夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第21回・2022/9/26) 感想

NHK総合・夜ドラ『あなたのブツが、ここに シングルマザーのキャバ嬢、宅配ドライバーになる』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第21回〔全24回〕の感想。
トラックドライバーをやめた峯田(佐野晶哉)は、相変わらず落ち込んだまま、実家で何もせずに過ごしていた。一方、マルカ運輸にやってきた祐二(平埜生成)は、亜子(仁村紗和)に100万円を貸してくれと迫る。そして、貸してくれなければ、咲妃(毎田暖乃)に自分の正体をバラすと脅して去っていく。亜子は悩んだ末に、咲妃が公園で一緒に遊んでもらっていた男が、実は本当の父親だと咲妃に告げる。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
原作:なし
脚本:櫻井剛(過去作/表参道高校合唱部!、4分間のマリーゴールド)
演出:盆子原誠(過去作/カーネーション、とと姉ちゃん、おちょやん) 第1,5,最終週
梛川義郎(過去作/純と愛、べっぴんさん、おちょやん) 第2,4週
佐原裕貴(過去作/おちょやん) 第3週
音楽:森優太(過去作/ホリミヤ)
制作統括:櫻井壮一(過去作/西郷どん、おちょやん、阿佐ヶ谷姉妹の~)
※敬称略
連ドラだからこその展開と構成が良く出来ている
いよいよ最終週になった。
どこぞの “朝ドラ” と違って「終わってほしくない」と思うばかりだが…
マルカ運輸の副社長・聖子(山崎静代)に履歴書の顔写真から変わったと褒められた亜子(仁村紗和)が…
亜子「私 今 幸せやねん」
そう、自信ありげに答えた。
この台詞と対になっているのが、9月13日放送の第14回で描かれた、元同僚でキャバ嬢を続けていたノア(柳美稀)が命を絶ったことにショックを受けた亜子がこぼした次の台詞ではないだろうか。
亜子(M)「たった一個の間違いで死んでしまったノアちゃんと 何個間違えても何とか生きている あたし」
一個一個の “ブツ” を運ぶことで “生き残ろう” と必死にやってきた亜子が、今の自分を “幸せ” と呼べる状態になっていることで、連ドラとしてちゃんと “回収” している。
この辺の連ドラだからこその展開と構成が良く出来ている。
峯田と元夫・祐二、亜子の同僚たちの"男"の描き方が巧み
更に深読みすれば、冒頭に登場したトラックドライバーをやめて落ち込んだまま、実家で何もしないで過ごしている峯田(佐野晶哉)と、亜子の元夫・祐二(平埜生成)の対比。
どちらも、亜子の視点で捉えれば「来ないでほしい」と思っている(た)男性、咲妃(毎田暖乃)の視点で捉えれば「会いたい」とおもっている(た)先生という共通点を作っておきながら。
亜子自身は元夫については “元妻” と “母” としての思いを強めて、ミネケンに対しては “女性” としての思いを強めに描くことで、1話15分間の中でちゃんと亜子のいろんな意味で “気になる男” としての位置づけを明確にしている。
一見、全く別件のように見えるが、この2人の “亜子を慕う男性” を描くことで、更に亜子に一定の距離を置く男性たち、例えば武田(津田健次郎)たちマルカ運輸の同僚たちの存在感が際立ってくると思う。
ピンボケでも芝居が見えるキムラ緑子さんの魅せ方もうまい
演出面で良かった点はいくつもあるが、一つだけ挙げるならば、12分ごろの亜子が咲妃に父親の本当のことを伝えるシーンのカメラアングルやサイズが良かった。
画面のほぼ真ん中に亜子と咲妃が向かい合って座り、奥の隣の部屋に亜子の母・美里(キムラ緑子)がいる構図。
映像では、美里のピンとはぼけていて表情は見て取れないが、キムラ緑子さんはちゃんと芝居をし続けている。
そして、カットが切り替わると美里が泣いている。
この辺のピンボケでも芝居を感じられるキムラ緑子さんの演技力も凄いし、それを信じたカット割りも良かった。
きちんと見せるべきもの、感じさせるものをわきまえている演出だと思う。
あとがき
人にとっての “幸せ” には多様性があって… ということを、登場人物たちの日常描写を通して上手く描いていると思います。
残り3話、ミネケンがどうなるのかも気になります…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17263/
【これまでの感想】
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回
- 関連記事
-
- オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ シーズン2〔全3回〕 (第5話・2022/9/27) 感想 (2022/09/28)
- 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第122回・2022/9/27) 感想 (2022/09/27)
- 夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第21回・2022/9/26) 感想 (2022/09/27)
- 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第121回・2022/9/26) 感想 (2022/09/26)
- 新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~ (第10話/最終回・2022/9/25) 感想 (2022/09/26)