ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全120回〕 (第65回・2022/7/8) 感想

不連続テレビ小説「ちむわじわじー」

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram
第65回〔全120回〕第13週『黒砂糖のキッス』の感想。

 
 

 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


愛(飯豊まりえ)は、新聞記者として大きな特集記事を書くチャンスをつかむ。念願のファッションについての企画記事だ。だが愛は、上司を納得させられる企画書を上手(うま)く作れずに苦しんでいた。追い詰められた愛は、暢子(黒島結菜)、和彦(宮沢氷魚)、智(前田公輝)に協力をお願いする。それぞれに複雑な思いを秘めたまま、四人は一晩、力を合わせて企画を考えることに…。そして四人の関係に大きな変化が…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:羽原大介(過去作/マッサン、昭和元禄落語心中、スパイラル~町工場の奇跡~)
脚本協力:新井静流(過去作/舞台「未来記の番人」)
演出:木村隆文(過去作/ひまわり、梅ちゃん先生、ごちそうさん、なつぞら) 第1,2,3,6,10
   松園武大(過去作/おひさま、とと姉ちゃん、半分、青い。、エール) 第4,5,7,12
   中野亮平(過去作/花子とアン、マッサン、あさが来た、べっぴんさん) 第8,13
   大野陽平(過去作/Eテレドラマ「あやとり」脚本兼、ここは今から倫理です。) 第9
   田中陽児(過去作/きれいのくに、麒麟がくる 総集編) 第11
音楽:岡部啓一(過去作/真夜中のパン屋さん)
   高田龍一(過去作/ドラマ劇伴無し)
   帆足圭吾(過去作/真夜中のパン屋さん)
主題歌:三浦大知「燦燦」
語り:ジョン・カビラ
制作統括:小林大児(過去作/演出:ちゅらさん4、てっぱん、純と愛、CP:ミス・ジコチュー)
     藤並英樹(過去作/演出:てっぱん、純と愛、CP:第3夜 転・コウ・生)
※敬称略



「二兎追うものは一兎も得ず」とは良く言ったもの

え~~~~~と。「愛のお仕事ドラマ」と「歌子のMV」…

その上、展開と描写が雑過ぎて、愛の言動のすべてが “ホラー” で、「愛憎サスペンス」にしか見えないのですが…

ハイサイ~ 皆さん、管理人の “みっきー” です!

「二兎追うものは一兎も得ず」とは良く言ったものだ。

これまで脇役の脇役でしかなかった愛(飯豊まりえ)で1週間を構築しようと、無理して「愛と和彦の結婚エピソード」と「愛のお仕事エピソード」を絡めて一気にまとめようとするから、破綻するのだ。

よくあるネタ「結婚 or 仕事?」の盛り込み方が下手すぎる

これ、私の考えで、今週の構成が間違っていると思うのは…

現実社会や、ドラマのネタで、よくあるような「結婚 or 仕事?」を、愛自身と、愛から和彦(宮沢氷魚)に迫るエピソードにしてしまったことだと思う。

良く考えればわかるが、基本的に「結婚 or 仕事?」は、≪自分だけ≫か≪相手だけ≫を描くのが普通なのだ。

要するに、結婚間近になった自分が「結婚 or 仕事?」に迷うか、煮え切らない相手に対して「結婚 or 仕事?」を迫るか、ほほ2択、一方だけ描くのだ。

それは、結婚する2人同時にやってしまうと、わかり難いし、そもそも2人の結婚する意志が揺らいで見えてしまうから。やる時は、一方は結婚したいのに… なのだ。

しかし、今作は愛と和彦の両者同時にやっちゃった。
その結果、見ての通りの意味不明さだ。

暢子、和彦、智の子ども時代と今が"ほぼ繋がっていない"のに

その上、出来なきゃやらなきゃいいのに、暢子(黒島結菜)の初恋エピソードも絡めて来た。

これは、和彦が結婚を迷う理由としては、描くのは普通だが、そこへ智(前田公輝)の暢子への強力なプロポーズを盛り込んだから、収拾がつかなくなった。

なぜなら、愛は最近登場したキャラだから無視するとして、暢子、和彦、智については子ども時代から描かれているのに、子ども時代と今が “ほぼ繋がっていない” から、「なぜ、そうなっちゃうの?」が払拭できないのだ。

今作の感想では、繰り返しになるが、“連ドラ” なのに “連続性” を無視して、1週間単位で “白紙状態” にしては、「騒動至上主義」で騒動ばかりを描くから、肝心の人間描写が疎かになり、こうやってボロボロと崩壊するのだと思う。

後半の"海辺"の場面に、"賢秀"を加えたら良かったと思う…

例えば、“連ドラ” なのに “連続性” を無視することは、後半での海辺でのシーンにも感じることだ。

私なら、ここでこそ、賢秀(竜星涼)を登場させるべきだったと思う。

仕事が一段落した時に、いつものように突然に賢秀が現れて、「海、いいねえ。智、車出せ! 海りか!(行こう)」みたいに。

賢秀は “クズ” な場面が多いが、時々 “まとも” な時がある。

例えば、暢子の高校の料理部対決で応援する時や、良子(川口春奈)と石川(山田裕貴)の結婚の時など。妹の窮地では、意外と “まとも” に動くのだ。

だから、今回だって、賢秀が合流すれば良かったと思う。

それこそ、子ども時代は、賢秀と暢子と和彦は海辺で仲良くなったわけだし。賢秀は暢子は当然、和彦も智も知っている。

だから、今回も、沖縄と繋がっている “海” で遊ぶことで、ニーニーが年下の子たちをまとめる。そして、それが “成長” を間接的に描くことにもなる。

そう、それこそ、こういうのを “回収” というのだ(困)

この程度の “プチ回収” すら、やらない、やれないのが今作ってことだ。

なぜ今になって和彦が愛に仕事へのアドバイスをしたのか?

さて、今回で最も良くわからなかったこと。

それは、なぜ、今になって、和彦が愛に仕事へのアドバイスをしたのか? ってこと。

そもそも、和彦と愛は恋人同士だ。
二人で会う約束もする間柄(当然だが)だ。
そして、同じビル内の新聞社の文芸部で働く職場仲間だ。

だとしたら、いくらでもアドバイスをする機会はあったはずなのだ。

社外の沖縄料理居酒屋「あまゆ」で待ち合わせする関係なのに?

それこそ、退社時刻を合わせて、どこかでアドバイスしても良さそうだが。

まさか、暢子のことが気になっていて、愛のことは眼中になかった?

このような人間関係の描写が雑だから、辻褄が合わないのだ。

それこそ、「あまゆ」で和彦が愛にアドバイスをしている状況が膨らんで、暢子と智が加わるだけでも、違和感は払拭できるのに…

あとがき

昨日、下記のネットニュースを見つけました。

応援はしたいけど…『ちむどんどん』現場で生じる不協和音 | FRIDAYデジタル

未だに、NHK主導の必死な「アゲ記事」が氾濫しまくっていますが。読者を掴むという意味で、このような記事も出始めましたね。

やはり、面白くないものを、面白いと書くのは難しいですよ(笑)

ってわけで、今後は「アゲ記事」を読む時は、ライターさんの必死さを感じると面白いかも知れません…


ちむどんどんさしみてぃくぃみそーれー
※「胸がわくわくする気持ちにさせてください」の意味。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17030/


【これまでの感想】

第1週『シークワーサーの少女』
1 2 3 4 5 
第2週『別れの沖縄そば』
6 7 8 9 10 
第3週『悩めるサーターアンダギー』
11 12 13 14 15 
第4週『青春ナポリタン』
16 17 18 19 20 
第5週『フーチャンプルーの涙』
21 2223 24 25 
第6週『はじまりのゴーヤーチャンプルー』
26 27 28 29 30 
第7週『ソーミンチャンプルーvsペペロンチーノ』
31 32 33 34 35 
第8週『再会のマルゲリータ』
36 37 38 39 40 
第9週『てびち!てびち!てびち!!』
41 42 43 44 45 
第10週『あの日、イカスミジューシー』
46 47 48 49 50 
第11週『ポークとたまごと男と女』
51 52 53 54 55 
第12週『古酒(くーす)交差点』
56 57 58 59 60 
第13週『黒砂糖のキッス』
61 62 63 64

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『ちむどんどん』第65回

内容もう一度、記事を仕上げた愛(飯豊まりえ)だったが、再び、田良島(山中崇)にダメ出しをされてしまう。どうして良いか分からなくなった愛は、暢子(黒島結菜)和彦(宮沢氷魚)智(前田公輝)に助けを求める敬称略これ。。。。なに?愛のお仕事話になっているんだけど???????????????頭の中。。。“?”しかないです。いやぁ。ここまで、愛のお仕事話に集中するなら。なぜ、愛と和彦の結婚話を盛り込ん...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: