夜ドラ「作りたい女と食べたい女」〔全10回〕 (第3回・2022/12/1) 感想

NHK総合・夜ドラ『作りたい女と食べたい女』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第3回〔全10回〕の感想。
なお、原作の漫画・ゆざきさかおみ『作りたい女と食べたい女』は、既刊3巻(2022年11月15日現在)既読。
野本さん(比嘉愛未)の提案により、春日さん(西野恵未)との餃子(ギョーザ)パーティーが開催される。楽しい時間を過ごした2人だったが、その後予定が合わないことが続き、次の約束がなかなか決まらない。春日さんとの関係性について悶々(もんもん)とする野本さんは、また大量の漬け料理を作ってしまって…?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:小説・津村記久子「つまらない住宅地のすべての家」
脚本:池田奈津子(過去作/アルジャーノンに花束を2015、君と世界が終わる日に)
演出:二宮崇(過去作/ゆるキャン△1,2、正義の天秤、晩酌の流儀) 第1,2週
船谷純矢(過去作/少年寅次郎、ドクターカー、癒されたい男)
音楽:サキタハヂメ(過去作/おちょやん、ど根性ガエル、妖怪人間ベム、祈りのカルテ)
制作統括:志村彰(The icon)(過去作/裕さんの女房、混声の森)
:落合将(NHKエンタープライズ)(過去作/麒麟がくる、空白を満たしなさい)
:菓子浩(NHK)(過去作/あまちゃん、ひよっこ、青天を衝け)
※敬称略
既に頭と口が「今日の昼は餃子で!」になっちゃってる!!
既に本編の第3回を見終えた人が読んでいる前提で書くが…
原作でも、この餃子回と、ふわぁ~っとお互いを意識しだす回がめっちゃ好き。
だから今作でも期待をしていたたら、完全に期待越え!
皮から作って、具を包んで、カリッと焼いちゃって… う~ん、今朝見たのに既に頭と口が「昼は餃子で!」になっちゃってる!!
やっぱり、映像、俳優さんの力はスゴイ!
そこに、理屈は要らない…
あとがき
原作ではあまり登場しないオフィスシーンがあるのが、原作既読者としては新鮮です。
とにかく、この空気感がいいと思う。
もっと、多くの人に見てほしいから、感想も書こう!
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17451/
- 関連記事
-
- クロサギ(2022) (第7話・2022/12/2) 感想 (2022/12/03)
- 連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第45回・2022/12/2) 感想 (2022/12/02)
- 夜ドラ「作りたい女と食べたい女」〔全10回〕 (第3回・2022/12/1) 感想 (2022/12/02)
- ザ・トラベルナース (第7話・2022/12/1) 感想 (2022/12/02)
- 連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第44回・2022/12/1) 感想 (2022/12/01)