夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第5回・2022/8/29) 感想

NHK総合・夜ドラ『あなたのブツが、ここに シングルマザーのキャバ嬢、宅配ドライバーになる』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第5回〔全24回〕の感想。
亜子(仁村紗和)は、先輩ドライバーの武田(津田健次郎)と言い合いをして、宅配の仕事を辞めてしまった。亜子は再びキャバクラ一本で働くことを決意する。社長の葛西(岡部たかし)と亜子に好意を抱いているドライバーの峯田(佐野晶哉)がキャバクラに客としてやって来て、戻ってきてほしいと言うが、亜子は戻らないと答える。そんなある日、亜子が勤めるキャバクラが、しばらく休業することになってしまう。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
原作:なし
脚本:櫻井剛(過去作/表参道高校合唱部!、4分間のマリーゴールド)
演出:盆子原誠(過去作/カーネーション、とと姉ちゃん、おちょやん) 第1週
梛川義郎(過去作/純と愛、べっぴんさん、おちょやん) 第2週
佐原裕貴(過去作/おちょやん)
音楽:森優太(過去作/ホリミヤ)
制作統括:櫻井壮一(過去作/西郷どん、おちょやん、阿佐ヶ谷姉妹の~)
※敬称略
"夜の街関連"が"ノーコーセッショク"なんて揶揄された頃…
2020年5月、まだ多くの人たちが楽観的で、まさかコロナ禍が3度目の夏を迎えるとは思わなかった頃の描写である。
時代は、「接待を伴う夜の飲食店」などを “夜の街関連” などと総称していたのを思い出した。
そして、劇中の主人公たちも、現実の私たちも、この頃からじわじわと追い込まれ切羽詰まっていく…
あとがき
全国感染者数などから劇中は2020年5月中旬のようですから、これからコロナがギュウギュウと首を絞め始めて…
この頃ちょうど「簡単にいい稼ぎになる仕事」として宅配業が人気が出て来た頃ですね。
ああー、今もですが、あの頃は次々仕事がキャンセルになってマジつらかったですが、今作を見て当時を思い出しても、どこか見られちゃうのは “明るさと元気” があるからだと…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17188/
- 関連記事
-
- ユニコーンに乗って (第9話・2022/8/30) 感想 (2022/08/31)
- 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第102回・2022/8/30) 感想 (2022/08/30)
- 夜ドラ「あなたのブツが、ここに」〔全24回〕 (第5回・2022/8/29) 感想 (2022/08/30)
- 競争の番人 (第8話・2022/8/29) 感想 (2022/08/30)
- 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第101回・2022/8/29) 感想 (2022/08/29)