一橋桐子の犯罪日記〔全5回〕 (第3話・2022/10/22) 感想

NHK・土曜ドラマ『一橋桐子の犯罪日記』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第3話〔全5回〕『結婚か刑務所か』の感想。
なお、原作となった… 小説・原田ひ香「一橋桐子(76)の犯罪日記」は未読。
‘女性のためのセミナー’と称した結婚詐欺講座の講師は、桐子(松坂慶子)の憧れの人・三笠(草刈正雄)から金を搾り取った薫子ことゆかり(木村多江)だった。次の犯罪に結婚詐欺を選んだ桐子はシニア婚活パーティーに参加。初めは相手探しに苦戦するも、福森(長谷川初範)という男性と出会う。彼とデートをした桐子は「刑務所に入るか、結婚か」という悩みを抱える。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:小説・原田ひ香「一橋桐子(76)の犯罪日記」
脚本:ふじきみつ彦(過去作/バイプレーヤーズ1,2、きょうの猫村さん、阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし。)
演出:笠浦友愛(過去作/炎上弁護人、ミス・ジコチョー、ノースライト) 第1,2話
黛りんたろう(過去作/鼠、江戸を疾る、ぬけまいる、半径5メートル) 第3話
加地源一郎(過去作/)
音楽:長谷川智樹(過去作/華の別れ、成田離婚)
※敬称略
残り2話でどんな "ムショ活" で終わるのか楽しみが増えた
前回までと映像の雰囲気が違って、特にアップが減って引きの画が増えたからオヤッと思ったら、第3話で演出担当が交代していた。
まあ、そんなことはどうでも良いか…
天然な桐子(松坂慶子)の、こんな台詞から物語が急展開した第3話。
桐子「デートなんて もう オイルショックの頃以来なんで」
このまま結婚詐欺を引っ張るとは思わなかったが、予想外の結末に驚いたのは私だけでなくて…
桐子「何これ… 私は 何を見せられてるの?」
正に、↑こんな感じだった(笑)
自己評価が低すぎるために謙虚を通り越して損ばかりの “天然な主人公・桐子の魅力” が本格的に表現されてきたという感じ。
更に、第2話までに登場した桐子の身近な登場人物たちの事情が明らかになって、更に関係性が深まっていくようだ。
今回がちょうど折り返し地点だから、残り2話でどんな “ムショ活” で終わるのか楽しみが増えたと思う。
あとがき
ところで、映像作家のくろやなぎてっぺいさんが企画・監督を務めるオープニング映像(エンディング映像も担当)が良いですね。
一生懸命に壁を登っていく桐子さんがめっちゃ可愛い。
あの作風は、くろやなぎさんが手がけた朝ドラ『半分、青い。』(NHK/2018前期)やEテレ『シャキーン!』(NHK Eテレ/2008-2022)のオープニング映像に似ており、ほっこりします。
【お願い】原作既読の方、ネタバレ厳禁でお願いします。
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17351/
- 関連記事
-
- 連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第16回・2022/10/24) 感想 (2022/10/24)
- アトムの童 (第2話/15分拡大スペシャル・2022/10/23) 感想 (2022/10/24)
- 一橋桐子の犯罪日記〔全5回〕 (第3話・2022/10/22) 感想 (2022/10/23)
- 連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第3週/土曜日版・2022/10/22) 感想 (2022/10/22)
- 孤独のグルメSeason10 (第3話・2022/10/21) 感想 (2022/10/22)