ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


-

初恋の悪魔 (第1話・2022/7/16) 感想

初恋の悪魔

日本テレビ系・土10ドラマ『初恋の悪魔』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagramLINE

第1話『捜査権のない警察署員が謎を解く 坂元裕二脚本 ミステリアスコメディー』の感想。



警察署総務課の悠日(仲野太賀)は署長に命じられ、停職処分中の刑事・鈴之介(林遣都)の監視をすることに。ある日、会計課の琉夏(柄本佑)が、刑事課の新人刑事・渚(佐久間由衣)に手柄を立てさせるため、悠日に事件究明を頼む。悠日は鈴之介に話を持ち掛け、3人で独自の捜査会議を開くことに。更に生活安全課の星砂(松岡茉優)も加わり、捜査権のない4人が事件解決に乗り出す。事件の裏に隠されていた秘密とは。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:坂元裕二(過去作/anone、カルテット、大豆田とわ子と三人の元夫)
演出:水田伸生(過去作/Dr.倫太郎、ゆとりですがなにか、anone) 1/span>話
   鈴木勇馬(過去作/東京タラレバ娘、今日から俺は!、俺の話は長い、二月の勝者)
   塚本連平(過去作/時効警察はじめました、刑事7人6.7、群青領域)
テーマ曲:SOIL&"PIMP"SESSIONS「初恋の悪魔」
劇中曲:SOIL&"PIMP"SESSIONS



「自宅捜査会議」ところまで、4回も見直してしまった…

坂元裕二氏の脚本のドラマを「ながら見」した私が悪いのだが、「メインが何なのか?」が途中からわからなくなって、32分過ぎの「自宅捜査会議」ところまで、4回は見直してしまった…

これだけで「約30分×4回=2時間」は無駄にした(苦笑)

「小洒落れて、こじれたミステリアス・コメディー」らしい

そもそも、坂本裕二氏のドラマは苦手だから、「面白くないはず…」みたいな先入観をゼロにするため徹底的に事前情報なしで見た。

で、どうやら「小洒落れて、こじれたミステリアス・コメディー」らしい。

この作品の一体どこが、小洒落れていているのか悩むところだが。
それ以前に、「ミステリアス・コメディー」の意味がわからない。

見た感じでは、単純に、最近流行中の「ミステリー」を「コメディタッチ」で描いただけ… にしか見えなかったが…

ミステリーも、コメディーも、結果的には中途半端な…

なぜ、私が「4回は見直してしまった…」のか?

それは、コメディーがメインなら、別に事件の本質なんて適当に理解しておけば楽しめると思う。

でも、ミステリーがメインなら、

前半の30分に “何か” が隠されているなら見逃すわけにはいかないからだ。 しかし、結果的には、どっちも中途半端で…(困)

脚本よりも、演出の迷走が明暗を分けたかも…

これ、映像で映った部分が「脚本通り」ならば、恐らく演出家が方向性を定めないまま撮影を始めて、仕方なく徐々に方向性を決めていったと言う感じに見えた。

きっと、30分までの前半は、第1話ゆえの “初期設定説明” だから、ちょっとコミカルにやりながら淡々とシュールに進行。

でも、後半のミステリー部分は、開き直って “坂本ワールド” を脚本通りに映像化してみた… と言う感じではなかろうか。

きっと、演出がそんな状況だったら、俳優さんたちはもっと大変だったと想像するが…

昨今の "ミステリー・ブーム" にあやかったために…

個人的には、《坂本裕二ドラマ》は苦手だから、“いつも通り” といえばその通りなのだが。

無理に昨今の “ミステリー・ブーム” にあやかったために、普通でも癖が強くて、楽しめる人を選ぶのに、今作は盛り込んだ要素も、登場人物も多くて、小難しく、回りくどくなってしまった。

まあ、こういう万人受けしない作風こそが “坂本ワールド” なのだが、流石に今作はやり過ぎって感じだ。

あとがき

苦手としつつも、最近の《坂本裕二氏の連ドラ》は、『カルテット』(2017年)、『anone』(2018年)、『大豆田とわ子と三人の元夫』(2021年)と3作品の感想を最終回まで完走しています。

ですから、食わず嫌いをやめて、今作もまっさらな気持ちで挑んだわけですが。

流石に、私には視聴は継続しますが、毎回感想を書くほどの惹き付ける要素がゼロだったので第2話以降の感想は基本的に書きません。

 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17057/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

初恋の悪魔 第1話

警察署の総務課職員・馬淵悠日(仲野太賀)は署長・雪松鳴人(伊藤英明)に命じられ、停職処分中の刑事・鹿浜鈴之介(林遣都)の監視をすることになります。 鈴之介は凶悪犯罪愛好家で推理マニアでした。 刑事課では、病院で起こった少年の転落死事件を捜査していました。 病気を苦にした自殺だと思われていましたが、担当医師による殺人の可能性が出て来ます。 悠日は会計課・小鳥琉夏(柄本佑)から、この事件...

土曜ドラマ『初恋の悪魔』第1話

内容境川警察署の総務課に勤める馬淵悠日(仲野太賀)ある日、署長の雪松(伊藤英明)から、停職中の刑事・鹿浜鈴之介(林遣都)のもとへ向かうよう命じられる。悠日の殉職した兄・朝陽(毎熊克哉)の死に関わっている可能性があると。調べてこいと言われてしまう。刑事では無いと断ろうとしても断れず。悠日は、鈴之介のもとへと向かった。その後、会計課の小鳥琉夏(柄本佑)から妙な依頼をされる。新人刑事の服部渚(佐久...

初恋の悪魔 第1話「捜査権のない警察署員が謎を解く坂元裕二脚本ミステリアスコメディー」

日本テレビ系「土曜ドラマ」枠で、坂元裕二ワールドが展開。林遣都と仲野太賀がダブル主演で、キャスティングも豪華! ただ、裏で、柄本佑が、シリアス役を好演してるので、やや、混乱。伸び盛りの演技派は、引く手あまたで、多忙ですね。安田顕が加わってるあたりも、「…なるほど」感。でも、このコンビに、松岡茉優や、佐久間由衣が華を添え、イイ感じ… かな?個人的には、伊藤英明というと、海猿シリーズのワカゾー・...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: