ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ザ・トラベルナース (第5話・2022/11/17) 感想

ザ・トラベルナース

テレビ朝日系・木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagramYouTube

第5話『逃げる患者とナース 禁断の秘密!?』の感想。



歩(岡田将生)と静(中井貴一)は天乃(松平健)から3カ月契約の延長を求められるが、歩は即座に断り、静は考えさせてほしいと応じる。そんな中、講談師の五反田(松尾諭)が入院し、歩の受け持ちに。すると吉子(安達祐実)も名乗りを上げ、担当医の太郎(泉澤祐希)はファンなのかと驚く。その後、五反田は直腸がんと判明。それを歩から聞いてしまった五反田が、ショックを受けて姿を消す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
原案:中園ミホ(過去作/ドクターX 1,2,3,4,6,7)
脚本:中園ミホ(過去作/ドクターX 1,2,3,4,6,7) 第1,2,3,5
  :香坂隆史(過去作/七人の秘書、ドクターX 7、インジビジブル) 第4
演出:金井紘(過去作/ラジエーションハウス1,2、信長協奏曲) 第1,2,5
   片山修(過去作/相棒シリーズ、家政夫のミタゾノ4、ドクターX 7) 第3
   山田勇人(過去作/ドクターX 3,6,7) 第4
音楽:沢田完(過去作/ドクターX 1,2,3,4,5,6,7)
主題歌:DISH//「五明後日」
ナレーター:遠藤憲一
エグゼクティブ・プロデューサー:内山聖子(過去作/ドクターX大門未知子6,7、妖シェアハウス1,2、七人の秘書)
※敬称略



良く出来はいるが、第2話と同じような…

私、今回を見て、ちょっと今作に対しての熱が醒め始めてきちゃった。

その理由は、どことなく毎回似たような看護師と患者のエピソードばかりだから。

今回も吉子(安達祐実)と講談師の‘五反田宝山’こと五反田拓也(松尾諭)との話自体は “人情モノ” として良く出来ているのは認めるし、それなりに感動的だったのは間違いない。

でも、今回の吉子の「二度と ここには来ないでください」は、第2回のオチで既に静(中井貴一)が脳梗塞で入院している資産家・二階堂日向子(キムラ緑子)が退院する際に「いってらっしゃいませ」で使用済みだし、そのことについても言及し終わっている。

だから、こんなオチで落とすなら、タイトルが『トラベルナース』なのだから、当初からラストの決め台詞的にその回のメイン看護師が「いってらっしゃいませ」で終わるくらいの “型” にした方が良かったような。

それこそ、中園ミホ氏脚本の名台詞「私、失敗しないので」的な感じで。

今回の「不注意による余命告知」は少々やり過ぎでは?

もう一つの醒めてきちゃった理由は…

これまでも静は歩(岡田将生)に対して次のようなことを言ってきた…

静「何度でも言います。人を見て 人を治す事ができるナースになってください」


もしかすると、脚本家が “こっち” を決め台詞的にしようとしてるのかも知れないが、今回の内容で歩がどれくらいの “学習” や “成長” があったのか、よく分からなかったこと。

これ、今までも書いてきたが、半ば強引に「歩 VS 静」の関係を維持し続けないと “ドラマ” にならないのは理解するが、流石にアメリカ仕込みの高額取りのトラベルナースが今回の「不注意による余命告知」は少々やり過ぎでは?

それ以前に、担当医の天乃太郎(泉澤祐希)が電カル(電子カルテ)を開けたまま離席する時点で、病院して大問題だと思うし。

いや、それより前に「あとで執刀医から説明がありますが…」と口を滑るようなナースは、高給取りだろうがベテランだろうが新人だろうが、もっと大問題のような(苦笑)

盛り込み過ぎで肝心の≪主人公が、人を見て人を治す≫が…

結局、盛り込み過ぎが仇になったと思う。

そもそも今作のベースには…
「ナース VS ドクター」、「歩 VS 静」、「静 VS 院長」があって。

そこへ毎回のエピソード、今回なら…
「吉子 VS 五反田」だけでも盛沢山なのに。

今回は冒頭から…
「フローレンス財団 VS 天乃総合メディカルセンター」を匂わせつつ。

更に…
「院長 VS 跡取り」を絡めたのが、<私>にとっては盛り込み過ぎに見えてしまったのだ。

その上、終盤では…
「静=フローレンス財団理事長」まで上乗せしたのだから、1時間枠として過積載だったと思う。

恐らく今回が第5話で折り返しだから、第2章のためにいろいろとフラグを立てておきたかったのは理解しても、肝心の≪主人公が、人を見て人を治す≫が強調されなければ意味が無いような…

あとがき(その1)

まあ、絶賛する人が多いでしょうから、へそ曲がりな感想もいいかなと。
いや面白いのは確かですが、前回の香坂隆史さんが脚本と比べると一気に段取り臭くなったなぁと。そこが残念…

あとがき(その2)

それと “ドラマ” なので細かいことは言いたくないですが、折角このブログを‘あとがき’まで読んでくださった読者様に、看護師歴30年以上の妻から読者の方に伝えて欲しいと言われたので代筆しますね。

それは、劇中で入院中の五反田が “スリッパ” で院内を歩き回っていましたが、今どきの病院は入院時の履物は基本的に「かかとが覆われた履物」、「転倒防止シューズ(入院施設のある病院なら院内で売ってるはず)」が原則で、「靴でも踵を踏んで歩かない」と入院時に指導されることが多いです。

「入院するなんてことがないのが好ましいですが、もしもの時は “入院時はかかとのある履物” を思い出してください」とのことです。

あとがき(その3)

やはり、今期の医療ドラマは<私>にとって全滅?(困)
次回以降の巻き返しに期待します。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17410/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ザ・トラベルナース 第5話

内容検査入院した講談師の五反田宝山こと五反田拓也(松尾諭)の担当を、塔子(寺島しのぶ)から命じられた歩(岡田将生)。だが、なぜか、吉子(安達祐実)が担当に立候補する。逆に五反田も、吉子を交代して欲しいと懇願し、歩を苛立たせる。そんななか、検査の結果、五反田にガンが判明。担当医の天乃太郎(泉澤祐希)が告知する予定だったのだが、太郎が席を外している時に、五反田との会話の中で、歩が告知してしまう。...

ザ・トラベルナース #05

『逃げる患者とナース 禁断の秘密!?』

ザ・トラベルナース 第5話

人気講談師・五反田(松尾諭)が検査入院し、看護部長・塔子(寺島しのぶ)は歩(岡田将生)を受け持ち看護師に任命します。 しかし、いつもはクールな吉子(安達祐実)が一歩も引かぬ勢いで、自分を五反田の担当にしてほしいと直訴します。 吉子は希望通り五反田を受け持ちますが、何故か五反田に対し、殺気すら感じるほどの冷たい対応をしていました。 そんな中、五反田が直腸がんを患っていることが判明し、担当...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: