2022年10月の満月"ハンターズムーン(狩猟月)"を見るなら10日(月)の夜!ですが、晴れ予報の8日(土)の"月と木星が接近"もおすすめ!!
※※当blogの管理人・みっきーのイメージです。
2022年のハンターズムーン(狩猟月)は、いつ見られるか?
2022年の「ハンターズムーン(狩猟月)」が、一番大きな満月になる時間は、「10月10日(土)5時55分」と早朝になります。
従って、そのまま10日(月)の夜に見るのがおすすめです。
米国先住民が月の動きを観察して生活したから月に名前が…
そもそも月毎に満月に呼び名を付けた由来は、 アメリカの先住民たちが、月の動きを観察して太陰暦を作り、農作業や狩りして生活する際の目安にして来たとされ…
アメリカには農業暦(Farmers’ Almanac)と言うものがあって、そこに月毎の満月の名前が記されている… と言うわけです。
「ハンタームーン」には「ブラッドムーン(血月)」の呼び名も!
「ハンタームーン」の名前の由来は、シカやキツネなどの動物が太って狩りをするのにちょうど良い時期であることです。
と言うわけで、「金運」、「蓄積」、「信用」、「所有物」、「センス」、「満足」、「独占欲」がキーワードとされています。
金運をアップさせたい人、財産を増やしたい人、もっと人生に充実感を味わい人は、願い事を叶えるチャンスです。
また、少しだけ怖い呼び名ですが、「ブラッドムーン(血月)」と言う呼び名もああるので、赤ワインやざくろジューズなど、赤いドリンクを飲んで、更に願いを叶える力を増すのも、是非ともおすすめです。
天気が良さそうな2022年10月8日に、月と木星が接近
ここで、この企画の初提案? を…
投稿時点(7日午後7時)の天気予報では、10月9,10日が雨予報なので、晴れ予報の8日(土)に見よう! というご提案です。
10月8日の宵から9日の未明、月齢13(やや縦長です)の満月前の明るい月と木星が接近して見えます。
木星は約10日前に衝(ある天体から見た2天体の黄経または赤経の差が180°となるとき)を迎えたばかりなので、ほぼ一晩中見えるので観察の絶好期です。
また「木星」がマイナス2.9等と明るくいので、「後の月」と呼ばれる “十三夜の名月” がそばで輝いていてても存在感もあります
肉眼や双眼鏡でも見える大きさと明るさなので、天気が良ければ「南東」から「南南東」の空を見上げて)みてください。
次回の接近は11月4日です…
あとがき
今週末の三連休の後半のお天気が悪いので、今月の満月を見るのは難しいかも…
そこで、「満月」に拘るなら「11日(火)の夜」が良いと思います。
ただ、先の天気はわかりませんので、今のところ全国的に天気の良さそうな「8日(土)の夜」に “月と木星の接近” を楽しいではいかがでしょう?
SAME MOON=あなたと私が見ているのは “同じ月”…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17303/
- 関連記事
-
- ☆彡今、満月と火星を見てます(写真あり!)★彡2022年最後の満月"2022年12月コールドムーン(寒月)"を見るなら、8日(木)の夜! ※追記あり (2022/12/08)
- ☆彡皆既月食を見てます(写真あり!)★彡 2022年11月の満月“ビーバームーン”を見るなら 8日(火)の夜! 442年ぶりに皆既月食×天王星食も!! (2022/11/01)
- 2022年10月の満月"ハンターズムーン(狩猟月)"を見るなら10日(月)の夜!ですが、晴れ予報の8日(土)の"月と木星が接近"もおすすめ!! (2022/10/07)
- 今、見てます!【十五夜お月見】中秋の名月&満月(ハーベストムーン) (2022/09/10)
- 2022年9月の満月"ハーベストムーン(収穫月)"を見るなら10日(土)の夜! (2022/09/10)