ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第22回・2022/9/27) 感想

夜ドラ「あなたのブツが、ここに シングルマザーのキャバ嬢、宅配ドライバーになる」

NHK総合・夜ドラ『あなたのブツが、ここに シングルマザーのキャバ嬢、宅配ドライバーになる』
公式リンクWebsiteTwitterInstagram

第22回〔全24回〕の感想。



トラックドライバーをやめ、実家で何もせずに過ごしていた峯田(佐野晶哉)だったが、庭に停めてある父親が乗っていたデコトラを見る。子供の頃に一緒に乗った楽しい記憶を思い出し、トラックに描いてある「亜子に似た女神」の絵を見て、峯田はマルカ運輸に復帰する決意をする。一方の亜子(仁村紗和)は、祐二(平埜生成)と咲妃(毎田暖乃)とのことで悩んでおり、会社に行く途中で道端に座り込んでしまう。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---


原作:なし
脚本:櫻井剛(過去作/表参道高校合唱部!、4分間のマリーゴールド)
演出:盆子原誠(過去作/カーネーション、とと姉ちゃん、おちょやん) 第1,5,最終
   梛川義郎(過去作/純と愛、べっぴんさん、おちょやん) 第2,4
   佐原裕貴(過去作/おちょやん) 第3
音楽:森優太(過去作/ホリミヤ)
制作統括:櫻井壮一(過去作/西郷どん、おちょやん、阿佐ヶ谷姉妹の~)
※敬称略



回想シーンの"残響音効果"について考えてみる

きっと、あちこちのブログや SNSが似たような感想になるだろうから、同じようなことを書いても意味が無いから、今回もまずは演出面に拘ってみよう。

最初に拘るのは、編集における音響効果の中でも「残響音効果」について。

今回、序盤の峯田(佐野晶哉)の幼少期の回想シーンと、亜子(仁村紗和)の回想シーンに “残響音効果” がつけてあった。
いわゆる「エコー」というやつだ。

といっても、実は専門的にはいくつものジャンルに分かれており、一般的な映像作品で回想シーンに使うのは「エコー」で正式には「ディレイ」といい、カラオケで使いような声が幾度か繰り返して聞こえる効果の総称。

でも、今作では簡単に言うと空間に音が響く感じの残響のことを指す「リバーブ」という音響効果がつけてあった。

更に今作で利用されていたのは、「リバーブ」の中の「ホールプレート」というジャンルに近くて、要するに「会場であるホールの中で喋っている感じ」の音に仕上がっていた。

これによる演出効果は、「ディレイ」が “いつまでも続く感じ” なのに対して、「ホールプレート」は “若干の閉じこもった感じ” のが特徴。

今回の二つの回想シーンでは、まさに “閉塞感” が演出されていたのだ。

そして、残響効果のある部分と無い部分の違いによって、ほんの僅かだが “明るい未来” が際立つとの演出的な意図があった(と思う)。

こういう演出、最近のドラマでは雑に扱われることが多いから、丁寧な演出だと思う。

もちろん、マルカ運輸に戻って来たミネケンのTシャツの色が “黄色” だったとは、今さら開設するまでもないからやらないが…

それぞれの登場人物の"分岐点"の描き方が凝っている

会社に行く途中で道端に座り込んでしまった亜子を探しにやって来た峯田が亜子を見つけると…

亜子「けど 今度は私がサボって… かみ合わへんな」


必至に “生き残ろう” としてきた亜子が、さり気なく峯田の休暇を “サボって” と表現したのが、この脚本の上手いところだ。

そして、今度は亜子が “サボって”
そして、お互いが “かみ合わへん” のだ。

全力疾走と休憩が交互にやってくるのが人生で、そのタイミングは親子であろう、元夫婦であろうと、赤の他人同士だろうが、人それぞれで… だから、簡単にはかみ合わない。

そんな時の一つの選択肢を今作は峯田の次の台詞に込めたのかも知れない…

峯田「無視したらいいじゃないっすか」


真正面から向き合うのか、無視するのか、続く分岐点でその答え合わせが見られると思う。

あとがき

以前に描いたことを無駄にせずに、ラスト3回分に集約してきそうですね。

連ドラとしても、ヒューマンドラマとしても見ごたえのあるドラマだと思います。

 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17267/


【これまでの感想】
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回 第21回

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: