夜ドラ「つまらない住宅地のすべての家」〔全24回〕 (第6回・2022/10/18) 感想

NHK総合・夜ドラ『つまらない住宅地のすべての家』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第6回〔全24回〕の感想。
なお、原作の小説・津村記久子「つまらない住宅地のすべての家」は、未読。
家出した妻苑子に未練たらたらの明はある日、彼女の職場をたずねてしまう。だが、結局何もできずにその場を去る。一方「見張り参加拒否」を方針として打ち出す祖母・長谷川小夜(吉行和子)は頑(かたく)なに長谷川家を支配していた。孫娘の千里はそれを不満に思う。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
原作:小説・津村記久子「つまらない住宅地のすべての家」
脚本:池田奈津子(過去作/アルジャーノンに花束を2015、君と世界が終わる日に)
演出:二宮崇(過去作/ゆるキャン△1,2、正義の天秤、晩酌の流儀) 第1週
船谷純矢(過去作/少年寅次郎、ドクターカー、癒されたい男)
音楽:サキタハヂメ(過去作/おちょやん、ど根性ガエル、妖怪人間ベム、祈りのカルテ)
制作統括:志村彰(The icon)(過去作/裕さんの女房、混声の森)
:落合将(NHKエンタープライズ)(過去作/麒麟がくる、空白を満たしなさい)
:菓子浩(NHK)(過去作/あまちゃん、ひよっこ、青天を衝け)
※敬称略
ようやく話が動き出したが、面白いかどうかは別の話…
前回よりも、更に個々のパーツが動き出した感じはする。
感じはするが、面白く感じるかどうかは別の話。
流石に、これだけ内容らしき内容が無いと、感想はおろか、見続けるのもしんどくなる…
というわけで、今後の感想は書きたくなった時だけ… ってことで。
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17338/
- 関連記事
-
- NHK“夜ドラ”シスターフッド×GL漫画「作りたい女と食べたい女」比嘉愛未で実写化決定! (2022/10/19)
- 連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第13回・2022/10/19) 感想 (2022/10/19)
- 夜ドラ「つまらない住宅地のすべての家」〔全24回〕 (第6回・2022/10/18) 感想 (2022/10/19)
- 拾われた男 LOST MAN FOUND[再/地上波初] (第2話・2022/10/18) 感想 (2022/10/19)
- 連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第12回・2022/10/18) 感想 (2022/10/18)