2022年8月の満月"スタージョンムーン(チョウザメ月)"を見るなら12日(金)の夜!
※※当blogの管理人・みっきーのイメージです。
2022年のスタージョンムーン(チョウザメ月)は、いつみられるか?
2022年の「スタージョンムーン(チョウザメ月)」が、1番大きな満月になる時間は、「8月12日(金) 10時36分」の昼の時間帯です。
時間が昼では見えないので、一番大きな「スタージョンムーン(チョウザメ月)」へ願いを込めるのは、当日12日(金) の夜がおすすめです。
米国先住民が月の動きを観察して生活したから月に名前が…
そもそも月毎に満月に呼び名を付けた由来は、アメリカの先住民たちが、月の動きを観察して太陰暦を作り、農作業や狩りして生活する際の目安にして来たとされ…
アメリカには農業暦(Farmers’ Almanac)というものがあって、そこに月毎の満月の名前が記されている… と言うわけです。
8月にチョウザメ漁の最盛期であったことに由来…
スタージョンムーンは日本語で「チョウザメ月」といいます。
北アメリカの先住民たちが毎年8月になると北米の五大湖で捕獲していたチョウザメが成熟期を迎え、漁の最盛期であったことに由来しているそうです。
更に、ネイティブアメリカンはチョウザメを「魚の王様」と考えていたため、満月に付ける名として相応しかったのかもしれません。
「スタージョンムーン」には"ポジティブな願い事を叶えるパワー"がある!
「チョウザメ月」の意味を持つ「スタージオンムーン」は、「平和」や「友情」、「自由」や「自立」にと言った、ポジティブな願い事を叶えるパワーがあるとされています。
願いを叶える方法は、スタージョンムーンが最も大きく見える時間帯に、(例え満月が見えなくても)空に向かって、強くお願い事をしてみることです。
是非、私もやりますので、読者さんたちの上にある夜空に向かって、一緒に願いましょう。
あとがき
新型コロナウイルス感染も第7波の真っただ中で、妻の病院では職員の感染や濃厚接触者の増加で欠勤者が増え、勤務シフトが次々と変更され、今週末の予定だった妻の夏休みもお預けになりました… ふぅ
12日(金)は全国的に天気が良くない傾向なので、見られる方は今夜から見た方が良いと思うので、早めに投稿しました。
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17130/
【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧
- 関連記事
-
- 今、見てます!【十五夜お月見】中秋の名月&満月(ハーベストムーン) (2022/09/10)
- 2022年9月の満月"ハーベストムーン(収穫月)"を見るなら10日(土)の夜! (2022/09/10)
- 2022年8月の満月"スタージョンムーン(チョウザメ月)"を見るなら12日(金)の夜! (2022/08/10)
- 2022年7月の満月"バックムーン(牡鹿月)"を見るなら14日(木)の夜! (2022/07/10)
- 2022年6月の満月"ストロベリームーン(苺月)"を見るなら14日(火)の夜! (2022/06/10)