ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

相棒 season21 (第4話・2022/11/2) 感想

相棒 season21

テレビ朝日系・『相棒 season21』
公式リンク:WebsiteTwitterFacebookInstagramLINE
第4話『最後の晩餐』の感想。



右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、タクシーの忘れ物のマフラーから、堂島(矢柴俊博)という人物にたどり着く。彼は誰かを殺害し、自殺を考えている可能性があった。そこで右京は、バーでマスターのミツル(長村航希)と話す堂島に接触。薫は、堂島を知る高級クラブなどで聞き込みをするうちに、資産家で遊び人の堂島が若い女性と何かのトラブルになったと推理する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

●脚本:光益義幸/演出:橋本一(敬称略)



"クレバーな右京"と"フィジカルな薫"の持ち味が強調された

右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)の「シン特命係」の実質的な第3回
ということで、まだまだ過大な期待は禁物だと自分に言い聞かせて見始めたのだが。

ツカミとしては、『相棒シリーズ』ではお馴染みの…
右京さんが「おや?」、「妙ですねぇ」と遺留品に興味を抱いて、「細かいところが気になるのが僕の悪い癖」と言わんばかりに、事件に干渉し深入りしていくパターンである。

その後の展開も出来るだけ右京と薫を物理的に離そうとするストーリーになっており、“クレバーな右京” と “フィジカルな薫” の持ち味が強調されて、往年の特命係を思い出させる物語だった。

更に、捜査一課も上手く流れに組み込んで、より『相棒』らしさを醸し出した。

映画『街の灯』のラストシーンを『相棒』風にアレンジか?

特に面白いと思ったのは、チャップリンの名作映画『街の灯』(米/1931)の “解釈が分かれる名ラストシーン” の詳細を明かさないこと。

視聴者に対して分かり易く説明しないからこそ、「先が見たくなるドラマ」になっているし。
『街の灯』の結末を知っている人なら、光益義幸氏の描いた結末がなかなか工夫されていると感じたのではないだろうか?

それは、私が考える『街の灯』の結末の解釈の深読みでは…
映画『街の灯』が本当に描こうとしているのは「ラストシーンでは描かれていない… 盲目の花売り娘が経済的に成功したのち金持ち側に回ったら、最初に出会った放浪者と前のような感覚にいられるだろうか?」ということ。

で、『相棒』では独身の遊び人・堂島志郎(矢柴俊博)がショットバー「CITY LIGHTS」バーテンダー・久保ミツル(長村航希) を最初は「自分が好きなカレーを作る若いバーテンダー」という認識でいるが、事件の真相が明るみに出ると “息子” であることが分かり、そのご堂島がミツルにどう接したのか描かれていない。

そう、ここの「自分の立場が変わったら、関係性が変わった相手をどう受け入れるか?」について、『街の灯』と同様に描いていない。

これは、私は脚本の光益義幸氏が、私が考える「チャップリンの笑いの裏には必ず残酷が隠れている」 を、『相棒』に度々登場する “皮肉なハッピーエンド” や “苦笑のバッドエンド” に重ねたように思う。

あとがき

まさか、第4話で「シン特命係」を使いこなしたエピソードが登場するとは思いませんでした。

若干の粗さはありますが、黄全体の仕上がりが良いので不満無し
「泣ける結末」も、あざとくなくて良かったです。

 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17375/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

相棒season21第4話

「最後の晩餐」内容とあるバーで、店員のミツルに“カレーが食べたい”と訴える客・堂島志郎(矢柴俊博)と出会った右京(水谷豊)そのころ、薫(寺脇康文)は、あるクラブにいた。ママの永沢輝子の話で。。。。女性の影が。1時間前のこと。右京と薫が乗り込んだタクシーで、血のついたマフラーを見つける。運転手から話を聞くと。男が妙な行動をしていたことを知る。そこで、男性を降ろした場所へと向かったもらうことに。...

相棒21 第4話

タクシーに乗った右京さん(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、血液の付着したマフラーを発見します。 運転手の話から、直前に乗った男性客が帰宅後、唐突にロープを買っていたことがわかります。 右京さんたちが追跡すると、その男性が両親の遺産を食いつぶして暮らす堂島(矢柴俊博)と判明します。 薫は、堂島の周辺で事件が起きていないか伊丹(川原和久)に尋ねますが、捜査一課は先月発生した強盗殺人のため、それ...

相棒 Season21 第4話「最後の晩餐」

薫(寺脇康文)の復帰に、やはり出ました、料理関係っ!なにげに薫。なぜか「天賦の舌を持つ男」なのに、妻の美和子が腕を振るうほど不思議料理が飛び出す、美和子スペシャルが何とも… ですものね。怪しい男をマークして追跡の後、意外なドンデン返しの結果。意外な結末。人情もホロリ…そして、ラストは、お約束の 3代目「花の里」で、案の定。出ました「やっぱりぃぃ!」で、脚本家さん、見ないお名前だったので、若い...

相棒21 テレ朝(12/02)#04

第4話 最後の晩餐 あらすじ右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、乗り込んだタクシーで血液の付着したマフラーを発見。運転手から直前の乗客の情報を聞き出すと、問題の男が帰宅前、唐突にロープを買っていたことが分かる。不穏な空気を察して追跡すると、男は両親の遺産を食いつぶして暮らす堂島(矢柴俊博)という独身の遊び人と判明。薫は、堂島の周辺で何か事件が起きていないか、伊丹(川原和久)に尋ねるが、捜査一課...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: