ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全120回〕 (第67回・2022/7/12) 感想

不連続テレビ小説「ちむわじわじー」

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram
第67回〔全120回〕第14週『渚の、魚てんぷら』の感想。

 
 

 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


暢子(黒島結菜)はフォンターナでいさかいを起こしたとある親子のことが心配だ。再び訪れた親子に、房子(原田美枝子)はあるメニューを出すように指示する。一方で、突然あまゆに現れた賢秀(竜星涼)が連れてきたのは、青森出身の水国和歌子(駒井蓮)。賢秀は和歌子を気に入ったようで・・・。その頃、沖縄やんばるの比嘉家では、優子(仲間由紀恵)のもとを賢吉(石丸謙二郎)が訪れ、思わぬ話が始まる…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:羽原大介(過去作/マッサン、昭和元禄落語心中、スパイラル~町工場の奇跡~)
脚本協力:新井静流(過去作/舞台「未来記の番人」)
演出:木村隆文(過去作/ひまわり、梅ちゃん先生、ごちそうさん、なつぞら) 第1,2,3,6,10,14
   松園武大(過去作/おひさま、とと姉ちゃん、半分、青い。、エール) 第4,5,7,12
   中野亮平(過去作/花子とアン、マッサン、あさが来た、べっぴんさん) 第8,13
   大野陽平(過去作/Eテレドラマ「あやとり」脚本兼、ここは今から倫理です。) 第9
   田中陽児(過去作/きれいのくに、麒麟がくる 総集編) 第11
音楽:岡部啓一(過去作/真夜中のパン屋さん)
   高田龍一(過去作/ドラマ劇伴無し)
   帆足圭吾(過去作/真夜中のパン屋さん)
主題歌:三浦大知「燦燦」
語り:ジョン・カビラ
制作統括:小林大児(過去作/演出:ちゅらさん4、てっぱん、純と愛、CP:ミス・ジコチュー)
     藤並英樹(過去作/演出:てっぱん、純と愛、CP:第3夜 転・コウ・生)
※敬称略



やろうとしていることは理解しているつもりでも、15分間に詰め込み過ぎ!

ハイサイ~ 皆さん、管理人の “みっきー” です!

とにかく、15分間にエピソードを盛り込み過ぎている。

いや、わかっているつもりだ。

女性の幸せ、家族、再婚などなど、全てを重ねようと企んでいることも。

既に第67回だから、後半用のエピソードへ移行していることも。

それでも、15分間に詰め込み過ぎだ。

だから、肝心の主人公のエピソードまでもが埋没してしまった。
本末転倒である。

"暢子の独立話"に繋がって行く合理的な理由がわからない!

その上、「フォンターナ」でいさかいを起こした “親子の再婚話” から、ボルチーニのリゾットの “思い出話” を経由して、“暢子の独立話” に繋がって行く合理的な理由がわからない。

まあ、強引に考えれば、暢子(黒島結菜)自身は「ボルチーニのリゾット」を提供するのをためらったが、房子(原田美枝子)はお決まりのメニューを出したことで、家族の未来がつくられたから、暢子自身も自分の裁量で自由にできる店が欲しい… となる。

でも、やはり、この考え方は強引だ。なぜなら、暢子が房子のような “気の利いたサービス” がやってみたいと思ったのなら、「フォンターナ」で房子の “気の利いたサービス” をもっと見て勉強するという段階があっても、不思議でないからだ。

これが、せめて、せめて、房子が厨房で働く場面がもっと多かったり、房子の “気の利いたサービス” のネタが多かったり、房子に憧れて見惚れてしまう暢子のアップがもっとあったりすれば、好意的な脳内補完はできるが。

こんな描写不足で"独立話"に展開を進めるのは強引すぎる!

まあ、それでも、厨房スタッフが3人も欠員していて大変な状況(の、はず…)で、自分の店を持ちたいとオーナーに語るのは、やはり、“親戚の血” というか、 自分勝手というか…

暢子も房子も、店をどう思っているのか? と疑いたくもなるが。

それに、過去に暢子が本気で房子にあこがれを抱いたような描写は、先日の3人欠員した厨房での活躍を見た時だけなのだ。

そして、今回のサービス。この2つだけで、自分の店と持ちたいという “独立話” に展開を進めるのは強引すぎると思う。

「金曜日で白紙状態にする」を頑固に続けるから繋がらない

さて、今作の悪い癖が、これまでとは違ったカタチで表面化した放送回として、ちょっと注目してみた。

それは、今日は火曜日なのに、まるで月曜日のように、新ネタをたくさん盛り込んで来たことだ。

今や、今作を見ている人は、それなりの “朝ドラ好き” だと思うから書くが。

朝ドラには「1回15分の週5放送」という “時間的な制約” と、1週間毎とは厳密では無いにしろ “週単位の縛り” がある。

だから、基本的に、月曜日でネタ披露、火曜日で一度盛り上げて、水曜日は沈静、木曜日でもう一度盛り上げて、金曜日で一件落着… みたいなフォーマットがある。

「起承転結」とは違うが、これに準じないと1週間に収まらないし、収まらない時は、週跨ぎになる。

まあ、これが、「週5放送」になってから、踏襲されてきた。

しかし、今作は、これに、「金曜日で白紙状態にする」という条件を加えて、律義に守られている。

例えば、先々週から先週のように “週跨ぎ” で描いたほうが、主人公の心情変化が描けて、主人公の “結婚にまつわるエトセトラ” 的な物語になりそうな時でも、跨がない。

「金曜日で白紙状態にする」を頑固に守るから、「愛の仕事話」、「和彦と愛の結婚話」、「智の強引な求婚話」、そして「暢子の初恋話」に分割してしまうのだ。

今週の後半は「沖縄角力大会」を描きつつ… か?

その上、困ったことに、もう第14週にもなるのに、金曜日で一件落着した記憶はほぼない。

まあ、第1週と第2週は、舞台が沖縄限定の上に、比嘉家と四兄妹をメインに描いて、第1週は “暢子の夢” を、第2週は “暢子の上京” で週単位でまとまりがあったくらいだろう。

従って、月曜日と火曜日で、これだけ大風呂敷を広げたら、ほぼ絶対に金曜日で決着をつけられるはずがない。

流石に、西郷親子の出番は今回で終了だと思うが。

演者の名前は省略するが…
  ・暢子の将来
  ・和彦と愛の結婚の行方
  ・母・優子の再婚話
  ・良子と博夫夫婦の行方
  ・兄・賢秀のその後
  ・歌子の夢
  ・智の猛アタック
など挙げたらキリがない。

更に、要らぬ推測をすれば、劇中は夏だから、サクッと時間経過すれば、夏休みでお盆の帰省を描くのは “朝ドラのお約束” だから、描くこともできちゃう。

そうなれば、久し振りに “比嘉家全員集合” で、更に話は拡大するわけで。

これを、週跨ぎで上手く連続して描けば良いが、きっとまた今週の後半は「沖縄角力大会」を描きつつ、金曜日で “白紙状態” にするに違いない。

結局、いつになっても、“連ドラ” にはならないし、今回を見れば “ドラマ” としても成っていないと思う。

あとがき

今週のサブタイトルにある「魚てんぷら」に繋がるエピソードの微塵も感じませんね。

先々週の『古酒(くーす)交差点』も、先週の『黒砂糖のキッス』も、単なるワンシーンを文字にしただけ。サブタイトルって、その週を象徴するから意味があると思うのですが。

とにかく、主人公が埋没中で、その主人公の話が唐突の連続。流石に、どうかと思います…

もう少し説得力のある描写として、登場人物のアップと、ナレーションの有効活用をお勧めします…


ちむどんどんさしみてぃくぃみそーれー
※「胸がわくわくする気持ちにさせてください」の意味。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17041/


【これまでの感想】

第1週『シークワーサーの少女』
1 2 3 4 5 
第2週『別れの沖縄そば』
6 7 8 9 10 
第3週『悩めるサーターアンダギー』
11 12 13 14 15 
第4週『青春ナポリタン』
16 17 18 19 20 
第5週『フーチャンプルーの涙』
21 2223 24 25 
第6週『はじまりのゴーヤーチャンプルー』
26 27 28 29 30 
第7週『ソーミンチャンプルーvsペペロンチーノ』
31 32 33 34 35 
第8週『再会のマルゲリータ』
36 37 38 39 40 
第9週『てびち!てびち!てびち!!』
41 42 43 44 45 
第10週『あの日、イカスミジューシー』
46 47 48 49 50 
第11週『ポークとたまごと男と女』
51 52 53 54 55 
第12週『古酒(くーす)交差点』
56 57 58 59 60 
第13週『黒砂糖のキッス』
61 62 63 64 65 
第14週『渚の、魚てんぷら』
66

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

リゾット>『ちむどんどん』第12週64話~第14週67話

​​​​​​​​今のところ 週タイトルの魚てんぷらよりもリゾットが前面に出ているけど 色んな人物や色んなエピソードが綺麗に料理されている …のではなく 単に雑多に混ぜ込まれている …という象徴か?>ぉ …ひじゅにですが何か? ​「結婚を考えたことないんですか?」​by暢子 房子さんの経歴を聞いて 以前に耳にしたのと微妙に違うことへの疑問でもなく 次々と店を変えたのは単に長続き...

連続テレビ小説『ちむどんどん』第67回

内容“あまゆ”に賢秀(竜星涼)が女性を連れてくる。青森出身の水国和歌子(駒井蓮)だという。話を聞いた三郎(片岡鶴太郎)は。。。。。一方、フォンターナに、再び西郷親子がやってくる。そのころ沖縄の優子(仲間由紀恵)のもとに。。。そして実家に呼び出された博夫(山田裕貴)は、見合いを勧められ。。。敬称略“月曜”でも無いのに、盛りだくさん。完全に、情報過多である。今回は、さすがに、ネタを盛り込みすぎ。...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: