(過去作/スカーレット、おちょやん) 第6
   松木健祐(過去作/ひよっこ、いだてん、晴天を衝け) 9
音楽:富貴晴美(過去作/花嫁のれんシリーズ、西郷どん、それでも恋する)
主題歌:back number「アイラブユー」
語り:さだまさし
制作統括:熊野律時(過去作/おちょやん)
     管原浩(過去作/これは経費で落ちません!、いいね光源氏くんシリーズ)
※敬称略



感想の趣旨について
  当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
  作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。


気分がよい朝を迎えました

あがだ、お元気と? おいが管理人の “みっきー” です!
(皆さん、お元気ですか? 私が管理人の “みっきー” です!)

昨日の午後は小雨の寒い中、大好きな漫画家・江口寿史さんの展覧会に行って(別件でレポします)元気をもらい…

今朝は “ドーハの歓喜” で日本代表がベスト16入りとなり、選手やスタッフの健闘をたたえつつ、気分がよい朝を迎えました。

おかげで、朝から自前でコーヒーを淹(い)れつつ情報番組をザッピングしていたら、こんな時間になってしまいました(汗)

主人公中心の群像青春劇としては、意外に良いと思う

ということで…

いくら “ドラマ” だとしても、こんな稚拙で “絵に描いたような” 航空大学校の話があるか!!!

と、今日こそ管理人が目くじらを立てると思ったら… 大間違いである(笑)

要するに「青春が描かれた」、そういうことだ。

脚本が嶋田うれ葉氏に交代してから、雰囲気は “学園ドラマ” に寄せてきているのが今作。

従って、“絵に描いたような餅”、改め “絵に描いたようなネタ” ではあるが、ちゃんと “自分から前には出ないけど、みんなのためには人一倍頑張るヒロイン” を中心に、脇役たちの個々の問題を描きつつの群像青春劇としては、意外に良いと思う。

これを “良し” とすると、むしろ以前の「なにわバードマン編」の方が、年齢も若いし、具体的な職業ではなく “漠然とした夢” を描いていたわけだから、もっと印象強く「青春が描かれた」と感じるように弾けて作られても良かったということだ。

まあ、過ぎたことを言及しても意味がないからやめておくが。

とにかく、まだパイトットの試験に合格したわけでもなく、航空会社に就職してパイロットになったわけでもない。

資格を取るための訓練中だし、「なにわバードマン編」の時よりも一段大人になっているわけだし、「おお、やったー!」とはやれないから、これくらいの “青春” でちょうどよいと思う。

なぜ私がツッコまないのか?

くどいようだが、なぜ私がツッコまないのか?

理由は単純で、要は描いてほしいこと、描くべきことが、劇中で描かれているからである。

もちろん、気になる点や「ああしたほうが良かったのでは?」がないわけではない。

ただ、繰り返しになるが、“不要だと思う部分” が “描かれるべきこと” を上回っていないから、特に不満にはならない… ということ。

だって、不要だと思う部分” を言及し始めたところで、現状を受け入れている時点で “ドラマだから” や “フィクションだから” を、ある程度は受け入れているわけで、そこで粗探しや重隅突きをしたところで野暮だと思う。

そう、確認にもう一度書いておくが、今作を応援はしているが擁護するつもりはい。

ただ、私が思う “描かれるべきこと” が描かれているから、スルーできる部分はスルーしているだけ

だって、 “ドラマだから” であり、“フィクションだから” である。

脚本家に交代したら、また作風が変わる不安要素はあるが…

但し、不安はないわけではない。

それは、もう一人脚本家が待機しているからだ。

その脚本家に交代したら、また作風が変わる可能性がある。

そこが心配であり、不安ではある。

でも、どうやら今作は全体の作風を統一しようという姿勢はあまり見られずに、あくまでも “先頭を切っていくタイプではなくて、周りにいる人を感じながら幸せになることを一緒に見つけて、難局をどう乗り越えていくか一緒に考えていくヒロイン” は確実に踏襲していくスタイルのようだから、脚本家が交代するまでは今の雰囲気を楽しめると思っている。

まあ、明日はどうなるか分からないのが朝ドラだから、これくらいざっくりと見られるほうがよいと思う今日この頃ではある…

あとがき

最近、“ばらもん凧” が登場しないのに、さだまさしさんのナレーションなのが少々寂しいといいましょうか?
もっと “ばらもん凧” をチラ見せしたら良いのに…

と、思うと同時に、あの一度壊れて修復された “操縦かん” を今の主人公の “ばらもん凧” 代わりにして、「土曜日版」のナレーターの武田真一アナに演じてもらって掛け合いでもやったら面白くなりそう…


管理人・みっきーが お薦めする商品を、楽天市場から安心して ご購入していただけます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonのなか見!検索で立ち読みできます!

 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17452/


【これまでの感想】

第1週『お母ちゃんとわたし』
1 2 3 4 5 
第2週『ばらもん凧(だこ)、あがれ!』
6 7 8 9 10 
第3週『がんばれ!お父ちゃん』
11 12 13 14 15 
第4週『翼にかける青春』
16 17 18 19 20 
第5週『空を飛びたい!』
21 22 23 24 25 
第6週『スワン号の奇跡』
26 27 28 29 30 
第7週『パイロットになりたい!』
31 32 33 34 35 
第8週『いざ、航空学校へ!』
36 37 38 39 40 
第9週『私らはチームや』
41 42 43 44

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『舞いあがれ!』第45回

内容飛行訓練を巡って、舞(福原遥)水島(佐野弘樹)と柏木(目黒蓮)が対立。柏木と水島は言い合いから、つかみ合いのケンカになってしまう。敬称略作、嶋田うれ葉さんひと言で言えば、“青春”ですね。現在、ある種の“学園モノ”になっている今作。そのため今回のネタ自体は、既視感のあるネタ。特に今週に入ってから、主人公中心の物語を描きながら、“学園モノ”っぽく描いていたので。ちょうど良い展開である。それこ...

一人より二人>『舞いあがれ!』第9週

​​​​​​​​​​​​​水島さんったら、群馬出身だったのね。 以前に言ってたのかもしれないけど 今回まで気付かんかったよ。 何せ、”みしめて”観てないもんだから>こらこら 主題歌を歌うback numberも群馬出身。 思わぬところに同郷者が! いや、だから何?って話ですが(笑) …ひじゅにですが何か? ​「これは俺一人で解決すべき問題なんだ」​by柏木 第9週『私らは...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: