ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ[再/地上波初] (第1回・2022/7/4) 感想 ※ネタバレなし

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ

NHK総合・夜ドラ『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』
公式リンクWebsite、twitter、Instagram

第1回『ボッコちゃん』の感想。
なお、原作は既読。BSで放送中の今作は未鑑賞。



ボッコちゃん(水原希子)はバーのマスター(古舘寛治)が作った人型ロボット。見た目は美人だが、能力はいまひとつ。ほとんど人の言うことをオウム返しすることしかできない。それでも、ベテランホステス(片桐はいり)を横目にたちまち店の人気者に。そんなある日、父親(杉本哲太)に連れられて一人の青年(岡山天音)がバーにやって来る…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


【全話共通スタッフ】
原作:星新一
総合演出:望月一扶(過去作/植物男子ラベンダー)
テーマ曲:出羽良彰(過去作/専業主婦探偵~私はシャドウ~)
タイトル:caico design(kidkanevil - Kyomu ft Phasma (Official Video))
     sankaku(『おにぱん!』のOP(ED)のモーショングラフィックス)
サウンドデザイン:長澤佑樹(過去作/あなたの番です 劇場版)
音響効果:阿部真也(過去作/あなたの番です)
美術:森健彦(過去作/ガリレオΦ)
衣装:宮本茉莉(過去作/浅草キッド(Netflix))
メイク:原さとみ
ポスプロスーパーバイザー:稲村剛義(都立水商!~令和~)
映像技術:久野星香(ニッポンに蒸気機関車が走った日)
制作統括:柴田直之(70才初めて産みます~セブンティウイザン、オリバーな犬(Gosh!!))
     ほか
制作:NHKエンタープライズ
制作/著作:NHK、テレコムスタッフ
 ※敬称略


【各話演出・脚本担当スタッフ】
【1】ボッコちゃん:近藤泰教(過去作/植物男子ベランダー)
【2】生活維持省:望月一扶(過去作/植物男子ベランダー)
【3】不眠症:尾沼宏星(過去作/不明)
【4】地球から来た男:永岩祐介(過去作/不明)
【5,6】善良な市民同盟 前・後編:安里麻里(過去作/ただ離婚してないだけ)
【7】逃走の道:渋江修平(過去作/シリーズ・江戸川乱歩短編集)
【8】見失った表情:菅井祐介(過去作/植物男子ベランダー)
【9】薄暗い星で:望月一扶(過去作/植物男子ベランダー)
【10】白い服の男:萩原翔(過去作/小野田さんと雪男を探した男)
【11】ものぐさ太郎:加藤秀章(過去作/不明)
【12】窓:平田潤子(過去作/ペンダント イヴ)
 ※敬称略



原作は時期はだいぶ前に全て既読。BS放送版は未鑑賞…

今作は、BSプレミアムおよびNHK BS4Kにて、2022年4月5日から8月16日まで放送中(全20回)。この度、7月4日からNHK総合の「夜ドラ」枠にて放送予定(全12回)。

ちなみに、私は、原作は時期はだいぶ前になるが、今作でドラマ化される原作は全て既読。BS放送版は未鑑賞。

例えようのない独特な世界観が好きだ!

最初は、小学生の頃に読んだ原作ではあるが、その後もたびたび読んでいる。

とにかく、例えようのない独特な世界観が好きだ。特に、人間に何気なく潜んでいる感情を表面化させて…

時に、コミカル(喜劇的)に、シニカル(冷笑的)に、ナンセンス(無意味)に、短くまとめて…

読後感で「う~ん」と自問自答させつつ、うならせるというセンスが光る作風が好きなのだ。

私自身も、少なからず『ボッコちゃん』の影響を受けている

また、私が、学生時代の卒業制作で脚本・監督を務めた16mm短編映画が、女性型アンドロイドに翻弄させる男性をモチーフにした内容だった。

もちろん、少なからず『ボッコちゃん』の影響を受けている。

いや、その後も今も、女性型アンドロイドの映像作品が大好きなのは、ショートショート『ボッコちゃん』を読んだ時の “衝撃” が続いているからなのだ。

15分で、この俳優陣で丁寧につくり込まれて完成度は高い

で、第1回の『ボッコちゃん』。

まあ、細かい部分、例えば台詞の “間” の取り方や、場面転換の順番については、映像的にもう少し頑張って欲しかったという思いはある。

しかし、それは、私の期待値があまりに高いからに他ならない。やはり、時代は令和になっても、昭和チックな雰囲気が似合っている。

とにかく、15分間で、これだけの俳優陣を揃えて、きっちりと作り込まれているなら、満足度は高い。

このまま、感想を書き続けると “結末” まで書いてしまいそうだから止めておくが。これは、楽しみな企画だ。

あとがき

キャスティングも絶妙ですね。感想は、毎回分を書くかはわかりませんが。書きたいときに書こうと思います。

また、できれば「未見の読者さん」にも見逃し配信なので楽しんで頂きたいので、ネタバレのコメントは控えていただきますよう、ご協力お願いします。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonのなか見!検索で、一部の文庫は立ち読みできます!

 

〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/17017/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ 第1話「ボッコちゃん」

個人的に「満島ひかり × 江戸川乱歩」が、斬新で新鮮に感じたので、思わず、期待…星新一というと、読みやすく、起承転結が鮮やかで、短いので、読書はじめに薦められたような記憶があるのですが、「真鍋博」のイラストのインパクトが強く、その不思議世界も、ポップな印象に感じてたので、実写化すると、このような内容だったの?と、少し驚いたのでした。ボッコちゃん役、水原希子だったのですね。(最初は、滝沢カレン...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: