ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


-

テッパチ! (第1話/初回15分拡大・2022/7/6) 感想

テッパチ!

フジテレビ系・水曜22時枠『テッパチ!』
公式サイトWebsiteTwitterInstagram

第1話/初回15分拡大『町田啓太主演!次世代スターが集結し自衛官候補生に!』の感想。



高校卒業後、その日暮らしをしていた宙(町田啓太)は、街中でのけんかで警察沙汰になり、仕事や住まいを失う事態に。そんな宙に陸上自衛官で教育中隊長の八女(北村一輝)が「ピッタリな仕事がある」と声を掛けてきた。給料が出るならばという中途半端な気持ちで自衛官候補生の採用試験を受け、陸上自衛隊の候補生となった宙は、入隊日に見掛けたエリート指導教官・冬美(白石麻衣)に一目ぼれ。候補生の寮には、馬場(佐野勇斗)や丸山(時任勇気)、武藤(一ノ瀬颯)らに加え、宙のけんか相手だった荒井(佐藤寛太)がいて…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:本田隆朗(過去作/虹色カルテ・・・全話脚本協力) 1
   関えり香(過去作/後妻業、ゴシップ#)
   諸橋隼人(過去作/アイゾウ警視庁・心理分析捜査班)
演出:石川淳一(過去作/リーガル・ハイ、海月姫、ゴシップ#) 1
   根本和政(過去作/その女、ジルバ)
音楽:福廣秀一朗(過去作/佐知とマユ、破獄、手紙)
主題歌:GENERATIONS from EXILE TRIBE「チカラノカギリ」



感想を投稿する… 任務完了!

「夏ドラマの期待度」で、“自衛官のエキストラ、実際に陸上自衛隊で使われている車両やヘリコプターを使用する防衛省全面協力だからこそのダイナミックな演出だけ見たい” を理由に、「星★★2つ」をつけた今作。

当初から大きな期待はしていなかったが、2期連続でフジテレビ水曜10時枠の連続ドラマの感想を投稿しないのも、ちょっと… と思ったので書いてみる…

『教場』をポップにした自衛隊ヴァージョンか…

まずは、「一応見てみた…」風の一般的な感想を。

今作は、防衛省の全面協力のもと、陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描くオリジナルストーリー… だそう。

個人的には「自衛隊」は特別なものだが、まずは一般的な感想を書こう。

一般的に考えれば、私にとって「自衛隊」と言えども、“ドラマ” に於いては、警察、海上保安庁のドラマと同様に、ただの “舞台” に過ぎない。

その視点で今作を見れば、警察学校を舞台にしたシリアスなフジテレビの『教場シリーズ』(2020,2021年)を、ちょっとポップにした自衛隊ヴァージョンという感じだろうか。

15分拡大を利用して、脇役の設定を盛り込んだのは良いこと

「期待度」の記事投稿時には、“脚本が弱すぎるかも?” と書いたのだが、実際に見てみると、ちょっと違っていた。

それは、15分間の拡大分を上手く利用して、主人公は当然のこと、多くの脇役たちの人物設定を盛り込んできたこと。

この手の、似たような俳優さんが大量に出演する「学園ドラマ」系は、個々のキャラを視聴者にわかりやすく提示するのが大事だ。

で、今作の第1話では、そのことがきちんと描かれていたのは評価したいところだ。

防衛省は場所と機材を提供しているだけ!?

では、個人的な “好み” を含んだ感想を。

19時から放送の前番組『超絶限界 ~陸上・海上・航空自衛隊ソコまで見せる!? 大百科~』から、気合を入れて臨んだ第1話だが。

もう、その特番を見た直後だと、「これじゃない!」感が強すぎて。

それに、「防衛省の全面協力のもと」となっているが、いくらフィクションとはいえ、階級毎の仕事分担がなっていないし。言葉遣いや動作も特別感が感じられないし…

これ、防衛省は場所と機材を提供しているだけでは? と思ってしまった。

ここまで硬派な感じが乏しいなら… 撤退完了!

最も私の勝手な期待を裏切ったのは(決して、今作が悪いわけではない)、いくら新入生たちとはいえ、やり取りが安っぽいというか、ポップすぎてドタバタ劇に見えてしまったこと。

やはり、平日夜のドラマだから、多少の漫画チックな描写は許容するが、ここまで硬派な感じがないと、私の好みでは無かった。ただ、それだけのこと…

あとがき

数日に1度は、千葉県船橋市にある第1空挺団等が駐屯する陸上自衛隊の習志野駐屯地の近くを通るので、勝手に自衛隊には親近感がありますし、災害派遣の時や日常の訓練を見ていると、本当に頭が下がる思いです。

それだけに、あくまでも私の好みとして、もう少しカチッとしたドラマを見たかったです。

贅沢を言えば、ドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)のようなドラマが良かったですが。

自衛隊そのものは見たいので、継続視聴しますが、感想は第1話で撤退します!

 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17024/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

テッパチ! 第1話

ついに、「まほチェリ」がブレイクした町田啓太、主役の座を射止めたのですね。しかし、端正派でも、どちらかというと、いかにも真面目そうなルックスゆえ、優等生タイプの配役が多かった気がして、こういう、やんちゃ系は初めて?とも、感じました。言葉遣いや、「見た目」から入る、役作りも、真剣そうで、これまた、真面目ぶり・発動?!!同時に、舞台が陸上自衛隊ってのも珍しいなぁ…と。今回のバディは、かぎりなく、...

テッパチ! 第1話

高校卒業後は定職に就かず、その日暮らしの生活を送っていた国生宙(町田啓太)は、街中のケンカで警察沙汰を起こします。 工事現場の仕事を解雇された揚げ句、住んでいたアパートも家賃滞納で立ち退きを言い渡されます。 そんな宙に、陸上自衛隊で教育中隊長をしている八女純一(北村一輝)が声を掛けて来ます。 訓練生でも給料が出ると聞いた宙は、中途半端な気持ちで採用試験を受けて、陸上自衛隊の候補生になり...

テッパチ! 第1話

内容高校卒業後、その日暮らしの生活を送る国生宙(町田啓太)ある日、街でケンカに巻き込まれ警察沙汰に。それがもとで、工事現場の仕事をクビになってしまう。そのうえ家賃滞納でアパートは立ち退き。金も無く、荒れていたところ、八女純一(北村一輝)に声をかけられる。良い仕事を紹介してやると。。。。勧められたのは、自衛隊。八女は、東部方面北東京駐屯地で教育中隊長だった。その場では、拒否したモノの、当ても無...

テッパチ! #01

『ヤケッパチな青年が陸上自衛官に!?汗と涙 全力熱血青春ドラマ』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: