2022年9月の満月"ハーベストムーン(収穫月)"を見るなら10日(土)の夜!
※※当blogの管理人・みっきーのイメージです。
2022年のハーベストムーン(収穫月)は、いつ見られるか?
2022年の「ハーベストムーン(収穫月)」が、一番大きな満月になる時間は、「9月10日(土)18時59分」と夜になります。
従って、そのまま10日(土)の夜に見るのがおすすめです。
米国先住民が月の動きを観察して生活したから月に名前が…
そもそも月毎に満月に呼び名を付けた由来は、 アメリカの先住民たちが、月の動きを観察して太陰暦を作り、農作業や狩りして生活する際の目安にして来たとされ…
アメリカには農業暦(Farmers’ Almanac)と言うものがあって、そこに月毎の満月の名前が記されている… と言うわけです。
「ハーベストムーン」には"温かさを感じさせ、優しく包み込むような感覚"がある!
ハーベストムーンには「受容」「許容」「浄化」「無償の愛」「アート」「多様性」「優しさ」「安心」「神秘」などのキーワードがあるので、これらにまつわる願い事が叶うとされています。
そのキーワードから温かさを感じさせ、優しく包み込むような感覚を与えてくれるので、「そっと見守り、寄り添い続ける満月」でもあります。
というわけで、何かを許されたい人や許したい人、癒しを求めている人、芸術関係でスキルアップをしたりチャンスを得たりしたい人などに、ハーベストムーンを見ることをおすすめ)します。
あとがき
今朝、義母が緊急入院したので大変心配です。
詳しいことは主治医に聞かないとわかりませんが、私にできるのは妻のフォローと、満月に祈ることくらいでしょうか。
直接何もできないのが歯がゆいばかりです…
なお、コロナ感染については、第7波が急にピークアウトした感じになっていますが、病院がコロナ患者対応の影響であちこち疲弊しているのはあまり変わっていないと看護師の妻が言いますから、我が家は気を引き締めていきます…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17215/
【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧
- 関連記事