ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ファーストペンギン! (第4話・2022/10/26) 感想

ファーストペンギン!

日本テレビ系・水曜ドラマ『ファーストペンギン!』
公式サイトWebsiteTwitterInstagramTikTokLINE

第4話『お魚不良品で大赤字!ポンコツ漁師、覚醒の道は!?フレンチシェフと対決!』、ラテ欄『120万大赤字!? お魚BOXと漁師親子の危機を一流フレンチで救え』の感想。



漁協の妨害にも負けず、和佳(奈緒)を中心にまとまり始めた漁師たち。しかし肝心の「お魚ボックス」に対し。「魚が痛んでいる」「注文が間違っている」とクレームが続出。代品の嵐で大赤字に!片岡(堤真一)とも大喧嘩となり、頭を抱える和佳のもとに、東京のフレンチレストランのシェフ・流山から連絡が入る。そこで、漁師たちの意識改革のための“ある秘策”を提案された和佳は、大枚をはたいて船団員全員を東京に連れ出し!?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


実話「荒くれ漁師をたばねる力 ド素人だった24歳の専業主婦が業界に革命」坪内知佳(著)
脚本:森下佳子(過去作/義母と娘のブルース、JIN-仁-、ごちそうさん、天国と地獄)
演出:内田秀実(過去作/あな番、恋です!ヤンキー君と白杖ガール) 第1,2
   小川通仁(過去作/恋のから騒ぎドラマ、天才バカボン3) 第3
   今和紀(過去作/恋です!ヤンキー君と白杖ガール 第6話のみ) 4
チーフプロデューサー:三上絵里子(過去作/逃亡医F、ダマせない男、金田一少年の事件簿S5)
音楽:菅野祐悟(過去作/半分、青い。、シャーロックUS,テセウスの船、危険なビーナス、恋はDeepに、日本沈没-希望のひと-)
主題歌:緑黄色社会「ミチヲユケ」



今作初担当の演出家になって、やっとメリハリがついてきた

終盤の “血抜き” からの10分間で、ようやく “ファーストペンギン” が描かれてホッとした第4話

何より、過去3話と演出家が交代したおかげで、映像作品としては劇的に良くなった。

カメラアングルや編集によって、かなりコミカルな要素が前面に出ており、内容はともかく、これなら “痛快でコミカル” に見えた。

第1話から、これ位にコミカルとシリアスの描き分けをやっていたら良かったのに。

主人公が経営コストを削減しようとしていないような…

ただ、内容については、如何せん何とも言えず…

これ、主人公は “運転資金” のことばかり言及し心配しているが、「お魚ボックス」を世間や漁協に認めてもらうこととは別のような?

そもそも、運転資金について融資先を探したり、給料を減額してはいるが、コスト面を改善しようとしているようには見えないのだが。

"血抜き"までの経過に無駄が多くて、雑過ぎるような

全体のほぼ8割を占める “騒動三昧” にする意味も良く分からない。

片岡(堤真一)たちの顧客への電話対応に苦言を呈していたが、「お魚ボックス」の魚の鮮度が低いことは無関係では?

結局、終盤の “血抜き” こそが、すべての解決策だったわけで、そこへ至る過程に無駄が多いし、雑過ぎると思う。

もちろん、主人公が必死なのはよ~く伝わってくる。

ただ、主人公が業界の “ファーストペンギン” の設定なのだから、主人公が乗り越えるべき問題は、運転資金とか電話対応ではないのは誰が見ても分かるのだから、そこを真正面から描かないと、「頑張ってるから」だけを理由に主人公を応援するのはちょっと難しいような。

実話としては、それこそドラマ化するほど面白いのだ。

だから、あとはフィクションとして面白みを加えるだけで良いのに、騒動を追加するだけでは流石に内容が薄まり過ぎる…

あとがき

これ、主人公に “ロマン” があるなら、そこを前面に出して、もっと本気で業界改革するくらいに描かないと、ただの「経営不振の魚卸業者を救うシングルマザーのお話」で終わっちゃうと思います。

全体の流れを精査するだけで、だいぶ良くなると思うのですが…


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17359/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ファーストペンギン! 第3話「ママは詐欺師!? 漁師たちの150万円はどこに消えた!?」

原作は、 坪内知佳『ファーストペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ船団丸の奇跡』(講談社)「株式会社GHIBLI」代表取締役・坪内知佳氏の実話をモデルに、縁もゆかりもない漁業の世界に飛び込んだシングルマザーと、彼女と共に改革に挑む漁師たちのリアル・サクセスストーリー。ヒットメーカー・森下佳子の脚本もツボを得ていて、絶好調!キャスティングが、ヒロイン、和佳(奈緒)の奮闘ぶりに、漁師さんグ...

ファーストペンギン! 第4話

船団の漁師たちは漁協からの嫌がらせにも負けず、和佳(奈緒)を中心にまとまり始めます。 「お魚ボックス」の注文も順調に増え始めましたが、配送先の飲食店から「魚が傷んでいる」「注文が間違っている」などのクレームが続出します。 苦情が来るたびに和佳が代品を送る羽目になり、注文が増えても大赤字です。 漁師たちへの追加報酬もほとんど払えず、みんなの士気は下がって行く一方です。 そんな状況を見か...

ファーストペンギン! 第4話

内容漁協の妨害を受けても、和佳(奈緒)は漁師たちに受け入れられていく。だが要である“お魚ボックス”はクレームばかり。結局、給料が増えるどころか、代品を送ってばかりで大赤字に。漁師と言い合いになり、ついに片岡(堤真一)ともケンカに発展してしまう。敬称略脚本、森下佳子さん演出、今和紀さん“運転資金さえ有れば。。。”じゃないのでは?全く改善する意志が主人公にもないし。。。。そもそも。電話の受け答え...

ファーストペンギン! #04

『120万大赤字!?お魚BOXと漁師親子の危機を一流フレンチで救え』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: