夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第7回・2022/8/31) 感想

NHK総合・夜ドラ『あなたのブツが、ここに シングルマザーのキャバ嬢、宅配ドライバーになる』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第7回〔全24回〕の感想。
再び宅配を始めた亜子(仁村紗和)は少しづつ仕事にもなれ始めていたが、武田(津田健次郎)にだけは認められずにいる。ある日、亜子は宅配先で重要なことに気がつく…
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
原作:なし
脚本:櫻井剛(過去作/表参道高校合唱部!、4分間のマリーゴールド)
演出:盆子原誠(過去作/カーネーション、とと姉ちゃん、おちょやん) 第1週
梛川義郎(過去作/純と愛、べっぴんさん、おちょやん) 第2週
佐原裕貴(過去作/おちょやん)
音楽:森優太(過去作/ホリミヤ)
制作統括:櫻井壮一(過去作/西郷どん、おちょやん、阿佐ヶ谷姉妹の~)
※敬称略
主人公が宅配業を通して見える世界が気になる…
2020年11月、いよいよ俗にいう「夜の街関連」の営業が厳しくなってきた年末を控えた頃。
5月には「昼間に30個」が厳しかったのに、半年後には「40個」を目指せるように…
それでも、キャバ嬢の仕事は諦めきれず…
商売人としての母親の佇まいと、宅配客の横田幸子(三島ゆり子)の事情から、何かを悟った主人公という感じだ。
今後、この “気づき” を映像化するのかわからないが…
これから、コロナも「夜の街関連」もどんどん厳しくなっていく中で、主人公が宅配業を通して見える世界が気になる…
あとがき
アバンタイトルの “超ロングショット” が良かったです。
最近のドラマは、無駄に “寄り” が多いので…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17195/
【これまでの感想】
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回
- 関連記事
-
- 夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第8回・2022/9/1) 感想 (2022/09/02)
- 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第104回・2022/9/1) 感想 (2022/09/01)
- 夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第7回・2022/8/31) 感想 (2022/09/01)
- 家庭教師のトラコ (第7話・2022/8/31) 感想 (2022/09/01)
- 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第103回・2022/8/31) 感想 (2022/08/31)