ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

オールドルーキー (第7話・2022/8/14) 感想

オールドルーキー

TBSテレビ系・日曜劇場『マイファミリー』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram

第7話『ぶち壊せ! 車いすテニスプレイヤー』、ラテ欄『命がけの挑戦! 涙の告白… 人生を背負って全力で挑め!』の感想。



車いすテニスの有力選手・吉木(福山翔大)がマネジメントを依頼してきた。パラアスリートとの契約経験がないため、皆が二の足を踏む中、なぜか梅屋敷(増田貴久)が前向きな発言をする。その後、吉木の練習や車いすのメカニックとの調整の様子を視察した梅屋敷と新町(綾野剛)、塔子(芳根京子)は、高柳(反町隆史)を説得し、契約がスタート。実は梅屋敷の熱意には理由があり…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:福田靖(過去作/ガリレオ、DOCTORS全シリーズ、未来への10カウント)
演出:石井康晴(過去作/花より男子シリーズ、逃げ恥、ドラゴン桜2、ファイトソング) 第1,2,3,7
   木村ひさし(過去作/TRICKシリーズ、99.9-刑事専門弁護士-シリーズ) 第4,5
   伊東祥宏(過去作/ノーサイド・ゲーム特別編) 第6
音楽:木村秀彬(過去作/小さな巨人、ブラックペアン、グランメゾン東京、ドラゴン桜2、DCU)
主題歌:King Gnu「雨燦々」
サッカー監修:大久保嘉人(元日本代表プロサッカー選手)
編成:東仲恵吾(過去作/最愛、インジビジブル)
   高橋秀光(過去作/ノーサイドゲーム、TOKYO MER)



主人公の妻パートは「字幕のみで、1.5倍再生」で見た

正直に書くと、私は今回の放送を全部きちんと見ていない。

もう、今作に求めても無理だと諦めたらから、主人公の妻・果奈子(榮倉奈々)のシーンは「音声を消して、字幕のみで、1.5倍再生」で見てみた。

だから、全部をきちんと見ていない… というわけだ。

しかし、みっきー流のドラマの楽しみ方によって、いろいろなことが見えて来た。

主人公たちが"一人のアスリート"に向き合う姿が描かれた

一つ目は、パラスポーツとは関係なく、今回のような主人公たちが “一人のアスリート” に真摯に向き合う姿が見たかったし、それが今回はそれなりにしっかりと描けていることがわかった。

やはり、いくら “スポーツマネージメント” を描く “ドラマ” だとしても、アスリートを売り出して儲ける商売を描いたって面白いはずがない。

それこそ、スポーツを食い物にしている一部のマスコミとやっていることは同じだから。

でも、今回は、ぎりぎりの線で主人公たちが「スポーツマネージメントとは何をすべき仕事なのか?」を考えて “一人のアスリート” に向き合った。

当然のことだが、最初からこれをやるだけで良かったと思う。

埋没気味だった梅屋敷を描く部分として悪くなかった

二つ目は、梅屋敷(増田貴久)のパートも、ぎりぎりの線でメインのエピソードに重ねた上で、埋没気味だった梅屋敷というキャラクターを描く部分として悪くなかったこと。

「やっと、第7話になって梅屋敷?」とは正直思うが、まあ描かないよりマシだし、何より “現役アスリート” と “未来のアスリート” を結びつけるエピソードとして、“スポーツマネージメント” を描く “ドラマ” らしいエピソードだったと思う。

これと同義で、主人公の娘たちが父親がやっていたサッカー以外のスポーツに興味を持つのを描くのも悪くないと思う。

「弁当本の話」は、完全に話に水を差している!

感想はこれくらだ。なにせ、あとはまともに見ていない主人公の妻のネタだけだから。

もう、「弁当本の話」は、音声を消して字幕のみで1.5倍再生で見ても、完全に話に水を差している。

もう、「弁当本の話」さなかったら社長の部下を指導する姿も納得できるのに…

大人の事情は理解するが、冒頭から視聴意欲をそいで、更に途中で何ともブレークさせるのは、明らかに忖度し過ぎだと思う。

せめて、終盤や途中にまとめて欲しいものだ…

あとがき

主人公のお仕事パートも全部を納得してわけではありません。

梅屋敷に絡めるのは主人公だけで良くない? ってこと。

まあ、それ以前に、いくら仕事だと割り切っているにしても、メインの3人がパラスポーツに見識はおろか、最初から興味がなさすぎ

結局、スポンサーが決まる肝心の部分も省略しちゃうし、ほぼ全員がオーバーアクションだし。

結論ありきで顔芸で盛り上げるのは『日曜劇場』のお約束だから諦めますが、もう少し丁寧に作り込んで欲しいです。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★中川大志さん演じる「城拓也」のデスクにあるボールペンです!

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17141/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

オールドルーキー 第7話「命がけの挑戦!涙の告白…人生を背負って全力で挑め!」

人気脚本家・福田靖が、スポーツマネジメントを舞台に描く、現役を引退した元サッカー選手がセカンドキャリアへ一歩を踏み出すヒューマンドラマ。なるほど。奥方、果奈子(榮倉奈々)。元・女子アナだったのですね。なるほど、それなら、人気サッカー選手と縁があったのも、オウチにいても、SNßで注目され、元・友人の琴線に触れて、料理本の出版も、トントン拍子なのが、納得!です。また、今回。スポットが当たったのは...

日曜劇場『オールドルーキー』第7話

内容車椅子テニスプレイヤーの吉木修二(福山翔大)が、“ビクトリー”に現れる。現在、富島印刷の所属だが、今後、世界を転戦するためスポンサーを探して欲しいと、マネージメントの依頼にやって来たのだった。“ビクトリー”にとって“初”のパラアスリート。どうすべきか悩む高柳社長(反町隆史)すると、梅屋敷(増田貴久)が、いつになく熱い想いで熱弁をふるう。その後、梅屋敷と新町(綾野剛)深沢(芳根京子)は、吉...

オールドルーキー #07

『命がけの挑戦!涙の告白に応えろ』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: